今度は絶対死なないように

溯蓮

文字の大きさ
上 下
69 / 70

68話

しおりを挟む
 カトリーヌとクラレンスが結託して実行に移されたその作戦は、驚く程に順調に進んだ。その順調差に、さすがの二人も顔を見合わせてまじかと声を漏らすほどに。

「なにあれ、怖いぐらいメロメロじゃん。クラレンス惚れ薬とか渡した?」

「渡してない。王太子がチョロいんだろ。」

「……いや、伯爵令嬢の方もすごいよ。だからこそあてがったってのもあるけど、行く先々に偶然装って出没してるもん。しかも結構しっかりバレないように。」

 自分たちの教室のある4階の窓から顔を出し、中庭の様子を上から眺める。人目もはばからずに中庭のベンチに座り、仲睦まじげに何かを話す姿は、一見すれば恋人と言いきってしまえるだろう。

「いいんじゃないか?もとより王太子はポンコツだ。それ故に優秀なヴァイゼがあてがわれたが、彼女の狡猾さはヴァイゼの代わりには程遠くともあれのフォローくらいはできるだろう。」

「うわー、聞かれたら速攻首飛ぶねそれ。あとその理論で行くとまるでオリビエがポンコツみたいに聞こえるね、殴っていい?」

「そんなに褒めるな、虫唾が走る。」

 表情も変えずに淡々とした、けれど喜劇のような会話に、クラスメイトは笑えなかった。むしろ不良公子と腹黒の薔薇侯爵という誰が着けたかも分からないふざけたあだ名の二人がここ最近教室にいる事実に冷や汗を流し続けていた。

「これで本当にヴァイゼが手に入るのか?」

「入るよ。現に、今では王太子より傍にいるでしょ?もちろん僕もオリビエと一緒にいられてるし!」

 嬉しそうに微笑むカトリーヌにクラレンスはそうか、とだけこぼした。二人は計画を始めてからサボりを辞めた。理由は簡単。計画によって傷心になり始めたであろう想い人に付け入るためだ。

「ヴァイゼ、ペアの授業だ、共に組まないか?」

「オリビエちゃん。僕と一緒に組もうよ。あの二人に負けない結果を出すと誓うよ?」

 授業が始まれば必ず隣に座り、ペアともなればすぐさま声をかける。そうしてそばに居る時間を増やしていけば、寂しそうに己の婚約者を見る翡翠の目は段々とそこに別の感情を宿し始め、ライバルとして張り合い続けた相手がぽっと出の女に負ける姿に歯噛みしていた彼女だって、より高見に行った相手に追いつこうとまた進み出した。

「どうして、クラレンス様はあそこまでやさしくしてくださるのでしょう?」

「……貴方、前々から思っていたけれど、本当に鈍いですわよね。こう、もう少しあの丸出しな感情に気づいて差しあげて欲しいですわ。」

「なんのことですの?」

 何度目かになるヴァイゼとオリビエのティータイム。それを眺めていたカトリーヌは全くだ、と思う。計画を始めて早半年、どうやらクラレンスの想いはヴァイゼにちっとも気づかれていなかった。

 一方でカトリーヌの方は違うようで、今も自分たちのティータイムが覗かれているのを理解しているのか、チラチラと不満げにこちらを見るオリビエの表情には少しの期待と恥じらいが見えた。

「どーするの?君の想いは微塵も伝わってないようだよ。」

「……。」

「あ、こらちょっと待ちなよ!」

 眉間に皺を寄せ、不機嫌なことを隠しもしないクラレンスはティータイム中の二人へと堂々と近づき、そしてヴァイゼの腕を掴んでその手の中にあったクッキーを一枚奪い去った。

「……甘い。」

「クラレンス様!?」

「ヴァイゼ。悪いが俺は意味もなく人に優しくする趣味はない。早めに気付かないと後で大変な目を見るのはお前だぞ。」

 それだけ言って立ち去って言ったクラレンスに、後を追ってきたカトリーヌは頭を抱える。あそこまで露骨に言われてもなおキョトンとした表情をするヴァイゼに、これは前途多難だと苦笑いをする。

「ヴァイゼ!私はお前との婚約を破棄する!!」

 それからまた半年後、計画実行から一年が経過したその時に、声高々に宣言されたそれを聞いて、やっとだと言わんばかりにヴァイゼを攫ったのも、それよりも前、知らぬ間にすり替えられていた婚約者の事実を知りオリビエが驚きの声をあげるのも、今や貴族史を学べば誰もが知っている公然の事実だ。

 その裏に、王太子に強い恋慕を抱いていた伯爵令嬢を焚き付けた者の存在と、王太子がその伯爵令嬢に想いを向けるように婚約者との関わりを減らしていた者の存在がいた事は、さすがに誰も知らないが。


「ってことがあったわけなんだよー!君には特別に全部教えてあげるよ。」

「……仮にも上司みたいなやつらの腹の黒い略奪話とか、知りたくなかったっす。」

 話を聞く前、意気揚々とお菓子を頬張っていたヴィノスの姿は、話し終わった際には既になかった。

 ヴィノス好みの甘いお菓子も、ミルクと砂糖がたっぷり入った紅茶も遠ざけ、顔色を青くしてげっそりとした表情で話を聞くその姿は、普段のヴィノスを知るものが見れば、心配に値するほどのそれだろう。

「じゃあ、なんですか……あの気持ち悪い王太子の行動って……」

「すごいよね、僕も流石に知らなかったよ!まさか王妃の執着と国王のポンコツが混ざるとあんな気色悪い下位互換が生まれるなんてね!」

「この人バケモン生み出してることになんの後悔も反省もしてねぇ……もはや被害者のお嬢が可哀想。」

 とうとう頭を抱えて見せたヴィノスはもう耐えられないと言わんばかりにカップの中の紅茶を一気飲みし、自分が抱え込んでいたお菓子を皿から掴み取って失礼しますと叫んで部屋から逃げ出した。

「あー……これからオリビエとアムネジアの可愛さを話そうと思ってたのに……」

「勘弁してやれ。あまり虐めすぎるとアリアが怒る。」

「それは困るね。」

 乱雑に机の上にちらばったチョコレートを1つつまみ、美味しいと呟いたカトリーヌ侯爵は、話を続けようとカップの紅茶を1口のんだ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】不貞された私を責めるこの国はおかしい

春風由実
恋愛
婚約者が不貞をしたあげく、婚約破棄だと言ってきた。 そんな私がどうして議会に呼び出され糾弾される側なのでしょうか? 婚約者が不貞をしたのは私のせいで、 婚約破棄を命じられたのも私のせいですって? うふふ。面白いことを仰いますわね。 ※最終話まで毎日一話更新予定です。→3/27完結しました。 ※カクヨムにも投稿しています。

悪女の私を愛さないと言ったのはあなたでしょう?今さら口説かれても困るので、さっさと離縁して頂けますか?

輝く魔法
恋愛
システィーナ・エヴァンスは王太子のキース・ジルベルトの婚約者として日々王妃教育に勤しみ努力していた。だがある日、妹のリリーナに嵌められ身に覚えの無い罪で婚約破棄を申し込まれる。だが、あまりにも無能な王太子のおかげで(?)冤罪は晴れ、正式に婚約も破棄される。そんな時隣国の皇太子、ユージン・ステライトから縁談が申し込まれる。もしかしたら彼に愛されるかもしれないー。そんな淡い期待を抱いて嫁いだが、ユージンもシスティーナの悪い噂を信じているようでー? 「今さら口説かれても困るんですけど…。」 後半はがっつり口説いてくる皇太子ですが結ばれません⭐︎でも一応恋愛要素はあります!ざまぁメインのラブコメって感じかなぁ。そういうのはちょっと…とか嫌だなって人はブラウザバックをお願いします(o^^o)更新も遅めかもなので続きが気になるって方は気長に待っててください。なお、これが初作品ですエヘヘ(о´∀`о) 優しい感想待ってます♪

完結 婚約破棄は都合が良すぎる戯言

音爽(ネソウ)
恋愛
王太子の心が離れたと気づいたのはいつだったか。 婚姻直前にも拘わらず、すっかり冷えた関係。いまでは王太子は堂々と愛人を侍らせていた。 愛人を側妃として置きたいと切望する、だがそれは継承権に抵触する事だと王に叱責され叶わない。 絶望した彼は「いっそのこと市井に下ってしまおうか」と思い悩む……

悪役令嬢はどうしてこうなったと唸る

黒木メイ
恋愛
私の婚約者は乙女ゲームの攻略対象でした。 ヒロインはどうやら、逆ハー狙いのよう。 でも、キースの初めての初恋と友情を邪魔する気もない。 キースが幸せになるならと思ってさっさと婚約破棄して退場したのに……どうしてこうなったのかしら。 ※同様の内容をカクヨムやなろうでも掲載しています。

婚約破棄のその後に

ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」 来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。 「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」 一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。 見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

もう一度7歳からやりなおし!王太子妃にはなりません

片桐葵
恋愛
いわゆる悪役令嬢・セシルは19歳で死亡した。 皇太子のユリウス殿下の婚約者で高慢で尊大に振る舞い、義理の妹アリシアとユリウスの恋愛に嫉妬し最終的に殺害しようとした罪で断罪され、修道院送りとなった末の死亡だった。しかし死んだ後に女神が現れ7歳からやり直せるようにしてくれた。 もう一度7歳から人生をやり直せる事になったセシル。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

悪役令嬢の里帰り

椿森
恋愛
侯爵家の令嬢、テアニアはこの国の王子の婚約者だ。テアニアにとっては政略による婚約であり恋をしたり愛があったわけではないが、良好な関係を築けていると思っていた。しかし、それも学園に入るまで。 入学後は些細なすれ違いや勘違いがあるのも仕方がないと思っていたが、どうやらそうでもないらしい。いつの間にか王子のそばには1人の女子生徒が侍っていて、王子と懇意な中だという噂も。その上、テアニアがその女子生徒を目の敵にして苛めているといった噂まで。 「私に他人を苛めている暇があるようにお思いで?」 頭にきたテアニアは、母の実家へと帰ることにした。

処理中です...