3 / 21
第3話 迷路の様に彷徨う心
しおりを挟む
あのまますぐ神官達に見つかり、カークと離されてしまった。
せっかく自分自身の心が満たされそうだったのに……。
メルファは心がひどく落胆しているのに気が付いた。
でも環境はメルファを待ってはくれない。
再び、怒涛の行事が流れるままに過ぎていくと、あっという間に夜になっていた。
メルファは現在、パレードを見に来た人々に手を振って応えていた。
自分に向けられる期待に満ちた顔を見ると、この国のために自分のできる事をしたいと素直に思える。
その事が嬉しく思った。
聖なる乙女は1年間だけだ。
その間はこの国の人達のために、できる限りの事をしてあげたい。
メルファの心が引き締まるのを感じた。
でも先ほどから、ひどく体が熱く感じていた。
風邪でも引いたかもしれない。
なんだか頭もボーッとしてきた。
メルファは、あともう少しで王城に着くからと思い、何とか乗り切るため意識をしっかり保とうとした。
だが心とは裏腹に、体が熱くて意識が朦朧としていく。
すると突然、体が光に包まれていくのを感じた。
人々の顔が驚愕の表情に変わる。
メルファが意識を保っていられるのはそこまでだった。
――――そのままメルファの意識は、突然途切れた。
◈·・·・·・·◈·・·・·・·◈
メルファが次に目覚めた時、見知らぬ場所にいた。
「ここは……?」
思わず言葉を漏らすと、直ぐ側で声が聞こえてきた。
「お目覚めですか?」
その声の方へ視線を向けると、見知らぬ神官が1人立っていた。
神官は直ぐ後ろに振り返ると、背後に控えていた神官達に声を掛ける。
「直ぐに医術士とラウナス大神官様にお知らせして。」
声を掛けられた神官達はそのまま部屋から退出していった。
側にいる神官はメルファに向き直ると、神殿の儀礼をして跪くと口を開いた。
「これから側に仕えさせていただきます、テトと申します。以後お見知りおきを。」
「え?」
突然の言葉にメルファは混乱した。
だがテトと名乗った神官は立ち上がると、構わず言葉を続けた。
「今、聖女様の今後の事を神殿側と国政側とで協議中ですので、しばらくはこの部屋に滞在していただく事となります。」
「……は?」
貴族の儀礼も忘れて、思わずメルファは声を漏らした。
「ですので、現在、聖女様の今後の事を……」
「ちょ、ちょっと待ってくださいっ」
メルファが慌ててテトの言葉を遮った。
「はい。聖女様。」
その言葉にメルファは目を見張った。
こ、この人、何か勘違いしている。
私は聖なる乙女であって、聖女様ではないからっ。
訂正しないと!
「あの、私は聖なる乙女として1年間お世話になる者です。聖女と呼ぶのは、些か奇妙ではないかと……」
メルファはやんわりと間違いを指摘した。
次はテトが目を見張る番だった。
瞳を大きく見開いたまま、しばらく黙ってメルファを見詰めていた。
だが、やがてテトは重い口を開いた。
「まさか、先ほどの出来事を覚えていらっしゃらないのですか?」
「先ほどの出来事?」
メルファは首を傾げた。
「先ほど、聖なる乙女である貴女は聖女として覚醒されたのです。」
「はああぁっ!?」
完全に令嬢にはあるまじき声をメルファが放った。
そしてしばし互いの間に沈黙が落ちる。
メルファは恐る恐る声を出した。
「またまたご冗だ……」
「冗談ではありません。この王都の人々が承認できます。」
テトが被せ気味に返答する。
「嘘でしょおおぉぉ?!」
またまた令嬢にあるまじき態度でメルファが言った。
今度はテトは動じる事なく答えた。
「嘘ではございません。本当に覚えていらっしゃらないんですか?」
「お、覚えてたらこんなに慌ててないですっ!」
「そうですか……。とにかくラウナス大神官様が間もなくいらっしゃると思いますので、その時に詳しくお話をした方がよろしいかと思われます。では今、お水をお持ちいたします。」
テトが一礼をすると水差しが置いてある机へと歩き出す。
その姿を見ながら、メルファは一気に不安が押し寄せてきて、自分の体がガラガラと崩れ落ちていく様な恐怖を覚えた。
そして思わず自分自身を抱き締める。
どうして……。
どうしてこんな事に……。
私が何をしたっていうの?
私は何なの?私は平民?貴族?聖なる乙女?
それとも……本当に……、聖女?
やだ……。
もう、そっとしておいて。
私は私なのに……。
誰か……助けて。
メルファはギュッと両手に力を込めると、強く自分を抱き締めた。
◈·・·・·・·◈·・·・·・·◈
カークはこの国の宰相である父親の呼び出しにより、王城の中にある父親の執務室にいた。
現在、聖女が覚醒した事で会議が行われており、もう今夜は父親がこの部屋に訪れる事はないのかもしれない。
カークは窓辺に足を運んだ。
カーテンから空を覗けば、星々が煌々と輝いていた。
その星々を眺めながら、カークは大きな溜め息を吐く。
メルファが聖女に覚醒した光景を思い出していた。
その光景を思い出すと、カークは痛みに耐える様に顔を歪ませた。
なんでこんな事に……。
カークは苛立ちで、自然と手に力が入っていく。
彼女が、聖女だって?
なんて事だっ……。
カークは右手で顔を覆い隠した。
彼女の事は諦めないといけないのだろうか……。
彼女を抱き締めた時の事を思い出した。
とても細くて今にも壊れそうなほどに弱々しく感じた。
彼女は不安になっていないだろうか……。
あの時の彼女は何か不安を抱えていた。
それなのに聖女に覚醒した事で、更に自分を追い詰めていないといいのだけれど。
彼女と話がしたい……。
けれど、もう二度と会えないかもしれない。
彼女は聖女として神殿の中で一生を過ごす事になるだろう。
そこで、再びカークの手に力が込められた。
ようやく心を少し許してくれたと思ったのに……。
でも、私も彼女もまだ本気ではないはず。
まだこの想いは引き返す事ができる……、と思う。
だが急に、頭の中に彼女の涙と温もりが蘇ってきた。
その温もりが簡単に消えてくれそうにない。
それは苛立ちに変わり、カークの心をかき乱す。
そしてカークは深くて重い溜め息を一つ、吐き出した。
しばらく経過した後、急に執務室の扉が開いた。
カークが顔を上げると、そこにはカークの父親であり宰相でもあるユリゲル侯爵がいた。
ユリゲル侯爵は、入って来るなり部屋にいるカークを睨む様に見遣ると、自分の席に座った。
その容姿はカークとよく似ているが、髪の長さは異なり短髪を全て後ろに撫で付け、切れ長の瞳がより鋭さを感じさせ、冷たく厳格な容貌をしていた。
彼は冷たい声で言った。
「要件だけ伝える。彼女の事は諦めろ。分かったな。」
その言葉にカークは驚きを隠せなかった。
まさか知られていたとは。
目を見開いて何も言えないでいると、父親が更に続けた。
「私が知らないとでも思ったか。お前の関する事で知らない事はない。聖なる乙女だったなら彼女との事は認めるつもりだったが、聖女となったら話は別だ。彼女が生涯結婚する事はないだろう。」
そう言い、探る様な鋭い瞳でカークを見詰めた。
カークはそんな父親の瞳を真っ直ぐ見る事ができなずに視線を落とした。
その様子を見たユリゲル侯爵は納得した様で、更に話を続けた。
「……近く、お前に婚約者を選定しようと思う。伝える事はそれだけだ。私は会議に戻る。しばらく王城に泊まり込みになると執事に伝えておいてくれ。」
そして直ぐに立ち上がると、そのままその部屋から立ち去ろうとしたので、カークが慌てて呼び止めた。
「父上っ」
ユリゲル侯爵は立ち止まり、カークを振り返った。
「なんだ。」
「……お加減はもうよろしいのですか?」
その言葉が予想外だったのだろう。
ユリゲル侯爵の瞳が一瞬揺らいだ。
だが直ぐに険しい顔になると口を開いた。
「まだそんな事を言っているのか。お前が心配する必要などない。何度も言わせるな。それよりも嫡男として、くれぐれも恥ずべき行動は慎め、いいな。」
冷たい声でそう言い放つと、部屋から立ち去っていった。
カークは血が滲みそうなほど強く両手を握り締めた。
そして残されたカークの足下に、暗い影が落とされた。
せっかく自分自身の心が満たされそうだったのに……。
メルファは心がひどく落胆しているのに気が付いた。
でも環境はメルファを待ってはくれない。
再び、怒涛の行事が流れるままに過ぎていくと、あっという間に夜になっていた。
メルファは現在、パレードを見に来た人々に手を振って応えていた。
自分に向けられる期待に満ちた顔を見ると、この国のために自分のできる事をしたいと素直に思える。
その事が嬉しく思った。
聖なる乙女は1年間だけだ。
その間はこの国の人達のために、できる限りの事をしてあげたい。
メルファの心が引き締まるのを感じた。
でも先ほどから、ひどく体が熱く感じていた。
風邪でも引いたかもしれない。
なんだか頭もボーッとしてきた。
メルファは、あともう少しで王城に着くからと思い、何とか乗り切るため意識をしっかり保とうとした。
だが心とは裏腹に、体が熱くて意識が朦朧としていく。
すると突然、体が光に包まれていくのを感じた。
人々の顔が驚愕の表情に変わる。
メルファが意識を保っていられるのはそこまでだった。
――――そのままメルファの意識は、突然途切れた。
◈·・·・·・·◈·・·・·・·◈
メルファが次に目覚めた時、見知らぬ場所にいた。
「ここは……?」
思わず言葉を漏らすと、直ぐ側で声が聞こえてきた。
「お目覚めですか?」
その声の方へ視線を向けると、見知らぬ神官が1人立っていた。
神官は直ぐ後ろに振り返ると、背後に控えていた神官達に声を掛ける。
「直ぐに医術士とラウナス大神官様にお知らせして。」
声を掛けられた神官達はそのまま部屋から退出していった。
側にいる神官はメルファに向き直ると、神殿の儀礼をして跪くと口を開いた。
「これから側に仕えさせていただきます、テトと申します。以後お見知りおきを。」
「え?」
突然の言葉にメルファは混乱した。
だがテトと名乗った神官は立ち上がると、構わず言葉を続けた。
「今、聖女様の今後の事を神殿側と国政側とで協議中ですので、しばらくはこの部屋に滞在していただく事となります。」
「……は?」
貴族の儀礼も忘れて、思わずメルファは声を漏らした。
「ですので、現在、聖女様の今後の事を……」
「ちょ、ちょっと待ってくださいっ」
メルファが慌ててテトの言葉を遮った。
「はい。聖女様。」
その言葉にメルファは目を見張った。
こ、この人、何か勘違いしている。
私は聖なる乙女であって、聖女様ではないからっ。
訂正しないと!
「あの、私は聖なる乙女として1年間お世話になる者です。聖女と呼ぶのは、些か奇妙ではないかと……」
メルファはやんわりと間違いを指摘した。
次はテトが目を見張る番だった。
瞳を大きく見開いたまま、しばらく黙ってメルファを見詰めていた。
だが、やがてテトは重い口を開いた。
「まさか、先ほどの出来事を覚えていらっしゃらないのですか?」
「先ほどの出来事?」
メルファは首を傾げた。
「先ほど、聖なる乙女である貴女は聖女として覚醒されたのです。」
「はああぁっ!?」
完全に令嬢にはあるまじき声をメルファが放った。
そしてしばし互いの間に沈黙が落ちる。
メルファは恐る恐る声を出した。
「またまたご冗だ……」
「冗談ではありません。この王都の人々が承認できます。」
テトが被せ気味に返答する。
「嘘でしょおおぉぉ?!」
またまた令嬢にあるまじき態度でメルファが言った。
今度はテトは動じる事なく答えた。
「嘘ではございません。本当に覚えていらっしゃらないんですか?」
「お、覚えてたらこんなに慌ててないですっ!」
「そうですか……。とにかくラウナス大神官様が間もなくいらっしゃると思いますので、その時に詳しくお話をした方がよろしいかと思われます。では今、お水をお持ちいたします。」
テトが一礼をすると水差しが置いてある机へと歩き出す。
その姿を見ながら、メルファは一気に不安が押し寄せてきて、自分の体がガラガラと崩れ落ちていく様な恐怖を覚えた。
そして思わず自分自身を抱き締める。
どうして……。
どうしてこんな事に……。
私が何をしたっていうの?
私は何なの?私は平民?貴族?聖なる乙女?
それとも……本当に……、聖女?
やだ……。
もう、そっとしておいて。
私は私なのに……。
誰か……助けて。
メルファはギュッと両手に力を込めると、強く自分を抱き締めた。
◈·・·・·・·◈·・·・·・·◈
カークはこの国の宰相である父親の呼び出しにより、王城の中にある父親の執務室にいた。
現在、聖女が覚醒した事で会議が行われており、もう今夜は父親がこの部屋に訪れる事はないのかもしれない。
カークは窓辺に足を運んだ。
カーテンから空を覗けば、星々が煌々と輝いていた。
その星々を眺めながら、カークは大きな溜め息を吐く。
メルファが聖女に覚醒した光景を思い出していた。
その光景を思い出すと、カークは痛みに耐える様に顔を歪ませた。
なんでこんな事に……。
カークは苛立ちで、自然と手に力が入っていく。
彼女が、聖女だって?
なんて事だっ……。
カークは右手で顔を覆い隠した。
彼女の事は諦めないといけないのだろうか……。
彼女を抱き締めた時の事を思い出した。
とても細くて今にも壊れそうなほどに弱々しく感じた。
彼女は不安になっていないだろうか……。
あの時の彼女は何か不安を抱えていた。
それなのに聖女に覚醒した事で、更に自分を追い詰めていないといいのだけれど。
彼女と話がしたい……。
けれど、もう二度と会えないかもしれない。
彼女は聖女として神殿の中で一生を過ごす事になるだろう。
そこで、再びカークの手に力が込められた。
ようやく心を少し許してくれたと思ったのに……。
でも、私も彼女もまだ本気ではないはず。
まだこの想いは引き返す事ができる……、と思う。
だが急に、頭の中に彼女の涙と温もりが蘇ってきた。
その温もりが簡単に消えてくれそうにない。
それは苛立ちに変わり、カークの心をかき乱す。
そしてカークは深くて重い溜め息を一つ、吐き出した。
しばらく経過した後、急に執務室の扉が開いた。
カークが顔を上げると、そこにはカークの父親であり宰相でもあるユリゲル侯爵がいた。
ユリゲル侯爵は、入って来るなり部屋にいるカークを睨む様に見遣ると、自分の席に座った。
その容姿はカークとよく似ているが、髪の長さは異なり短髪を全て後ろに撫で付け、切れ長の瞳がより鋭さを感じさせ、冷たく厳格な容貌をしていた。
彼は冷たい声で言った。
「要件だけ伝える。彼女の事は諦めろ。分かったな。」
その言葉にカークは驚きを隠せなかった。
まさか知られていたとは。
目を見開いて何も言えないでいると、父親が更に続けた。
「私が知らないとでも思ったか。お前の関する事で知らない事はない。聖なる乙女だったなら彼女との事は認めるつもりだったが、聖女となったら話は別だ。彼女が生涯結婚する事はないだろう。」
そう言い、探る様な鋭い瞳でカークを見詰めた。
カークはそんな父親の瞳を真っ直ぐ見る事ができなずに視線を落とした。
その様子を見たユリゲル侯爵は納得した様で、更に話を続けた。
「……近く、お前に婚約者を選定しようと思う。伝える事はそれだけだ。私は会議に戻る。しばらく王城に泊まり込みになると執事に伝えておいてくれ。」
そして直ぐに立ち上がると、そのままその部屋から立ち去ろうとしたので、カークが慌てて呼び止めた。
「父上っ」
ユリゲル侯爵は立ち止まり、カークを振り返った。
「なんだ。」
「……お加減はもうよろしいのですか?」
その言葉が予想外だったのだろう。
ユリゲル侯爵の瞳が一瞬揺らいだ。
だが直ぐに険しい顔になると口を開いた。
「まだそんな事を言っているのか。お前が心配する必要などない。何度も言わせるな。それよりも嫡男として、くれぐれも恥ずべき行動は慎め、いいな。」
冷たい声でそう言い放つと、部屋から立ち去っていった。
カークは血が滲みそうなほど強く両手を握り締めた。
そして残されたカークの足下に、暗い影が落とされた。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。
ぽんぽこ狸
恋愛
気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。
その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。
だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。
しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。
五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。
鍋
恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。
キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。
けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。
セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。
キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。
『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』
キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。
そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。
※ゆるふわ設定
※ご都合主義
※一話の長さがバラバラになりがち。
※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。
※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結]私を巻き込まないで下さい
シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。
魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。
でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。
その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。
ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。
え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。
平凡で普通の生活がしたいの。
私を巻き込まないで下さい!
恋愛要素は、中盤以降から出てきます
9月28日 本編完結
10月4日 番外編完結
長い間、お付き合い頂きありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生悪役令嬢は冒険者になればいいと気が付いた
よーこ
恋愛
物心ついた頃から前世の記憶持ちの悪役令嬢ベルティーア。
国の第一王子との婚約式の時、ここが乙女ゲームの世界だと気が付いた。
自分はメイン攻略対象にくっつく悪役令嬢キャラだった。
はい、詰んだ。
将来は貴族籍を剥奪されて国外追放決定です。
よし、だったら魔法があるこのファンタジーな世界を満喫しよう。
国外に追放されたら冒険者になって生きるぞヒャッホー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された悪役令嬢は聖女の力を解放して自由に生きます!
白雪みなと
恋愛
王子に婚約破棄され、没落してしまった元公爵令嬢のリタ・ホーリィ。
その瞬間、自分が乙女ゲームの世界にいて、なおかつ悪役令嬢であることを思い出すリタ。
でも、リタにはゲームにはないはずの聖女の能力を宿しており――?
悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】
乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。
※他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる