転生幼女はお詫びチートで異世界ごーいんぐまいうぇい

高木コン

文字の大きさ
上 下
200 / 541
8章

染み込むカレー臭

しおりを挟む


 今日も朝早くからリシクさんが迎えにきてくれた。

「じゃあ、グレンは別行動だね。お昼ご飯は適当に食べて」
〈うむ。何かあれば念話で呼んでくれ。ジルベルトはセナを守れ〉
「はい! 命にかえてもお守り致します」
「いやいや! ジルの命も大切にして!」
われも夜には戻る〉

 グレンに見送ってもらって、私達は馬車に乗り込んだ。
 あの美味しい果実水のお店に寄ってもらいたかったけど、朝早すぎておそらく開いていないとリシクさんに言われてしまった。



 まっすぐ厨房に向かう途中で、ドナルドさんが待っていた。

「これが教える用の目潰しの粉だ。あと、報告が遅くなってしまったがアンタが探している黒煙のパーティはアプリークムにいるらしい。陛下の名前を出したら詳細も調べられると思うが、どうする?」
「取ってきてくれたの? ありがとう! アーロンさんの名前出したら、向こうの冒険者ギルドもガルドさん達も驚いちゃうだろうから、私がアプリークムに入ったらギルドに聞いてみる」
「そうか……役に立てなくて悪いな」
「ううん。ありがとう! 寝てないんでしょ? しっかり休んで、あとでキッチンにおいでよ」
「あぁ、あとで邪魔する」

 カレー粉やソースの粉を受け取って、目の下のクマが色濃いドナルドさんに言うと、私の頭をポンポンして去っていった。


 厨房では料理長を始め料理人さん達が整列して待ち構えていた。

「昨日は申し訳なかった。先生、お願いします!」
「えっと……昨日も思ったけど、その先生って何?」
「おれらが知らん料理の数々を教えてくれるその優しさ! 失礼なことを言っちまったおれに、文句のひとつも言わない寛大さ! 先生って言葉がピッタリだろ? それとも伝道師や師匠の方がい良かったか?」
「うひっ!? 伝道師とか勘弁して! 普通に名前呼んでくれていいんだよ?」
「なら先生で頼む」

 名前呼びをスルーされてしまい、リシクさんを見ると「すみません」と苦笑いで謝られた。

「はぁ……それはおいおい直してもらうとして、カレーだね。アーロンさんは晩餐会って言ってたけど、他国を招く料理って作り慣れてるの?」
「おう! 陛下がかしこまった料理が好きじゃないから普段からこっちで料理を作ってるが、おれらは宮廷料理人だ」

 料理長が自分の胸をドンッと叩いて自信満々に告げた。
 宮廷料理人を見たことがないけど、この喋り方とか態度で大丈夫なのか……いや、この国ならではかもしれない。

「そうなんだ。晩餐会ってフルコースでしょ? メニューは決まってるの?」
「ふるこーす?」

 フルコースが通じなくて焦りながら説明すると、私が想像していた晩餐会とはどうも違うらしい。
 他国の晩餐会はフルコース形式が多いらしいけど、この国の晩餐会はいくつか料理を用意して、好きな物を好きなだけ食べるんだそう。今回はカレーを強制的に配って他のものは好きなものをどうぞお食べ~ってするらしい。

「何その食の祭典みたいなの……」
「食の祭典! それはいいですね! 早速陛下に言って参ります!」
「え? あ、ちょっ、リシクさん!?」

 私の呟きにいち早く反応して、リシクさんが厨房を飛び出してしまった。

「追いかけますか?」
「はぁ……ううん。こっちの話進めちゃおう。メニュー教えてもらってもいい? カレーと合う合わないもあるから」
「なるほど! ちょっと待ってろ! 作ってやる」

 料理長が指示を出すと、料理人さん達がキビキビと料理を作り始めた。
 できたものから試食をしていくけど……全体的に味が濃すぎる。これだとカレーのインパクトは薄れちゃうと思う。
 次にドライカレーを作ってもらうと、慣れていないせいか味にまとまりがなかった。
 これは時間がかかりそうだ。
 カレー作りの注意点を指示して、その間に他のメニューをどうしようか考える。

「ねぇ、ジルはどうすればいいと思う? メインはドライカレーだとして、他にも食べるもの必要だよね?」
「そうですね……セナ様のカレーを全面に推すのであれば、カレー粉を使った違う料理があった方がいいと思いますが……ドライカレーの作り方と両方覚えられるのかが心配ですね」
「あ! なるほど! いいこと思いついた! フェスみたいにしちゃえばいいんだよ!」

 ジルに料理長を呼んでもらい、出す料理をほとんどドライカレーにすることを伝える。
 カラいのが苦手な人用に甘口あまくちのものから、辛口からくちのものや激辛なもの。飲み物は新鮮な牛乳も用意してもらおう。
 入れる野菜の工夫をすれば各カラさでもバリエーションができる。
 アレンジ可能レシピとして登録するなら大丈夫なハズ。
 さっぱり系としてサラダとシメのフルーツでもあれば充分でしょう。
 他に何か必要なら自分達でなんとかしてもらいたい。

「おおお! そいつぁ、名案だ!」
「料理人さんを三つくらいにグループ分けしてもらえる? あと、用意できるお肉と野菜とか食材を教えて」
「わかった」

 料理長に書き出してもらった野菜一覧を見て、作れるカレーを考える。
 魚は手に入らないのかと聞いてみると、あるにはあるけど数を仕入れるのが難しいらしい。まぁ、荒野だもんねと納得した。食べ慣れてないなら微妙かもしれないしね。

「お肉は鳥と豚とモーマット辺りにして……野菜は……あっ! ひよこ豆あるじゃん! ノーマルと豆と……あともう一つくらいあった方がいいよね……」
「な、なんだ?」
「セナ様の思考の邪魔はしないで下さい。グループ分けは決まったのですか?」

 ブツブツと呟きながら入れる食材を書き出していく。
 トマトがあったので最後の一つは夏野菜カレーに決めた。

「よし! 決まったよ! まず第一グループはノーマル! 今作ってもらったやつとほとんど同じ。お肉がバガンタールに変わるだけ」
「「「「はい!」」」」
「次が彩り野菜カレー! これは入れる野菜が変わるのと、お肉は鳥肉だよ」
「「「「はい!」」」」
「最後が豆カレー! これは野菜を減らした代わりにピヨピヨ豆を入れるの。お肉はオークね。多分これが一番変わるから、これは料理長のグループがいいと思う」
「「「はい!」」」
「ガッテンだ!」

 メモ紙を渡すと、特に相談し合うワケでもなく各グループごとに作業に入ってくれた。
 料理人のほぼ全員がカレーを作っているため、今日のお城のお昼ご飯は強制的にカレーになりそうだ。
 作ったやつを捨てるよりはいいと思うけど、失敗したやつを出して大丈夫なんだろうか?

 戻ってきたリシクさんにお昼ご飯のことを聞いてみると、既に今日は一品しかないと通達していたらしい。なんて用意周到な……
 晩餐会のメニューを勝手に決めたことを説明すると、「素晴らしい案です! 後ほど陛下がくるので、そのときに説明しましょう!」とノリノリだった。

 踏み台をあっちこっちに運びながら料理人さんに指示を出しては、味見をして確認する作業をこなしているとあっという間にお昼の時間になってしまった。
 さすがに失敗品まんまを出すのは可哀想なので、私が味を調整したものを食堂に来た人に出してもらった。

 ドナルドさんはお昼すぎにアーロンさんと共に訪れ、他の兵士さん以上に食べてお仕事に戻っていった。
 アーロンさんは晩餐会のメニューの話をすると、いい案だと私の案をそのまま採用するらしい。料理人さん達に指示を出した後だからダメって言われたら困っちゃうんだけどね。

 そのまま夜まで作業して今日のレッスンは終わり。
 馬車で送ってもらうとき、既に私は眠気に襲われて船をこいでいた。

〈おかえり〉
「ただいま~。疲れた……眠ーい」
〈セナ達からカレー臭がするな〉
「え!?」

 宿の部屋に戻って早々、グレンの衝撃発言に一気に目が覚めた。
 そりゃあ一日中カレーを作る場所にいたから染み込んでるかもしれない。
 グレンはただカレーの香りがするって言いたかったのかもしれないけど、カレー臭は全く意味が違う加齢臭に聞こえてしまう。

「コテージのお風呂入ってくる!」

 コテージに急いで飛び込み、お風呂場までダッシュ。
 カレーの匂いは食欲をそそるから好きだけど、匂いをまとうとなったら話しは別だ。
 乙女心としては、どうせ香るならお気に入りのボディソープみたいな香りの方がいい。もしくは柔軟剤。

 体を洗った後、服にも匂いが染み付いているかもしれないと、脱いだ服をおけに入れてボディソープで洗った。

「服用の洗剤が欲しいね……なんなら洗濯機も」
『主様、センタクキってなーに?』
「洗濯機は服を入れると勝手に洗ってくれる魔道具みたいな感じ。この世界の服洗うのって洗剤とかあるの?」
《確か街に住んでる人はバブルデジェトンの葉っぱ使ってたと思うわ。魔道具なら精霊の子達に言えば喜んで作るわよ》
「はふぅ。今度精霊の国に行ったとき頼もうかなぁ……」
『ちょっと! 主様顔が真っ赤よ!』

 毛穴から染み込んだ匂いが出るようにと、長くバスタブに浸かってたせいでのぼせたかもしれない。
 フラフラする体を大人サイズになったプルトンに支えてもらって着替えて宿に戻ると、グレンとジルにものすごく心配されてしまった。

しおりを挟む
感想 1,800

あなたにおすすめの小説

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

【完結】え、別れましょう?

須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」 「は?え?別れましょう?」 何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。  ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?  だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。   ※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。 ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。