転生幼女はお詫びチートで異世界ごーいんぐまいうぇい

高木コン

文字の大きさ
上 下
130 / 540
6章

閑話:あの人達は今

しおりを挟む


 少女を探して旅に出ると決めたものの、未だにガルド達【黒煙】は自分達の国を出られていなかった。
 元々Aランクだったときから堅実に依頼をこなしてきたために、ガルド達の評判はすこぶるいい。それが世界で数パーティしかいないSランクになったため指名依頼が増え、中々動けていないせいだ。

 断ることが可能と言っても、貴族からの依頼は平民からすれば断りにくい。明らかに危険なものでなければ、この先のことを考えて受けるのが得策とされている。そうでなければ街での生活がしにくくなるのがわかりきっているからだ。
 もし、目を付けられれば街に入れなかったり、自分達の血縁者や関係者にまで害が及ぼされてしまうかもしれない。
 実際、とある商会の依頼を断ったら商会で買い物ができなかった。それ以来、買い物は個人店ですることが【黒煙】メンバーの暗黙のルールとなった。


「やっと終わりましたね。これで次の街に進めそうです」

 ホッとした様子でモルトがパーティメンバーに話しかけた。

「ホントだよー。Sランクになった途端、こんなに指名依頼が増えるなんて予想外だよー」

 コルトに反応したのはジュードだ。少し疲れを滲ませている。

「領主や高位貴族の依頼だから嫌でも受けるしかねぇだろ」
「わかってるよー。ギルドのノルマはこなしたんだから、もう解放してもらいたいねー」

 自分のせいではないと言外に匂わせてたガルドに、ジュードが口を尖らせた。

 そう。パーティメンバーは理解はしていた。善い貴族もいるが、悪い貴族もいる。経験から充分すぎるほど理解はしていても、すんなり移動できないため歯がゆくて仕方がなかったのだ。


 そんな会話をしたのはひとつ前の街だ。次の依頼を頼まれる前に街を後にして、数週間かけて次の街に移動した。
 街に着き、ギルドに少女の確認を取ると指名依頼を言い渡されるのが、少女と別れてからのお決まりとなったパターンだ。

「【黒煙】の皆様ですね。指名依頼が入っておりますので、確認をお願い致します」

 Sランクに上がり、ギルド職員の口調が丁寧になったのにも慣れてきた。
 また今回も指名依頼があるらしい。
 ため息をつきながら確認すると今回は三件だった。うち一件は高位貴族からの依頼で、内容は厄介な魔物の素材。舌打ちしたくなる内容だったが、断れない。順調にいけば全てひっくるめて三週間以内には終われそうな内容だ。
 これ以上は受けないとギルド職員に告げてからガルド達は依頼を受けた。
 今日は街に着いたばかりのため、仕事を始めるのは明日からだ。

「SSランクになったら断れるのかなー?」
「どうだかな……SSランクがいたのは昔の話だろ?」
「国王のお墨付きでももらえたら断れると思いますが……難しそうですね」

 無口なコルトは少女と別れてからさらに喋らなくなっていた。
 そんなコルトを気遣って三人は軽口をたたきながらギルドから移動した。

「あぁー。あの子どうしてるかなー? ちゃんとご飯食べてるかなー?」
「この街でも食材買うのか?」
「当たり前だよー。わかりきってること聞かないでー。この街の特産品は何かなー?」

 ジュードは少女に美味しいご飯を食べさせてあげようと、立ち寄った街で特産品を買うことに決めていた。食材さえあれば、また少女に新しいレシピを教えてもらえるかもしれないとの打算的な考えも持っているが、それはガルド達には話していなかった。
 全員で店を回り必要な物を買い足していく。


 十日ほどかけて比較的楽な依頼を済ませ、残ったのは厄介な依頼だ。この時点で予想していた日数を超えることがわかった。
 依頼にあった魔物の素材を確保するため街を出て森を目指す。
 四日ほどかけて森に到着すると、しばらく人が立ち入ってないのか魔物が多かった。

 依頼の魔物はモスキーアントの上位種であるクイーンモスキーアントだ。
 モスキーアントは血を吸う蟻である。体長は1メートル程で、一匹いたら三十匹はいると言われている。
 クイーンモスキーアントはその名の通り女王だ。群れの中に一匹だけ存在し、配下の卵を産む。こちらは体長1.5メートル~2メートルと大きい。

 ガルド達は、大量のモスキーアントに苦戦を強いられていた。

「クソッ! こう魔物が多いと魔力が持たねぇ」

 余分に持ってきたはずのポーションもマジックポーションも、目当ての魔物に遭遇する前に残り少なくなっていた。

「うわっ!」
「おい! モルト!──グッ!」

 モルトが吹き飛ばされ、ガルドは目の前の敵から目を逸らしてしまう。その一瞬の隙を付き、モスキーアントがガルドの剣を弾き飛ばした。

「クソッ!」

 ガルドは舌打ちをしながら弾き飛ばされた自分の剣を探すが見当たらない。
 焦りながらも、何かないかとマジックバッグに手を突っ込んだ。ガルドが無意識に取り出したのは少女が置いていった木刀だった。

「素手よりはマシだな。あいつには悪いが使わせてもらうぜ」

 ガルドが木刀を振ると、いつも自分が使っていた剣よりも速く振るえた。

「あいつに返してやりたいから壊れないでくれよ」

 少女の木刀は、いとも簡単にモスキーアントの硬い殻を粉砕した。
 その威力に驚きながらもジュードとコルトにモルトを頼み、ガルドは木刀でモスキーアントを倒し続けた。

「お待たせー。コルトがモルト回復してるから大丈夫だよ」
「そうか。良かった。そろそろクイーンのお出ましだと思う」

 ジュードが戦闘に戻ってきたため、先程よりは楽になった。

「それあの子のやつだよねー?」
「あぁ。剣が吹っ飛ばされて焦って出したらコレだった」
「なるほどー」

 会話をしながらもガルドとジュードがモスキーアントを倒し続けていると、お目当てであるクイーンが現れた。

「チッ! 想像よりでけぇな」
「でも殺るしかないねー」

 ガルドとジュードはアイコンタクトを取り、クイーンに挑む。
 ジュードがクイーンの意識を逸らし、ガルドが木刀で攻撃していくと、さほど時間をかけずにクイーンも倒すことができた。

「終わったー!」
「だな。さっさと回収して街に戻ろう」

 ガルドとジュードが周りに散乱しているモスキーアントを全て回収し終わるころには、モルトは動けるまでに回復していた。
 森にいたくはないが、モルトを休ませるために森の入り口まで移動し、一泊してから戻ることにした。


 野営での話題は少女の木刀についてだ。
 モスキーアントの殻は硬く、安い武器では刃こぼれしてしまう。ただの木でできているはずなのに、その硬い殻をいとも簡単に粉砕した少女の武器は、少女と同じく謎に満ちている。

「またあいつに助けられたな……」
「そうだねー。もしかしたら短剣もすごいのかもしれないねー」

 呪淵じゅえんの森にいた少女は不思議な少女だった。
 夢だったんじゃないかと思っても少女が残していった武器が、少女は存在することを物語っている。その証を全員が持ちたがったため、木刀はリーダーであるガルドが持っていたが、短剣は全員がひとつずつ持っていた。
 今回のことで少女の謎は益々深まったが、少女を大切に思う気持ちは変わらなかった。
 

「結界石置いたし、早めに休もー」

 ガルドはモルトが気にしないように疲れを見せないようにしていたが、さすがに疲弊ひへいしているのをジュードには見破られていたらしい。
 ガルドは苦笑いしながら毛布に横になり目を閉じた。

 少し急ぎすぎた。パーティメンバーも疲れが溜まっている。そんな状態で会ってもアイツを心配させるだけだな。街に着いたら少し休ませよう。
 と、ガルドは考えながらも疲労からウトウトし始めた。眠りに落ちる瞬間、少女の笑顔を見た気がして心地よい眠りについた。


しおりを挟む
感想 1,800

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

お父様、お母様、わたくしが妖精姫だとお忘れですか?

サイコちゃん
恋愛
リジューレ伯爵家のリリウムは養女を理由に家を追い出されることになった。姉リリウムの婚約者は妹ロサへ譲り、家督もロサが継ぐらしい。 「お父様も、お母様も、わたくしが妖精姫だとすっかりお忘れなのですね? 今まで莫大な幸運を与えてきたことに気づいていなかったのですね? それなら、もういいです。わたくしはわたくしで自由に生きますから」 リリウムは家を出て、新たな人生を歩む。一方、リジューレ伯爵家は幸運を失い、急速に傾いていった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。