104 / 540
5章
謁見【2】
しおりを挟む国王から老害がしでかした事実を聞いて貴族達はザワザワと戸惑っている。
「((ねぇ、グレン))」
グレンに念話で話しかける。
〈((ん? なんだ? こやつら蹴散らすか?))〉
「((違う違う。隠れている三人わかる?))」
〈((柱と天井二人か?))〉
「((そうそう。ここにいる全員にバレないように、隠れている三人にピンポイントで威圧できたりする?))」
〈((面白そうだ。やってみよう))〉
グレンが一度目を閉じてカッ!と見開いた瞬間、天井からはガタン! ガン!と音がした。柱の陰からは諜報員が泡を吹き倒れて出てきた。白目を剥きながらピクピクと痙攣している。
おそらく天井の音も諜報員が倒れた音だろう。
「何事だ!」
音に国王が反応して、近衛騎士が警戒して動きだす。
ブラン団長にお前かと目で問われたのでニッコリと笑顔を返した。
「……諜報員のようですね。天井の音もそうでしょう。人数は……」
ブラン団長が言いながらこちらを窺っててきたので、上には二人だと小さくジェスチャーで教えてあげる。
「……天井には二人いたようです。気絶しているので騎士団に確保させればいいかと」
ブラン団長が私のジェスチャーを見て国王に報告してくれた。
「そうか……ではそのように」
「ハッ!」
国王の護衛をしている近衛騎士が何かをいじると、謁見の間の外にいた近衛騎士がぞろぞろと入ってきて倒れている諜報員を運び出した。
「この件は厳重に調べよう。まさかこの場に諜報員を寄越した愚か者はおるまい?」
国王が貴族に睨みを効かせる。
二人ほど挙動不審で顔色が悪いんだけど、バレバレじゃなかろうか? そんなに表情に出て貴族としてやっていけるのだろうか?
まぁ、私には全くもって関係ないけど。
「((グレン。ありがとう))」
〈((うむ。しかしバレないようにとは加減が難しいな。面白いからできるようにしよう))〉
「((魔物相手ならいいけど、普通の人にはやっちゃダメだよ?))」
〈((大丈夫だ!))〉
(その自信が逆に心配なんだけど……)
「セナ殿!」
国王に呼ばれてグレンとの念話をやめ、玉座から立ち上がった国王に目を向ける。
(何となくしか聞いてなかったや)
「我が国を救ってくれた恩人にも拘らず、我が国の者が大変失礼をした。恩人であるセナ殿に我が王家からメダルを送る。このメダルを持つセナ殿はこの国では王家と同格となる。セナ殿こちらへ」
(ん? 同格? 前は王家の次って言ってなかったっけ? 友人云々はどこいった?)
国王の前に歩きながら考える。
「メダルに魔力を流してくれ」
小声で国王に言われたけど、どれくらい流せばいいのかわからない。
こんなもんかな?と適当に流した瞬間、ピカーッ!と光った。
『主様……』
「セ、セナ殿。もう大丈夫だ!」
クラオルの呆れた声と焦った国王の声が聞こえて魔力を止めた。
(あれ? 流し過ぎた?)
一気に謁見の間が静まりかえってしまった。
「こ、このように光るとは……ゴホンッ!これにて魔力が登録された。こちらを」
国王がスルーしたなら大丈夫かとメダルを受け取って元の位置に戻る。
「今回の騒動はセナ殿や我が国の友好国であるシュグタイルハン国に多大なる迷惑をかけた。元凶のプラティーギア公爵の一族郎党は極刑だ。その他此度の一件に関わった者は犯罪奴隷だ」
国王が言い放つとザワザワが大きくなった。
「静まれ! しかし、プラティーギア公爵がしたことは国家反逆罪であり大変許し難い。したがって公爵本人と、ひ孫を特別な処刑とした。大罪を犯した者の末路を己の目に焼き付けよ!」
国王にアイコンタクトで合図されたので、二歩ほど前に出て魔道具を床に置き、最初から再生させる。
さっきの部屋より少し大きなウィンドウが出て、映像が流れ始めた。
貴族達は突然現れたウィンドウをこれはなんだと見つめている。
映像は……大人一人と子供一人、執行人である全身黒ずくめの男に引きずられて森に入る所から始まった。映像の目線は後ろから事の成り行きを見守っている。
引きずられている人物は、ちゃんと老害とトリスタン君の顔にしておいた。
森に着くと両手足を縛られた状態で首を切られ、森に捨てられる。モゾモゾ動いているため即死ではない。
そこで目線は、木の上から下を覗く形に変わる。
目線が木の上に移動すると、血の臭いに誘われた魔物が集まり始めた。そして思うように動けない二人は魔物に徐々に食べられたり、おもちゃのように遊ばれたりして体がバラバラになっていく。
ちゃんと魔物は王都の近くにいる魔物だ。精霊達に調べてもらい、グレンに聞いたり図鑑を見て魔物の習性なんかも再現した。王都の周りには呪淵の森のように、際立って強い魔物はあまりいない。そのため弱い魔物にも弄ばれていく。
みんなに乗せられたとはいえ、我ながら結構酷い想像だと思う。晒し首にもできないくらいの惨状だ。
貴族達を見てみると気絶している者や腰を抜かしている者、リバースしたいのであろう前のめりで口元を押さえている者までいた。そこまで酷くない者も一様に顔色が悪い。
悪どいことをしていると思っていたのに、目の前で繰り広げられる惨事は見るに堪えないらしい。
「全員納得しただろう。大変貴重な記録のこの魔道具を貸してくれたのはシュグタイルハン国の王であるアーロン殿だ。何か言いたいことはあるか?」
「しっ、失礼ながら申し上げます! これは実際起きたことなのでしょうか!?」
ほとんどの貴族は国王の言葉に反応できていないか、首を左右に振っている中で一人が叫ぶように疑問をぶつけた。
「ほう。我が言葉を疑うか。そして記録の魔道具を貸してくれたアーロン殿も疑うと。そなたも厳罰されたいと望むのだな」
「い、いえ! め、め、め、め滅相もございません! あまりに酷すぎるのではないかと……」
「プラティーギア公爵はそれだけのことをしたのだ。大罪を犯した者には当然の報いだろう。これ以上の説明が必要か?」
国王が話している間に、プルトンが姿を消したまま故障スイッチを押してくれた。
プルトンがスイッチを押すと流れている映像がジリジリと乱れ始め、魔道具がパチパチと音を立て始めた。そしてバキッ!と音を立てると煙が一筋立ち上りウィンドウが消えた。
貴族達の前で魔道具を壊す課題もクリアできて私は一安心。
「壊れてしまったようだな……」
そんなに大声ではないのに、アーロンさんの声が謁見の間に響いた。
「アーロン殿……」
「この話は後でしよう。今は陛下やオレが疑われているんだろ?」
「い、いえ! 疑うなんてとんでもございません! 大変申し訳ございません! 何とぞご慈悲を!」
「アーロン殿、いかがする?」
「ふむ。この魔道具は大変貴重だ。ドヴァレー王太子殿に見せようと持ってきた。初めて見た魔道具に驚くのも無理はないが、疑われるのは心外だな。こいつらの罪の重さが実感できるだろうと、わざわざ記録させたのだがな。さて、どうするか……セナはどうしたい?」
「へ!? 私!?」
いきなり話を振られて戸惑ってしまう。
(今の話に私関係なくない!?)
「あぁ。セナならどうする?」
「私ならどうもしないけど……納得したみたいだし、それでいいんじゃない?」
「ククッ。そうか。ならば今回だけはマルフト陛下が厳罰な処刑をして、誠意を示したことを考慮して大目にみてやろう。言葉に気を付けるんだな。言葉一つで戦争となり得る。次はない。肝に銘じろ」
「は、はい! ご慈悲をありがとうございます! 肝に銘じます!」
貴族が青い顔をしながら叫ぶように言うと、他の貴族もブンブンと首が取れるんじゃないかと思うくらい頷いている。
デビト・ワーレスだけは私を睨んでいるけど、なぜそんなに目の敵にされるのか……
「もう質問はなさそうだな。他の処刑も滞りなく進んでいる。処罰に関しては異論は認めん! 一人の言葉や行動一つで我が国の品位が疑われることを全員心せよ! 此度の報告は以上だ」
国王が玉座を後にしたため魔道具を拾って付いていく。
貴族達は国王が歩き始めると我に返ったらしく、意識がある者は出てきた時のように頭を下げた。
(うーん。謁見ってこんな感じなの? ちょろっと聞いてはいたけど、なんか思ってたのと違ったや)
♢
「魔道具も見事だったが、触れてすらいないのに本当に壊れるとは驚いた。ところであの諜報員はセナか?」
隣りの部屋に全員が移動すると、早速アーロンさんに聞かれた。
「ちゃんと壊れたところを見せられて良かったよ。諜報員が失神したのは私のせいだけど、私じゃないよ」
〈我だが、何か文句があるのか?〉
「いや。どうやったのか聞きたくてな」
〈ちょっと威圧しただけだ〉
「なるほど……さすがドラゴンということか」
アーロンさんが感心したようにつぶやいた。
「そんなことより、なんで私に話を振ったの?」
「あの場でそのまま俺が許すと“不敬を許した”となるからな。マルフト陛下が俺の顔を立て、俺はセナの助言であいつを許した。あいつからすればセナのお陰で助かったことになる。セナがオレらと同等だと示すのに丁度いいだろ? セナなら許すと思ったしな」
「なるほど……」
(貴族に恩を押し付けたってことか。話振らないでよって思ったけど、振ってもらえて良かったのかも)
納得したので毎回諜報員がいるのはわざとなのかを聞いてみると、わざとではないと国王に謝られた。
特に今回はパーティのことがあったから警備を厳しくしていたんだそうだ。
「うーん。多分だけど、警備に穴があるんじゃない?」
「「「「穴?」」」」
全員に首を傾げられた。
「警備の抜け道って言うか隙だね。見回りの時間や交代の時間とか、決まっていたらわかりやすいでしょ」
「なるほど。早速調べましょう」
王太子が感心したように言うと近衛騎士と頷き合い、近衛騎士は部屋を出ていった。
部屋の前で何人かと喋っているみたいだから指示でも出しているんだろう。
934
お気に入りに追加
24,905
あなたにおすすめの小説
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
〖完結〗死にかけて前世の記憶が戻りました。側妃? 贅沢出来るなんて最高! と思っていたら、陛下が甘やかしてくるのですが?
藍川みいな
恋愛
私は死んだはずだった。
目を覚ましたら、そこは見知らぬ世界。しかも、国王陛下の側妃になっていた。
前世の記憶が戻る前は、冷遇されていたらしい。そして池に身を投げた。死にかけたことで、私は前世の記憶を思い出した。
前世では借金取りに捕まり、お金を返す為にキャバ嬢をしていた。給料は全部持っていかれ、食べ物にも困り、ガリガリに痩せ細った私は路地裏に捨てられて死んだ。そんな私が、側妃? 冷遇なんて構わない! こんな贅沢が出来るなんて幸せ過ぎるじゃない!
そう思っていたのに、いつの間にか陛下が甘やかして来るのですが?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。