上 下
7 / 43
第1章

戦士たちの休息

しおりを挟む
 最も暑くなる真昼には、休憩となった。

 「あの方が生きながらにして《半神》と呼ばれる理由が、よーく分かったよ」

  フェイディアスは独り言のように呟き、小川の水を両手ですくって頭からかぶった。
  右の二の腕に、くっきりと青痣がついている。
  レオニダスに打たれたのだ。

  手加減された、と、彼ははっきり悟っていた。
  本気でやられていたら、間違いなく骨が砕けていただろう。

 「ほんとうに誰ひとりとして敵わんとはな、まったく! 稲妻のごとき剣だった! ラケダイモン人は、あの方が味方であることを神々に感謝しなければならんな」

 「フェイディアス、これを」

  彼の愛人メイラクスであるパイアキスがやってきて、布を差し出した。
  消炎効果のある薬草をすり潰した軟膏が塗りつけてある。
  フェイディアスは黙って腕を差し出し、布を巻いてもらった。
  彼よりも四歳年下のパイアキスは模範的な主婦のように気配りが行き届く性格で、豪放磊落なフェイディアスとは正反対と言ってよかった。

 「おまえは?」

  問うと、パイアキスは黙って、腿に巻いた布を指した。
  彼も、やはり新しい指揮官にはまったく歯が立たなかったのだ。

 「何だ。俺が手当てをしてやろうと思っていたのに」

 「あなたに、手当てをする、なんて発想があるとは思えませんね」

  パイアキスは苦笑した。
  かつて戦場で、二時間以上も最前線で槍と剣とを振り回して敵を斬りまくり、ようやく戦闘が終結してみれば、背中に矢が二本も刺さっていた(しかも気づいていなかった)というフェイディアスである。
  身体をひねりながら「本当か? 見えないぞ」と大真面目に言った彼の言葉が、パイアキスには忘れられなかった。

 「なかなか言うようになったな、パイアキス」

  フェイディアスは濡れた手を伸ばして愛人メイラクスの顎を撫でた。
  その手つきはひどく優しく、パイアキスは思わずうろたえて目尻を染めた。
  それをごまかそうと、彼は早口で言った。

 「あの少年は、なかなかのものですね」

 「どの少年?」

 「我らが隊長のメイラクスですよ」

 「ああ」

  フェイディアスは髪から滴り落ちるしずくを指先で払いのけながら言った。

 「俺の目に狂いはないさ。あいつは強くなるぞ。顔は可愛いが、根性は相当なものだ」

 「早速、噂になっていますよ。隊長殿は、あの少年に手をおつけになるだろうか、と……」

 「おまえはどう思う?」

 「さあ、どうでしょう」

  パイアキスは首をひねった。

 「レオニダス様はとても愛妻家で、奥様ひとすじだとか。確かに、その手の話は全然聞いたことがありませんね」

 「さて、どうなるかな」

  フェイディアスは意味ありげに言った。

 「黒髪に乳色の肌、海を思わす瞳――あの少年を初めて見たとき、海神ポセイドンが手すさびにお創りになったかと思ったくらいだ。俺なら、とても我慢できんな」

  パイアキスが顔色を変えたのを見て、フェイディアスは意地悪く笑った。

 「ははは! 何だ、その顔は? 嫉妬か」

 「フェイディアス……!」

 「安心しろ、俺には、おまえだけだ」

  フェイディアスはあっさりと言い放った。
  パイアキスは不機嫌そうな顔を崩さなかったが、眼差しが表情を裏切っていた。

  血の絆よりも濃く、友情と呼ぶにはあまりにも強すぎる想い――



 その頃、彼らの指揮官は、黙々と堅パンをかじり、黒スープをすすっていた。
  ひさしのように張られた天幕が涼しい日陰を生み、その下にいくつかの長椅子が置かれている。
  幾人かの兵士たちが、その下で食事をとっていた。

  少年たちのなかには、厳しい訓練に消耗してスープもほとんど喉を通らない様子の者もいたが、彼らのフィロメイラクスが強引に食事をとらせた。
  とにかく、腹に何か物を入れておかないことには、身体が持たない。

  クレイトス少年は、それほど重症ではないようだった。
  彼は自分の手と口とを動かすことも忘れ、目を丸くして、レオニダスがあっという間に食事を片付けていく――という表現が適切な――様子を見つめていた。

 「何だ」

  最後の無花果いちじくまでを食べ終わり、気づかないふりをするのもとうとう限界だ。
  レオニダスはあきらめて、少年に視線を向けた。

 「も、申し訳ありません!」

  クレイトスは慌てて目を逸らし、だが、すぐにまた視線を戻してきた。

 「あの、レオニダス様は、食べるのがとてもお早いのですね」

  そうだろうか。
  特に意識したことはなかった。
  戦場での暮らしが長ければ自然とこうなる。
  突撃を控え、完全武装で、わずかな食事を立ったままとったことも何度もあった。

  この少年も、これから何度となく経験するだろう。
  死と向き合う瞬間。
  これが、この世で最後の食事になるかもしれないという思いを噛みしめる、あの瞬間――

「早く食え」

  口から出たのは、そんな一言だった。
  少年は驚いたような顔をし、それから、慌てて食べ始めた。
  残っていたパンのかけらを黒スープに浸し、口に押し込む。
  それから皿を持ち上げて、中身を一気に飲み干した。

  レオニダスは、ぼんやりとその様子を眺めていた。
  そらされた喉ははっとするほど白く、とがった喉仏が少し苦しげに上下する。

  何となく、見てはならないものを見たような気がした。
  理由も分からぬまま目を逸らしたが、どうしても視線が引き寄せられる。

  クレイトスが無花果に噛み付いた。
  白く濁った果汁が少年の唇からこぼれて口元を汚した。
  皮に包まれていた赤い果肉が剥き出しになり、そこに白い歯が立てられる。
  唇ですすり、舌で舐め取り、味わう――

「!」

  不意に、白昼夢のように目の前の光景が揺らいだ。
  暗闇。
  月の光。
  濡れたような乳色の肌。
  赤い果肉――

「レオニダス様?」

  青い目が、見上げている。

  周囲からも驚いたような視線が集まっていることに、レオニダスは不意に気付いた。
  彼は、いつの間にか、立ち上がっていたのだ。

 「申し訳ありません、僕が、何か……」

  少年からの呼びかけに、レオニダスは答えられなかった。
  あまりにも生々しく、みだらな夢想。

  なぜだ。
  少年に対して――自分を敬愛している少年に対して、こんなことを考えるなど。
  クレイトスに対しても、そしてリュクネに対しても、裏切りではないか。
  自分は、急に愛神エロースの矢にでも当てられたのだろうか?

 「次の訓練まで、休んでいていい」

  それだけ低く言って、レオニダスは天幕から出た。
  これ以上、クレイトスを前にしていたら、自分が何を考えてしまうか、それが恐ろしかった。

  取り残されたクレイトスは途方に暮れて、周囲の兵士たちと顔を見合わせた。
  だが、彼らもまた首を傾げるばかりだった――
 物静かな彼らの指揮官が何を考えているのか、皆、少しも分からなかったのである。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

晴朗、きわまる ~キオッジャ戦記~

四谷軒
歴史・時代
【あらすじ】 一三七九年、アドリア海はヴェネツィアとジェノヴァの角逐の場と化していた。ヴェネツィアの提督ヴェットール・ピサーニは不利な戦いを強(し)いられて投獄された。その結果、ジェノヴァは、ヴェネツィアの目と鼻の先のキオッジャを占領。ヴェネツィア元首(ドゥージェ)コンタリーニはピサーニを釈放して全権を委ねる。絶体絶命の危機にあるヴェネツィアの命運を賭け、ピサーニと、そしてもう一人の提督カルロ・ゼンの逆転劇――「キオッジャの戦い」が始まる。 【表紙画像】 「きまぐれアフター」様より

仇討ちの娘

サクラ近衛将監
歴史・時代
 父の仇を追う姉弟と従者、しかしながらその行く手には暗雲が広がる。藩の闇が仇討ちを様々に妨害するが、仇討の成否や如何に?娘をヒロインとして思わぬ人物が手助けをしてくれることになる。  毎週木曜日22時の投稿を目指します。

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

紅花の煙

戸沢一平
歴史・時代
 江戸期、紅花の商いで大儲けした、実在の紅花商人の豪快な逸話を元にした物語である。  出羽尾花沢で「島田屋」の看板を掲げて紅花商をしている鈴木七右衛門は、地元で紅花を仕入れて江戸や京で売り利益を得ていた。七右衛門には心を寄せる女がいた。吉原の遊女で、高尾太夫を襲名したたかである。  花を仕入れて江戸に来た七右衛門は、競を行ったが問屋は一人も来なかった。  七右衛門が吉原で遊ぶことを快く思わない問屋達が嫌がらせをして、示し合わせて行かなかったのだ。  事情を知った七右衛門は怒り、持って来た紅花を品川の海岸で燃やすと宣言する。  

「楊貴妃」を最初に妻にした皇太子 ~父である皇帝にNTRされ、モブ王子に転落!~

城 作也
歴史・時代
楊貴妃は、唐の玄宗皇帝の妻として中国史に登場するが、最初は別の人物の妻となった。 これは、その人物を中心にした、恋と友情と反逆の物語。

吉宗のさくら ~八代将軍へと至る道~

裏耕記
歴史・時代
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか ――― 将軍?捨て子? 貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。 その暮らしは長く続かない。兄の不審死。 呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。 次第に明らかになる不審死の謎。 運命に導かれるようになりあがる吉宗。 将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。 ※※ 暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。 低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。 民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。 徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。 本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。 数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。 本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか…… 突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。 そして御三家を模倣した御三卿を作る。 決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。 彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。 そして独自の政策や改革を断行した。 いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。 破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。 おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。 その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。 本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。

ステンカ・ラージン 【軍神マルスの娘と呼ばれた女 5】 ―コサックを殲滅せよ!―

kei
歴史・時代
帝国は北の野蛮人の一部族「シビル族」と同盟を結んだ。同時に国境を越えて前進基地を設け陸軍の一部隊を常駐。同じく並行して進められた北の地の探索行に一個中隊からなる探索隊を派遣することとなった。  だが、その100名からなる探索隊が、消息を絶った。 急遽陸軍は第二次探索隊を編成、第一次探索隊の捜索と救助に向かわせる。 「アイゼネス・クロイツの英雄」「軍神マルスの娘」ヤヨイもまた、第二次探索隊を率い北の野蛮人の地奥深くに赴く。

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

処理中です...