異界冒険譚シリーズ 【セシル編】-聖女様は助かりたい-

とーふ(代理カナタ)

文字の大きさ
上 下
25 / 31

第25話『彼女だけは誰にも譲るつもりはないのだ。無論、兄上にもな』(エリオット視点)

しおりを挟む
(エリオット視点)



「ったく、無茶苦茶言ってくるなアリスの奴」

俺宛てに送られた手紙には、聖女恵梨香と聖女セシルを中心とした組織の設立――。

しかも特定の国がその方針や運営に口を出せない様、国家を飛び越えた世界的な組織にしたいと書かれていた。

何を考えているのか。

いや、何も考えていないのだろうな。

ちょうどアリス、聖女恵梨香、聖女セシルの三人で茶会をしていたという話だし。

「いや、そう考えればむしろ考えられている方だろうか」

報告を聞いて、聖女セシルも聖女恵梨香と同じ程度のお人好しであり、考えなしである事は分かっている。

それならば、ある程度リアリティのある案としてまとまったのは奇跡の様なものだろう。

正直、三人で考えた結果、色々な国に回る事にしたよ。なんて言う可能性すらあったからだ。

いや、流石にそれは三人を馬鹿にし過ぎか。

「ふむ……。ガーランド卿を呼んでくれるか」

俺は近くに控えていたメイドに声を掛け、資料を纏めながらガーランド卿の到着を待った。

そして、それほど時間を掛けずに部屋に来たガーランド卿を迎え入れながら客人用のソファーに座って貰い、俺もその正面に座る。

「私に御用との事ですが」

「あぁ。悪いな。忙しい所を」

「いえ。問題ありませんよ」

「助かる。でだ。早速だがこの資料を見てもらえるか?」

「資料ですか」

ガーランド卿はアリスが持ってきた話を俺なりに分かりやすく纏めた資料に目を通しながらふむ。と頷く。

そして、資料を下ろしながら騎士らしく真剣な眼差しで俺を見据えた。

「少々気になる点がございますが、ご意見よろしいでしょうか?」

「あぁ。勿論だ」

「では僭越ながら意見をさせていただきます。まず、この組織ですが人員について不安要素が残ります」

「人員?」

「はい。文官に関しては専門外となる為、ひとまず除外させていただきますが、荒事をこなす人員を金銭で雇うと記載がありますが、その者らが金銭で何処かの国から雇われ、聖女様を攫おうとした場合の対処が難しいかと」

「ふむ。所詮は金銭で雇われた者たち。騎士の様に忠誠を誓っている訳では無いのだから裏切りはあり得ると」

「はい」

「そういう話であれば、忠誠を誓えば良い様に聞こえてしまうが、そういう話か? ガーランド卿」

「いえ。騎士の忠誠は家名や己の名誉を背負って行う者。例え見た目だけ真似をした所でその行為に意味は無いでしょう」

「しかし、平民とて日々の生活があるし、家族や友人がいるだろう。聖女を攫い、幸福な未来を求めた所でその先は無いと思うがね。聖女の独占など世界を敵に回す様な行為だ。その手に握られた金貨にそれほどの価値があるか?」

「殿下。平民は殿下が思うほど思慮深い者ばかりではありません。目の前に転がった金貨を拾う為に振り下ろされている剣の下に潜ってしまう者などいくらでもいるのです」

「ガーランド卿」

「エリオット殿下。私は決して平民を見下している訳でも、知らぬまま語っている訳でもありません。今でこそガーランド家の騎士として殿下の前に居りますが、元は平民の出なのです。貧しく明日生きているかも分からぬ程に厳しい世界で生きておりました。その上でもう一度言います。平民は殿下が思うよりも思慮深くありませんし。余裕もありません。金貨が握られているのであれば、例え次の瞬間に命が無くなるとしても、賭ける価値はあるのですよ」

「……そうか」

俺が考えているよりも、この案は難しいのかもしれない。

そんな風に考えていたが、続けて出てきたガーランド卿の言葉に俺はまた顔を上げた。

「しかし……それもこの組織が世界に根付き、ここで働く事が当たり前となる前は。という話です」

「む? どういう意味だ」

「つまりこういう事です。殿下。理想としては貴族や国の絡まない組織の結成でしょうが、現実として難しい為、組織が安定するまでは組織を貴族や国で管理しましょうという話です」

「なるほど? この組織の支援を金銭だけにせず、人員の支援も含めるという事か」

「はい。そして、エリオット殿下。どうかその人員として私を推薦下さい。私は聖女様の護衛について経験がありますし。実力についても自信があります」

「……貴公。聖女恵梨香の傍に居たいだけであろう」

「はて、何のことやら。分かりかねますね」

「確かに貴公であれば多少の問題など問題にもならぬだろう。しかし、ドラゴンの相手をする訳では無いのだ。私とリーザ嬢だけで十分だと思わないか?」

「まさかヘイムブル伯爵令嬢も参加されると」

「あぁ。自分には優秀な弟が居るから問題ないと言っていたな。そしてそれは私も同じという訳だ。私も優秀な兄と妹が居るからな」

「……殿下」

「どうかしたのか? ガーランド卿」

「殿下はアリス嬢に、アリス・シア・イービルサイド伯爵令嬢に心を寄せておりますね?」

「あぁ。そうだな。それで? それがどうした」

「っ」

「脅しの道具に出来ると思うなよ。私は貴公らがアリスを知るよりも遥かに前から彼女の事だけを考えて生きてきたのだ。他人にどう思われようが関係ない。彼女だけは誰にも譲るつもりはないのだ。無論、兄上にもな」

「……ご存知、でしたか」

「まぁ、な。しかし、兄上は国王となるべき人間だ。私の様な争う事しか出来ぬ人間とは違う。国を背負う為に必要な人間として生きる必要がある。そうだろう?」

「えぇ。仰る通りです」

「アリスに王妃など出来んよ。故に彼女は私が貰っていく。私はアリス以外の全てを失っても構わない。そういう覚悟で今、貴公の前に座っている。分かるな?」

俺はいっそ睨みつける様な勢いで威圧感と共に、ガーランド卿を鋭く射抜いた。

そうだ。

ここから先は信頼できる人間は今まで以上に減る事になる。

我々が人材支援としてアリス達の組織に参加すれば他国も当然参加してくるだろう。

そうなれば組織の内部は欲望と策謀が渦巻く混沌となるのだ。

アリスを、聖女恵梨香を護るために、信頼出来ない人間と腹の探り合いなどをしている余裕は無い。

俺は覚悟を言葉にした。

お前はどうなのだ? と、ガーランド卿に問う。

聖女恵梨香に忠誠を誓ったというお前の覚悟はどうなのかと。

「エリオット殿下。大変失礼いたしました」

「……」

「実のところ、私はエリカ殿に心を寄せております。最初はただの興味本位でした。それがやがて直接的な想いへとなりました。そして今はこの身、我が存在、その全てを捧げたい存在と認識しております。あのお方の為に生きたいと私は考えております」

「そうか」

「殿下。どうか私も組織の設立に参加させていただきたい」

「もし、仮にだ。聖女恵梨香が貴公ではない別の者を選んだ場合は、どうするつもりだ?」

「エリオット殿下。変わりませんよ。私の意思は。確かに私の横に居て欲しいという想いはありますが、何よりも大事なのはエリカ殿の笑顔です。あのお方が最も幸福である道を選ばれるのであれば、それが最良です」

「ふっ。貴公は良い男だな。私はその様に大人しくはなれんよ」

「私はこれでも殿下よりも、長く生きておりますからね」

「そうか。そうだな。うむ。では、ガーランド卿。貴公の考えは聞かせて貰った。これから、よろしく頼む。正式な発表はまだだが、その時が来た際には必ず貴公に声をかけよう」

「ありがたき幸せ」

俺はガーランド卿との話を終わらせながら、他国への発表時期や裏での情報回しなどを考え、これからの動き方を考えてゆくのだった。

まだまだ考えることは数えきれない程にあるのだ。

今度は文官に詳しい者を呼ばねばな。と思いながら俺に近い貴族のリストを見るのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の証

とーふ(代理カナタ)
ファンタジー
後の世界で聖女と呼ばれる少女アメリア。 この物語はアメリアが世界の果てを目指し闇を封印する旅を描いた物語。 異界冒険譚で語られる全ての物語の始まり。 聖女の伝説はここより始まった。 これは、始まりの聖女、アメリアが聖女と呼ばれるまでの物語。 異界冒険譚シリーズ【アメリア編】-聖女の証- ☆☆本作は異界冒険譚シリーズと銘打っておりますが、世界観を共有しているだけですので、単独でも楽しめる作品となっております。☆☆ その為、特に気にせずお読みいただけますと幸いです。

異界冒険譚シリーズ外伝【ミラ編前日譚】-その恋の始まりは、暗闇へと繫っている-

とーふ(代理カナタ)
ファンタジー
その日、世界に一人の少女が誕生した。 彼女の誕生に人々は歓喜し、世界へ感謝を告げた。 その整った容姿、素晴らしい精神性は人々の心を惹きつけ、奪う。 しかし彼女の誕生は喜びばかりを人々に与えはしなかった。 そう。彼女を求め、争いが始まってしまったのだ。 これは一人の少女を巡り、戦う者たちの物語(かもしれない) ☆☆この物語は『異界冒険譚シリーズ【ミラ編】-少女たちの冒険譚-』の前日譚となっております。 単独でも読めますが、本編の方も読んでいただけると、より一層楽しめるかと思います!☆☆

異界冒険譚シリーズ 【オリヴィア編】-語られぬ者たちの物語-

とーふ(代理カナタ)
ファンタジー
聖女アメリアによって、大いなる闇の力が封印された平和が訪れた世界。 しかし、闇は完全に消えてはいなかった! 闇は意思を持ち、『魔王』という名の存在になって復活したのだ。 そして、聖女アメリアが次代の聖女として選んだ少女オリヴィアは聖女として魔王を倒す為の旅に出て……遂にその魔王を討伐する事に成功した。 しかし、聖女オリヴィアを含めた勇者一行は、魔王を完全に消し去る事が出来ず、その復活まで予言されてしまう。 また時が来れば復活してしまう魔王に、聖女オリヴィアは滅ぼすのではなく、封印という手段を取る……! そして、聖女オリヴィアは自身の力により子供となった魔王の力を奪い、善き魔王として生まれ変わらせる為に『教育』を始めるのだった。 これは聖女アメリアの素晴らしさを教え込む為にあらゆる手段を取る聖女オリヴィアと、そんなアメリア狂信者のオリヴィアから逃げようと奮闘する魔王の戦いの記録である。 ☆☆本作は異界冒険譚シリーズと銘打っておりますが、世界観を共有しているだけですので、単独でも楽しめる作品となっております。☆☆ その為、特に気にせずお読みいただけますと幸いです。

異界冒険譚シリーズ【ミラ編】-少女たちの冒険譚-

とーふ(代理カナタ)
ファンタジー
この世界には数多の謎が存在する。 少女は未知を求めて、世界を駆ける。 抱えきれない程の本から得た知識と、何処までも世界を照らす希望を胸に。 これは世界に夢見る少女と、そんな少女に魅せられた者たちが織りなす物語。 ☆☆本作は正異界冒険譚シリーズと銘打っておりますが、世界観を共有しているだけですので、単独でも楽しめる作品となっております。 その為、特に気にせずお読みいただけますと幸いです。☆☆

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...