月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚

浦出卓郎

文字の大きさ
上 下
439 / 526
第一部

第四十二話 仲間(5)

しおりを挟む
「どうしたのー?」

 ズデンカが必死で鞄を担いでいると、ルナの暢気な声が聞こえた。

 襟を掴んで、ズデンカは無理矢理ルナを引き寄せた。

「うわぁ! 何するの!」

 ルナはあからさまに驚いている。

「お前には話しておくが、昔の知り合いと出会った。あたしを仲間に引き入れたいらしい。願いさげなんで逃げてきた」

 ズデンカはルナのみみたぶを引っ張って話し掛ける。

「へえ。もしかして、昔の女?」

 ルナがからかってきた。

「お前……! ふざけんな」

 ズデンカは怒鳴りそうになった。

 ルナは耳を押さえた。

「うるさー」

「今こうしてる間にも迫ってきてるんだぞ」

 ズデンカは焦り始めた。

「うーん、まあめんどくさい戦いは避けたいしね。君的にはどうするつもり?」

 ルナは訊いた。

「引き返すべきかと」

「それはだめだよ。君の故郷に行くのが旅の目的だろ?」

「そんなことも言ってられない」

 ズデンカはあまり強く返せなかった。自分が原因だと思っていたからだ。

「道は他に幾らでもあるよ。できるなら馬車とかあとそうだ、自動車でもいい」

「自動車かよ」

 ズデンカは驚いた。最新のテクノロジーはルナがあまり使いたがらないと理解していたからだ。

「拾えたなら、だけどね。ゆっくり旅を楽しみたいけど、そうもいかないからなあ」

「拾うっても言われてもな」

 ズデンカはあたりを見回した。

 平原のまま変わりない。

 当たり前だ。

 さっきから一歩も進んでいないのだから。

 アグニシュカとエルヴィラを呼んで五人集まるとすぐに出発した。

 方向は南、やはりズデンカの故郷を目指してだ。

 足どりは案外速かった。皆休んで体調を整え直したからだろう。

 動き続けているズデンカは疲れることがない。

 もちろん、精神的な疲れはひしひしと感じ始めていたが。

 道を辿り続けると遠くに藁が積まれた一台のトラックが止まっていることに気付いた。

 しかも台の上には人が十人ほど乗れるだけの空きがあるではないか。

――やはりルナ、なにか持ってるな。

 言ったことが現実になるとは能力を使ったのではないかとすら疑われた。

「おーい!」

 ルナは手を振ってトラックへ駆けよって行った。

「どうされました。そんな大勢で」

 台の前に立って禿げた男が言った。

「旅をしてるんですが皆足が疲れちゃって載せていって頂きたいんです。もちろん、お金は払いますよ」

「いいですよ」

 男は快く言った。

「わたしはルナ・ペルッツと申します」

「ペルッツさま。あの高名な! 私はブラゴタと申します。家にも『綺譚集』のヴィトカツイ語の翻訳がございますよ! 家族で楽しませて頂いています。もちろんもちろん、乗せて差し上げます。お金など要りません」

 ブラゴタはお辞儀をした。

「それは話が早い! お言葉に甘えさせて貰いましょう」

 五人が藁の間に腰掛けると、トラックは走り出した。

「あのような男など……」

 アグニシュカは三角座りになってぶつぶつと文句を呟いていた。

「そんなこと言っちゃだめですよ! 私にとっては貴重な読者です」

 ルナが言った。既にパイプを吹かし始めている。

「でも……信用なりません」

「アグニシュカさんは疑い深いですねえ。最初は誰だってそうですよ。次第に親しくなっていくものです。わたしともメイドとも普通に話せてるじゃないですか」

 ルナはウインクした。さすがに馴れていると見えて上手い。

 ズデンカは学ばなければいけないと思った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

水の中の娘

くるっ🐤ぽ
ファンタジー
水の中の娘を見つめる男。  水の中にいて、心を流されたように見える娘にも、心があった過去があるのだろうか。  自分は、この娘を愛し始めているのだろうか。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~

鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!  詳細は近況ボードに載せていきます! 「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」 特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。 しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。 バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて―― こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。

処理中です...