388 / 526
第一部
第三十七話 愛の手紙(7)
しおりを挟む
「クソッ、なんかむしゃくしゃするぜ!」
ズデンカは思わず車室の壁を叩いてしまいそうになった。
「そんなもんさ。綺麗にオチが付く話なんて、この世の中にはそうはない」
ルナはパイプを吸いたそうに掌をヒラヒラと動かした。
「なんとかしようはねえのか」
ズデンカは言った。
「騙した当人が死んでるんだから、文句は言えない。ヨハンナさんとその犯人の面識があれば、それを実体化することぐらいは出来るけど、今回はそんなこともない。街で見かけて一目惚れしたとかいう文面はきっと誰に対しても送っていたものだろうさ」
「じゃあ、ヨハンナはいつか現実に気付かされるのか」
「そういうことになるね。仕方ないよ。彼女が見ているのは夢以外の何物でもないんだから」
「でも夢を見続けられる人もいます! 本人の心がけしだいで!」
いきなりカミーユが言った。
「お前は夢を見たい年頃だしな」
ズデンカはカミーユに少女小説を薦められたことを思い出した。
「そうじゃないですよズデンカさん! おばさんになっても、夢に生きられる人もいます。ヨハンナさんはきっとそうですよ!」
「じゃあ事実が明らかになっても、あいつは夢の中で生きられるのかよ?」
ズデンカは腕を組んでカミーユを睨み付けた。
「そ、それは! でも、きっと良いように解釈して……」
取り方によっては物凄く辛辣にも聞こえる言葉をカミーユは口にしていた。
「そうだよ! 解釈しだいだ。本人が絶望しなければ良いんだよ」
「本当のことを知ったら絶望するだろう。自分がいもしない人間に金を払い続けていたなんてな」
ズデンカは飽くまで現実的だった。
「でも、お金を払い、信じ続けることで幸せな時間が送れるようになったって思えば」
ルナの弁解には明らかに焦りの色が見えた。
「お前、あいつの話をちゃんと訊いてたのか? あいつは親の介護を何年もやってたんだ。はっきり口に出してはいなかったが、相当な苦労だったと思うぜ。単純に幸せな時間を送ったって訳じゃない」
ルナは脱帽した。
「ブラヴォ! 君の方がそう言う言葉の裏を読みとる力は高いようだ」
「褒めなくてもいい。ヨハンナを何とかフォローできるよう、それだけを考えろ」
ズデンカは内心むず痒い思いを抱いていた。
「って言っても実に無理難題だよ……あ、とりあえず向こうに行ってみるか!」
「向こうってどこだよ」
「わたしが幻想で作った車室さ」
ルナは自慢げに言う。
「大丈夫なのか?」
ズデンカは不安だった。
「まあわたしが近くにいるうちは大丈夫だろうさ」
ルナは立ち上がった。
「今回は私も行かせて貰いますよ! 待ちぼうけを食わされるなんてこりごりですから!」
カミーユも続いた。
「勝手についてこいよ」
やれやれと思いながら、ズデンカは先頭に立って歩いていった。
――さて、その車室とはどこにある?
「真っ直ぐに進んで」
とルナ。
長い廊下を通り抜けて、車輌の前方側に移動していった。
「あそこだよ」
ルナは一室を指差した。
「何でわかる」
「わたしは記憶力が特別良い方なんだ。通ったときに全て頭の中に入れてるんだよ。それによく見て。あのドア、不自然でしょ?」
ズデンカはぱっと見ではよくわからなかった。
だが等間隔でドアは配置されているはずなのに、そこだけ一マス分程度詰まって並んでいるのだ。
確かに変だった。
ズデンカはノックした。
ズデンカは思わず車室の壁を叩いてしまいそうになった。
「そんなもんさ。綺麗にオチが付く話なんて、この世の中にはそうはない」
ルナはパイプを吸いたそうに掌をヒラヒラと動かした。
「なんとかしようはねえのか」
ズデンカは言った。
「騙した当人が死んでるんだから、文句は言えない。ヨハンナさんとその犯人の面識があれば、それを実体化することぐらいは出来るけど、今回はそんなこともない。街で見かけて一目惚れしたとかいう文面はきっと誰に対しても送っていたものだろうさ」
「じゃあ、ヨハンナはいつか現実に気付かされるのか」
「そういうことになるね。仕方ないよ。彼女が見ているのは夢以外の何物でもないんだから」
「でも夢を見続けられる人もいます! 本人の心がけしだいで!」
いきなりカミーユが言った。
「お前は夢を見たい年頃だしな」
ズデンカはカミーユに少女小説を薦められたことを思い出した。
「そうじゃないですよズデンカさん! おばさんになっても、夢に生きられる人もいます。ヨハンナさんはきっとそうですよ!」
「じゃあ事実が明らかになっても、あいつは夢の中で生きられるのかよ?」
ズデンカは腕を組んでカミーユを睨み付けた。
「そ、それは! でも、きっと良いように解釈して……」
取り方によっては物凄く辛辣にも聞こえる言葉をカミーユは口にしていた。
「そうだよ! 解釈しだいだ。本人が絶望しなければ良いんだよ」
「本当のことを知ったら絶望するだろう。自分がいもしない人間に金を払い続けていたなんてな」
ズデンカは飽くまで現実的だった。
「でも、お金を払い、信じ続けることで幸せな時間が送れるようになったって思えば」
ルナの弁解には明らかに焦りの色が見えた。
「お前、あいつの話をちゃんと訊いてたのか? あいつは親の介護を何年もやってたんだ。はっきり口に出してはいなかったが、相当な苦労だったと思うぜ。単純に幸せな時間を送ったって訳じゃない」
ルナは脱帽した。
「ブラヴォ! 君の方がそう言う言葉の裏を読みとる力は高いようだ」
「褒めなくてもいい。ヨハンナを何とかフォローできるよう、それだけを考えろ」
ズデンカは内心むず痒い思いを抱いていた。
「って言っても実に無理難題だよ……あ、とりあえず向こうに行ってみるか!」
「向こうってどこだよ」
「わたしが幻想で作った車室さ」
ルナは自慢げに言う。
「大丈夫なのか?」
ズデンカは不安だった。
「まあわたしが近くにいるうちは大丈夫だろうさ」
ルナは立ち上がった。
「今回は私も行かせて貰いますよ! 待ちぼうけを食わされるなんてこりごりですから!」
カミーユも続いた。
「勝手についてこいよ」
やれやれと思いながら、ズデンカは先頭に立って歩いていった。
――さて、その車室とはどこにある?
「真っ直ぐに進んで」
とルナ。
長い廊下を通り抜けて、車輌の前方側に移動していった。
「あそこだよ」
ルナは一室を指差した。
「何でわかる」
「わたしは記憶力が特別良い方なんだ。通ったときに全て頭の中に入れてるんだよ。それによく見て。あのドア、不自然でしょ?」
ズデンカはぱっと見ではよくわからなかった。
だが等間隔でドアは配置されているはずなのに、そこだけ一マス分程度詰まって並んでいるのだ。
確かに変だった。
ズデンカはノックした。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説


Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。


どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる