一度死んだ男は転生し、名門一族を追放された落ちこぼれの少年と共存する 〜俺はこいつが目覚める時まで守り抜くと決意する〜

白黒 キリン

文字の大きさ
上 下
92 / 129
第4章 異世界の男は手に入れる

第22話

しおりを挟む
 秋臣あきおみの身体が一人でに動き、入羽いりはね 風夏ふうかに斬りかかった。

 入羽いりはね 風夏ふうかは、すぐに異能力で小型の竜巻や鎌鼬を発生させ応戦してくるが、一切の無駄なく最速で全て斬り捨てられ霧散していく。

 どの動きも自然で効率的で、しかも秋臣あきおみの身体に負担を与えないギリギリの水準を保っていた。

 俺が動かさなくても、これだけ動いているのは秋臣あきおみの身体に俺の動きが定着している確かな証拠だと、俺は奥底で眠りについている秋臣あきおみの隣に座りながら喜びを噛み締める。

『なんとも凄まじいものだな』
『あとは秋臣あきおみが自分の身体に慣れたら、俺はお役御免だ。秋臣あきおみ、俺はいつまでも待つつもりだが、それでも秋臣あきおみが自力で戦っている姿を早く見たいと思ってしまうよ』

 俺が秋臣あきおみへ語りかけると、眠っている秋臣あきおみの表情が少しだけ申し訳なさそうなものへ変わる。

 よしよし、俺がいっしょにこの空間にいるせいかはわからないが、深い眠りについている秋臣あきおみに俺の言う事は伝わっているようだ。

 どんな反応でも、それがあるなら次につながるはず。

秋臣あきおみ、焦らなくて良い。起きたくなったら起きてこい』
主人あるじよ、我も主人あるじに振われる日を楽しみしている』

 秋臣あきおみの表情が、なんというか安心したような感じに変わり、その後いつもの寝顔に戻る。

『さて、そろそろ出るか』
『このまま身体に任せれば勝てるはずだが?』
入羽いりはね 風夏ふうかを半殺し以上にしそうだからな』
『それは……そうだな』
『行ってくる。秋臣あきおみを頼むぞ』
『わかっている。お前はさっさと勝ってこい』

 俺は葛城ノ剣かつらぎのつるぎへ手を振って答えると、そのまま奥底を離れた。

◆◆◆◆◆

 慌てずにゆっくりと秋臣あきおみの身体に意識を戻すと、ちょうど入羽いりはね 風夏ふうかを蹴り飛ばしたところだった。

 地面を転がり何とか立ち上がった入羽いりはね 風夏ふうかの身体にはパッと見でも無数の打撲があり、骨折はしていないようだがボロボロな状態と言える。

「まだ続けるか?」
「あた、り、まえ……」
「わかった」

 明らかに肩で息をしていて声を出すのもギリギリ、それでも戦意のある目をしているから攻撃を再開する。

 いつものように前へ倒れながら踏み込む事で、一瞬で距離を潰して入羽いりはね 風夏ふうかの正面に立つ。

 そして入羽いりはね 風夏ふうかの右鎖骨をへし折るつもりの一撃を放った。

 しかし、木刀を振り下ろしている途中で俺の後ろから風が吹き入羽いりはね 風夏ふうかに集まっている事に気づき、俺は振り下ろしを強引に止めて大きく退がる。

「くそ……、貴様のようなものにこれを使わなければならないとは……」
「嫌なら素直に負ければ良いだろうが」
「貴様に負けるよりは数百倍マシだ‼︎」
「そうか、それならさっさと全力で来い」
「…………貴様はこの場で殺す」

 風が集まっていくほどに入羽いりはね 風夏ふうかから感じる殺意も高まっていった。

 そして入羽いりはね 風夏ふうかが完成させたのは自分の身体を覆う風の鎧。

 本来なら目に写らないはずの風なのに鎧の輪郭が認識できるのと、風の鎧からジーーッという何かが高速で回転している音が聞こえている事からも、かなりの密度と速度を保っている風で構成されているらしい。

「まるで人間竜巻だな」
「竜巻程度と表現されるのは心外の極み、だ‼︎」

 叫ぶと同時に入羽いりはね 風夏ふうかが宙に浮いた後突っ込んできたため、俺は横へ跳んで避ける。

 ザザザザザザザザザザザザッ‼︎

 風の鎧が触れた地面が削れていく。

「なるほど、もともと遠距離攻撃と機動力に自信がある上で、さらに何かを放出する異能力者にありがちな接近戦での脆さを克服しているわけか」
「この状態になった私を前にして貴様にできるのは逃げ回る事だけだ‼︎」
「…………嫌いな俺を前にして視野が狭まっているのか知らないが、お前バカなのか?」
「なんだと⁉︎」
「俺は香仙かせんとの戦いで、あいつの発した匂いを葛城ノ剣かつらぎのつるぎの光を使って消し飛ばしている。お前の風の鎧が消し飛ばせないと、なんで思っている?」
「あ」
「それにだ。お前の防御力は黒鳥夜くろとや 綺寂きじゃく以下だろ? その黒鳥夜くろとや 綺寂きじゃくの異能力を斬った俺が、お前よりも圧倒的に速い俺が、どうして逃げ回る事しかできないと考えた?」
「う……」

 明らかに動揺した入羽いりはね 風夏ふうかを見て、俺はため息を吐いてしまう。

「確認だが、ひじりは学園長直属の実行部隊で、お前はその副隊長なんだよな?」
「だ、だから、どうした⁉︎」
「お前程度副隊長になれるなら、この世界の異能力者は本当に弱いな」
「なっ⁉︎」
「なんというか、戦いに対する覚悟、経験、想定、全てがぬるい」
「わ、私のどこがぬる、ひ……」

 反論しようとした入羽いりはね 風夏ふうかの言葉を遮るように首を斬り落とすという殺意を浴びせ首を斬られるという体験させたら、入羽いりはね 風夏ふうかは自分の首を触りながらペタンと尻もちをつき地面を削った。

「それだ。まず、俺を殺すと言ったのに殺される覚悟ができていない。次に自分と同格か自分以上の奴と戦った事がない。それと自分の戦法が通用しなかった時を全く考えていない」
「私は、私は……」
「自分は強い、か? それなら立って俺にかかってこいよ」
「…………」
「戦わないなら負けを認めろ」
「…………」

 入羽いりはね 風夏ふうかは動かなく、いや動けなくなったらしい。

 おそらく俺に負けるのも嫌だが、俺と戦うのも嫌と言ったところか?

 俺はもう一度ため息をつき、この無駄な時間を終わらせる事にした。

「中途半端なまま死ね」
「あ……」

 脱力しながら前へ倒れると同時に踏み込んで加速し、入羽いりはね 風夏ふうかの正面で着地した勢いを殺さずに殺意とともに木刀を振り下ろす。

 その結果、入羽いりはね 風夏ふうかの身体は真っ二つ…………にはならず、俺に斬られた風の鎧が消えていく中、入羽いりはね 風夏ふうかが白目をむいてパタリと倒れた。

「おい、黒鳥夜くろとや 綺寂きじゃく武鳴たけなり 雷門らいもん、こいつらをさっさと引き取れ」

 俺がつぶやくと倒れている入羽いりはね 風夏ふうかひじりの連中の影が広がっていき、全員が影に沈んでいく。

 うん? 俺の影も広がっているが……、ああ、そういう事か。

 俺の影から武鳴たけなり 雷門らいもんが出てきたため納得する。

「次はお前が俺と戦うのか? 武鳴たけなり 雷門らいもん
「その通りだ」
「……そうか」
「どうやら俺と戦う気にはなっていないようだな」
「研ぎ澄ませたいと思っているのに格下と戦っても特に意味はないだろ?」
「言いたい事はわかる。だが、この世界もそう捨てたものではないというのを証明しよう」
「好きにしろ」
「もちろんだ。むん‼︎」

 武鳴たけなり 雷門らいもんが自分の胸を叩くと、まるで車のエンジンがかかったかのように放電を始めた。

 そして、さらに胸を叩く回数が増えるごとに武鳴たけなり 雷門らいもんの身体から放たれる電気の量も増え、俺と武鳴たけなり 雷門らいもんの周囲の空間は帯電していく。

「自分に有利な状況を作り出す。これは正しい戦術だろう?」
「隊長になれるだけの判断能力はあるみたいだな」
「ああ、始めから全力でいかせてもらう‼︎ 起きろ‼︎ 雷精‼︎」

 叫びながらひときわ強く胸を叩くと俺を囲むように放電して輝く結晶が生まれた。

 ふむ、入羽いりはね 風夏ふうかよりは戦いがいがありそうだな。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎後書き
 最後まで読んでいただきありがとうございます。

「面白かった!」、「続きが気になる、読みたい!」、「今後どうなるのっ……!」と思ったら、お気に入りの登録を、ぜひお願いします。

 また感想や誤字脱字報告もお待ちしています。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...