一度死んだ男は転生し、名門一族を追放された落ちこぼれの少年と共存する 〜俺はこいつが目覚める時まで守り抜くと決意する〜

白黒 キリン

文字の大きさ
上 下
61 / 129
第3章 異世界の男は遠征する

第15話

しおりを挟む
 学園長室の中には、学園長と流々原るるはら先生、生徒会連中、そしてひじり隊長である武鳴たけなり 雷門らいもんと副隊長の入羽いりはね 風夏ふうかを始めとしたひじりの幹部連中がいて、俺達を……いや、俺を見ていた。

 どう話を進めるか悩むところだが、それよりもまずシスティーゾとりん 麗華れいかを肩に抱えたままだから降ろすのが先だな。

「システィーゾ、りん先輩、降ろしますよ」
「早くしろ」
「お願いするわ」
「おっ……と……」
「あら……?」

 二人は俺の手から解放されると、そのままペタンと床に尻餅をついてしまった。

「大丈夫ですか? 強引に動きすぎましたね。すみません」
「チッ、いちいち謝るな。すぐに元に戻る」
「システィーゾ君の言う通りよ。少し休めば治るわ」
「大口を叩いて、これか。軟弱ね」
「あ?」
「…………」

 俺達のやり取りを見ていた副隊長の入羽いりはね 風夏ふうかが吐き捨てるようにつぶやくと、システィーゾは炎をりん 麗華れいかは氷を入羽いりはね 風夏ふうかへ放つ。

 あまりに急すぎて反応が遅れた入羽いりはね 風夏ふうかは、かろうじて風を纏う事で二人の攻撃の直撃は防いだものの、衝撃までは抑えられず窓の外へ吹き飛ばされた。

 俺は、これがきっかけになりひじりと全面衝突になるかもしれないと考え、ひじりからの攻撃をできる限り想像して対策を練る。

 しかし、俺の思った通りの展開にはならず、一種のこう着状態になった。

 なぜなら風を纏って飛んでいる入羽いりはね 風夏ふうかが窓から入ってきてフワッと着地をしたからだ。

「軟弱の次は無作法か。お前達にお似合いだな」
「俺達の攻撃を受け切れなかった奴が大物ぶるのはダサいぞ」
「それに私の所属しているひじりという組織では、礼儀知らずが出世の一因になるとは知りませんでした」
「貴様ら……」

 …………システィーゾもりん 麗華れいかもどうしたんだ?

 いくら何でもケンカっぱやすぎる。

 特にりん 麗華れいかは下手すると何人もの格上と同時に戦う事になるかもしれない状況なのに、ケンカを売るのはらしくない。

 あーー……、ひじりの何人かも、このままの流れで戦いたいと思いながら俺を見ている奴もいるから戦うのは決まりだろう。

 ただ、俺達の学園長室に来た目的を果たすのが先だ。

 俺は誰かが動く前に全力の殺気を放って全員を牽制すると、システィーゾとりん 麗華れいかを含む全員が壁際まで退がって武器や能力を構えたな。

りん先輩、学園長への報告が先です」
「あ、そうだったわね……。止めてくれてありがとう」
「いえ、気にしないでください。システィーゾ、副隊長も、それで良いですか?」
「おう」
「ふん……」

 副隊長の入羽いりはね 風夏ふうかを含む何人かが余計な事をという感じの視線を向けてきたものの、りん 麗華れいかが場を仕切り直し学園長へ任務の報告を始めたため無視しておく。

◆◆◆◆◆

 十数分後、りん 麗華れいかの報告は終わった。

 かなり学園長からの質問が多かった上に、その質問の割合は任務の全体に対してが二割、襲撃してきた不審者に関する事が三割、残りの五割が俺の一挙手一投足についてだ。

 明らかに偏った質問の仕方だが、警戒している相手を知ろうとするのは当然だな。

 そんな風に俺が思っていると学園長はりん 麗華れいかとシスティーゾを見た後に俺を見た。

「まずは、三人とも任務達成ご苦労様。システィーゾ君と鶴見つるみ君の初任務になるから低めの難易度のものを選んだつもりだったけれど、まさか精霊級エレメンタルの犯罪者が関わってくるとは予想してなかった。こちらの見積もりの甘さが招いた事だから謝罪させてもらうわね。本当にごめんなさい」
「全員無事で任務を達成できたので大丈夫です」
「俺が強ければ何の問題もなかった。あんたが謝る事じゃねえ」
「特に気にしてませんので」
「三人とも、ありがとう」

 学園長は俺達の言葉を受けてフワッと笑った後、雰囲気を百八十度切り変える。

「襲撃者と、その背後関係の調査はこちらで進めるから、この話はここまでね。さて、それじゃあ、ある意味で一番重要な話題に入るわよ。鶴見つるみ君、流子りゅうこからあなたの事で報告を受けたの。何というか……、あなたは普通の状態じゃないみたいね。あなたが、どういう状態なのか説明してくれるかしら?」
「説明ですか……」
「何か説明できない事でもあるの?」
「いえ、秋臣あきおみと出会った時点から説明はできるのですが、問題がありまして」

 俺が秋臣あきおみの名前を言うと全員がザワっとした。

 まあ、見た目は鶴見つるみ 秋臣あきおみなのに、秋臣あきおみ本人じゃないと宣言しているようなものだからしょうがない。

「…………その問題とは?」
「異能力が当たり前のこの世界でも信じられないような事なので」
「まるで、自分は別の世界からきたみたいな言い方ね」
「はい、事実そうです」
「は?」

 あー……、異能力者が現れて世界が変わっていくのをその目で見てきた学園長でも、そういう反応になるんだな。

「とりあえず説明を聞きますか?」
「……お願い」
「わかりました」

 学園長に促されて俺は秋臣あきおみと出会った時からの事を話し始めた。

 俺がこの世界とは別の世界で戦場の最激戦区で戦い続けた傭兵である事、戦場で死んだ俺が魂だけとなり異空間を漂い秋臣あきおみの魂と出会った事、秋臣あきおみの魂が壊れかけていたため自分の魂で包んで魂の消滅を防いだ事、なぜか秋臣あきおみの魂とともに転生した事、転生した後は俺が秋臣あきおみを装っていて秋臣あきおみは奥底で眠っていた事、そして不審者との戦闘時に秋臣あきおみと会話できた事なんかの全てを話した。

 秋臣あきおみの魂が壊れかけていた辺りの話をしていたら、システィーゾが気まずそうにしていたが今話しかけた方が良いのか?

「…………つまり、あなたは鶴見つるみ 秋臣あきおみではないという事ですね」
「そうです」
「にわかには信じ難いですが、私達は信じるか受け入れるしかないのでしょうね……」
「僕の存在は秋臣あきおみが表に出てくるまでなので、そこまで気にしなくても良いですよ?」
「あなたの目的は何ですか?」
秋臣あきおみが表に出てくるまで秋臣あきおみの身体を守る事です。もっと言えば、秋臣あきおみの記憶を真似て静かにしているつもりだったんですが、なぜか今この場にいるんですよね」

 学園長の眉がピクリと動く。

「記憶を真似る?」
「ええ、秋臣あきおみと記憶を共有できていたので、こちらでの暮らしに驚きはあっても苦労はありませんでした。それと秋臣あきおみの口調や仕草を再現して暮らせてます」
「あなたの口調は素ではないのですか?」
「完全な戦場暮らしに丁寧な口調の奴はいませんよ」
「素のあなたを聞かせてください」
「フー……、これで良いのか?」
「…………本当に別人ですね」
「まあな。俺からも聞きたい事がある」
「何でしょう?」
秋臣あきおみの扱いはどうなる? 静かにしていろと言うなら受け入れよう。しかし、もし排除なり投獄を考えているなら……、力ずくで秋臣あきおみの平穏を勝ち取らせてもらう」

 俺が一度全員を見回してから、はっきりと宣言したら入羽いりはね 風夏ふうかは暴風を纏い出した。

「貴様、この状況で勝つ気でいるのか⁉︎」
「ああ? 逆に聞くが何でお前らは俺に勝てると思ってるんだ?」

 俺が言うと好戦的な何人かが再び武器を構えたので、俺はすばやく音と色のない世界に入った後、そいつらの武器を奪い元の位置に戻る。

「この通り俺はお前らよりも桁違いに速く、俺は学園長を包んでいた今まで誰もどうにもできなかった闇を斬っている。これがどういう事かわかるか? 入羽いりはね 風夏ふうか
「く……」
「その顔は理解できてるみたいだな。そうだ。俺はお前らが何かするよりも速く動けて、なおかつ学園長の闇よりも防御力のないお前らに俺の斬撃は防げないって事だ」
「おのれ……」
「それじゃあ、学園長、いや、黒鳥夜くろとや 綺寂きじゃく、返答を聞かせろ。秋臣あきおみの扱いはどうなる?」

 全員の視線が学園長に集まった。

 答えは何だ?

 どうなる?

 さすがに後々が面倒くさいから対立はしたくないぞ。

 できるなら秋臣あきおみためにも平和的であってくれ。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎後書き
 最後まで読んでいただきありがとうございます。

「面白かった!」、「続きが気になる、読みたい!」、「今後どうなるのっ……!」と思ったら、お気に入りの登録を、ぜひお願いします

 また感想や誤字脱字報告もお待ちしています。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

処理中です...