第二王子の婚約者候補になりましたが、専属護衛騎士が好みのタイプで困ります!

春浦ディスコ

文字の大きさ
上 下
13 / 31

第13話 城下町

しおりを挟む
アランが巡業から帰ってきて相変わらずの日々を過ごす中、今日は講師の都合で丸一日自由になったシャルロットは、丁度良いわと街に出た。

「来月お誕生日の友人達にお手紙が送りたくて、涼しげな可愛い便箋が欲しいの」
「便箋ですと、中央通りの角にある商店が雑貨をたくさん取り扱っていてよろしいかもしれません」

ビアンカの勧める店の扉を開くとチリンチリンと可愛い音色の鈴が鳴る。

「いらっしゃいませ」
「今の時期に合う便箋を探しているのだけど、あるかしら」

シャルロットが店主に尋ねると、店内からいくつか商品を持って来てくれる。

「どれも素敵ね」
「こちらは昨日入ったばかりの新作ですよ」
「ではそちらは二十枚と、他は十枚ずつ頂ける?」

「かしこまりました。……インクは如何ですか?新作もございますよ」

上客と判断されたのか、別の商品を紹介されるが、伯爵令嬢のシャルロットにとってこれはよくあることだ。

「拝見するわ」

商談スペースの椅子を勧められると、店長がインクの入ったボトルをいくつもテーブルに並べる。

「こちらから半分は新作ですよ。腕のいいインク屋から仕入れているので、発色も乾きの良さも保証しますよ」

鮮やかな緋色や橙色、若草色などのボトルが並ぶ。
どれも素敵だが、いまいちピンとこない。

「うーん、もう少し、暗いというか深い、緑色はあるかしら」
「少しお待ちください」

今日は日差しが強い。
窓から外を伺うと店の前で立っているアランが見える。
有名人ゆえに歩く人達にジロジロと見られているが、何も気にしていなさそうだった。

「お待たせしました」

店主が持って来たシンプルな形のボトルに一目で心を奪われた。
新緑のような深緑。この色が一番素敵。

「素敵な色だわ!少し試し書きさせていただいても?」
「はい、こちらにどうぞ」

「……気にいったわ、こちらも一緒に包んでくださる?」

「ありがとうございます……っとちょっと在庫を確認してきます」

店主が再び席を立ったので、またぼおっとアランを眺める。
少し離れた場所から二人の若い女性がアランを見つめている。
声を掛けようか悩んでるのかもしれない。

「申し訳ありません、先程のボトルが最後だったようで、午後の入荷リストに入っていたのであと一時間もすれば新品をお渡しできるのですが……」
「あと一時間だったら別の店を回ってからまた寄るわね」
「申し訳ありません」
「気にしないで」

侍女のビアンカを連れて外に出る。

「暑い中お待たせしちゃったわね」

アランに声をかける。

「お構いなく」

シャルロットがジッとアランを凝視する。

「……やっぱり一緒だわ」

アランは不思議そうにするが、シャルロットはインクと同じ色の瞳を見つめて満足げに笑みを浮かべた。

何店舗か見て回った後、少し休憩することになった。
カフェで前金を店員に払ったビアンカは、荷物をとって来ます!とシャルロットに告げると返事を待たずに駆けていってしまった。

人のいないテラス席に座るとアランに座るように勧める。
いえ、私は護衛ですので、と断るアランと押し問答の末、最後までアランは首を縦には振ってくれなかった。

店員にハーブティーを頼むと、沈黙が流れる。
シャルロットは無理に会話をしようとは思わなかった。
また無理を言ってしまったかしらと少し反省をしていた。

珍しくアランから口を開いた。

「……一つ、質問しても?」
「ええ、もちろん」

テラスに人はいないが、アランは念の為もう一度見渡す。

「……以前、殿下の婚約者になりたくはないと仰っていましたが、あなたは嫌がる素振りもなく、花嫁修行をサボることもない。むしろ努力を惜しまずに取り組んでいるように見受けられます」

「婚約者になりたくないのであれば普通はこれほど頑張れないと思うのです。……諦めとも違う気がしていて。あなたの思考と行動がズレているように感じて不思議に思っています」

「そうね、何から話そうかしら。……私って、生まれたのが広大な土地を治める伯爵家だったの」
「ええ、存じています」
「不自由なく、大好きな両親や兄と、愛くるしい妹がいてただただ楽しく過ごしていたわ」

それでね、と少しシャルロットが言い淀む。

「実はね……私、王立学院の試験に落ちてるの」

王立学院はガーラ王国で最難関の高等学校だ。

「……意外です」
「王立学院は厳しい試験を通らないと入れないでしょ?たくさん勉強したけど、残念だけど落ちてしまったのよ。それでね、私気づいてしまったの。私って何もすごい人間じゃないのねって」

「そうは思いません」

「……心のどこかで自分が特別な存在だという考えを持っていたってことにも同時にびっくりしたの。……何もすごい人じゃないのにね?周りのおかげで、私は不自由なく幸せに過ごせていただけなのに。それまでももちろん周りに感謝しながら過ごしていたけれど……、決して特別な存在なんかじゃないってことと、傲慢な考えを持っていた自分を、初めてその時自覚したの」

シャルロットは自分が愚かであるような口ぶりだが、裕福な伯爵家に生まれた子女としてアランは仕方がない部分もあるだろうと思った。
欲しいものはなんだって手に入り、ほとんどのことが思い通りになる環境だろう。
与えられることが当然だと思う貴族子女は多いのではないだろうか。
さらに若ければ若いほど、自分が特別な人間で、何者にでもなれるような感覚を持つものだ。
むしろ、試験に落ちた後に自分を省みたシャルロットに、もともとの人の良さを感じる。

「みんなのおかげで生かされているの。家族のおかげで、侍女やメイド、領民のみんなも。それだけじゃないわ、王城で働くみなさんも、マーケットで働く人も、たくさんの人のおかげなの」

「なるほど」

「ふふふ、気づいた時は高熱で二日寝込んだわ。なぜ今まで理解できなかったのかって苦しくて……私、私が出来ることは全て返していかなくちゃと思って。私がこんなに恵まれて、お腹を満たせて生きていられるのは周りのみんなのおかげだから、自分に出来ることはなんでもしたいと思うの」

「だからフリード殿下の婚約者候補に選ばれたのであれば、自分の出来る限りで応えたいの。私の頑張りが国や家族の為になるのであれば、なおさら」

「あなたの行動原理がようやく理解できました。……不躾な質問をして申し訳ありません」

納得をしたアランであった。
しかし同時に、それはシャルロットの幸せと直結しないことにも気づいた。

「ふふふ、今日一緒に街に降りて来てくれたこともとっても感謝してるわ、アラン」
「……護衛ですので、当然です」
「……それでもよ?」

シャルロットは少し俯くと、飲みかけのカップに口を付けた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は皇帝の溺愛を受けて宮入りする~夜も放さないなんて言わないで~

sweetheart
恋愛
公爵令嬢のリラ・スフィンクスは、婚約者である第一王子セトから婚約破棄を言い渡される。 ショックを受けたリラだったが、彼女はある夜会に出席した際、皇帝陛下である、に見初められてしまう。 そのまま後宮へと入ることになったリラは、皇帝の寵愛を受けるようになるが……。

一途なエリート騎士の指先はご多忙。もはや暴走は時間の問題か?

はなまる
恋愛
 シエルは20歳。父ルドルフはセルベーラ国の国王の弟だ。17歳の時に婚約するが誤解を受けて婚約破棄された。以来結婚になど目もくれず父の仕事を手伝って来た。 ところが2か月前国王が急死してしまう。国王の息子はまだ12歳でシエルの父が急きょ国王の代理をすることになる。ここ数年天候不順が続いてセルベーラ国の食糧事情は危うかった。 そこで隣国のオーランド国から作物を輸入する取り決めをする。だが、オーランド国の皇帝は無類の女好きで王族の女性を一人側妃に迎えたいと申し出た。 国王にも王女は3人ほどいたのだが、こちらもまだ一番上が14歳。とても側妃になど行かせられないとシエルに白羽の矢が立った。シエルは国のためならと思い腰を上げる。 そこに護衛兵として同行を申し出た騎士団に所属するボルク。彼は小さいころからの知り合いで仲のいい友達でもあった。互いに気心が知れた中でシエルは彼の事を好いていた。 彼には面白い癖があってイライラしたり怒ると親指と人差し指を擦り合わせる。うれしいと親指と中指を擦り合わせ、照れたり、言いにくい事があるときは親指と薬指を擦り合わせるのだ。だからボルクが怒っているとすぐにわかる。 そんな彼がシエルに同行したいと申し出た時彼は怒っていた。それはこんな話に怒っていたのだった。そして同行できる事になると喜んだ。シエルの心は一瞬にしてざわめく。 隣国の例え側妃といえども皇帝の妻となる身の自分がこんな気持ちになってはいけないと自分を叱咤するが道中色々なことが起こるうちにふたりは仲は急接近していく…  この話は全てフィクションです。

公爵家のご令嬢は婚約者に裏切られて~愛と溺愛のrequiem~

一ノ瀬 彩音
恋愛
婚約者に裏切られた貴族令嬢。 貴族令嬢はどうするのか? ※この物語はフィクションです。 本文内の事は決してマネしてはいけません。 「公爵家のご令嬢は婚約者に裏切られて~愛と復讐のrequiem~」のタイトルを変更いたしました。 この作品はHOTランキング9位をお取りしたのですが、 作者(著者)が未熟なのに誠に有難う御座います。

婚約破棄された令嬢は騎士団長に溺愛される

狭山雪菜
恋愛
マリアは学園卒業後の社交場で、王太子から婚約破棄を言い渡されるがそもそも婚約者候補であり、まだ正式な婚約者じゃなかった 公の場で婚約破棄されたマリアは縁談の話が来なくなり、このままじゃ一生独身と落ち込む すると、友人のエリカが気分転換に騎士団員への慰労会へ誘ってくれて… 全編甘々を目指しています。 この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

勘違い妻は騎士隊長に愛される。

更紗
恋愛
政略結婚後、退屈な毎日を送っていたレオノーラの前に現れた、旦那様の元カノ。 ああ なるほど、身分違いの恋で引き裂かれたから別れてくれと。よっしゃそんなら離婚して人生軌道修正いたしましょう!とばかりに勢い込んで旦那様に離縁を勧めてみたところ―― あれ?何か怒ってる? 私が一体何をした…っ!?なお話。 有り難い事に書籍化の運びとなりました。これもひとえに読んで下さった方々のお蔭です。本当に有難うございます。 ※本編完結後、脇役キャラの外伝を連載しています。本編自体は終わっているので、その都度完結表示になっております。ご了承下さい。

辺境の侯爵家に嫁いだ引きこもり令嬢は愛される

狭山雪菜
恋愛
ソフィア・ヒルは、病弱だったために社交界デビューもすませておらず、引きこもり生活を送っていた。 ある時ソフィアに舞い降りたのは、キース・ムール侯爵との縁談の話。 ソフィアの状況を見て、嫁に来いと言う話に興味をそそられ、馬車で5日間かけて彼の元へと向かうとーー この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。また、短編集〜リクエストと30日記念〜でも、続編を収録してます。

【完結】私の推しはしなやかな筋肉の美しいイケメンなので、ムキムキマッチョには興味ありません!

かほなみり
恋愛
私の最推し、それは美しく儚げな物語に出てくる王子様のような騎士、イヴァンさま! 幼馴染のライみたいな、ごつくてムキムキで暑苦しい熊みたいな騎士なんか興味ない! 興奮すると早口で推しの魅力について語り出すユイは、今日も騎士団へ行って推しを遠くから観察して満足する。そんなユイが、少しだけ周囲に視線を向けて新しい性癖に目覚めるお話…です?

処理中です...