第二王子の婚約者候補になりましたが、専属護衛騎士が好みのタイプで困ります!

春浦ディスコ

文字の大きさ
上 下
5 / 31

第5話 剣術大会①

しおりを挟む

シャルロットは午前にマナー講座を受け、課題を終わらせる。
今日も夕方からのダンスレッスンでは、終盤のパートナー練習が行われた。
ヴェロニカをサポートした次の練習からは講師が女性のリード役を連れてきた。
ヴェロニカは宣言した通り、手を抜くことなく練習に励んでいた。

シャルロットは相変わらずアランと練習しており、アランと踊るこの時間が一番楽しかった。
こんなに好みの男性と踊るのはきっとこれが最後だろうと、この機会を堪能していた。
至近距離で見つめても、その裏切らない凛々しさに惚れ惚れする。
彫りが深く目鼻立ちがはっきりとしている。
体は大きいのに洗練された雰囲気があるのはこの顔と、所作が綺麗なためだろう。
背が高いアランを見上げるシャルロットは少し視線を下げると逞しい首筋が視界に入った。
自分とはまるで違う体つきに胸がときめく。
こんな機会を与えてくださったフリード殿下に感謝しなければいけない。

「あら、汗がすごいわ」

額に滲む汗に色気すら感じる。
ずるいわ、汗をかいても格好良いなんて。
ハンカチーフでアランの額の汗を拭う。

「……すみません」
「あら、こう言う時はありがとうと言うのよ」
「ありがとうございます」

「こちらこそ、いつも付き合ってくれて感謝してるわ」

ダンスの練習が終わりダンスシューズを脱いでいるとヴェロニカに話しかけられる。
少しずつだがヴェロニカとは良い方向に向かっている気がしていた。

「あなたの護衛は剣術大会には出場するの」
「剣術大会、とは?」
「そこから?来週の騎士達の剣術大会よ」
「そのようなものが催されるのですね。アランは出るの?」

シャルロットがアランに話を振るとアランが少し気まずい様子で返答する。

「……いえ、今年は控えようかなと」
「あらそうなの?今年は、ってことは毎年出てるのであれば私に遠慮せずに出てほしいわ」

「……出場したほうが宜しいですか」
「それはあなたが決めることよ。あたしはあなたが出るなら少し興味があるだけで」
「出場したら観に来られますか?」
「ええ、あなたが出るなら応援しにいくわ」
「……上長に聞いてみます」
「あら!出るのね!楽しみだわ!ヴェロニカ様も教えてくださりありがとうございます」

シャルロットとアランがホールを出ていく。

「どうでも良い女と踊るくらいであんなに緊張しないと思ってたけど……やっぱりね」

ヴェロニカは呆れ顔で呟いた。

ーーー

剣術大会の会場は大変な賑わいである。
馬車で会場まで来ると、家族連れや、友人達と連れ立って来たであろう若者で溢れかえっていた。

階段状の観客席がぐるりと会場を囲んでいる。
貴族席に案内される道すがら、色んな会話が耳に入ってくる。
今日の出場者の話題や勝利予想に盛り上がる中、街の新作スイーツや流行り病の話まで。
シャルロットはこういう場所に来たのは初めてで気分が高揚した。

案内された席に座るとすぐに複数の令嬢達があとに続いて来たのが分かった。
シャルロットのすぐ後ろに座ったかと思うと大きな声で喋りだした。

「はあ、アラン様も可哀想だわ、小娘のお守りだなんて」
「ちょっと……!声が大きいのでは……!」

「将来を有望する騎士様が一令嬢の護衛だなんて、ねえ?」
「ちょっと……!」

大きな声で話す令嬢を、隣の令嬢が嗜めているようだ。

「アラン様、今年は三連覇を目指していらっしゃるだろうに護衛騎士だなんて可哀想なこと!」
「三連覇……?」
「な、なによ」

シャルロットが振り向くと思っていなかったのか令嬢達は顔を引き攣らせた。

「ごきげんよう、つかぬことをお聞きするけれど、三連覇を目指しているということは二連覇していないとおかしいわよね?」
「当たり前じゃない、アラン様の実力だと当然ですわ」
「そうなのね!知らなかったわ、そんなにすごい方だったなんて」
「んまあ!アラン様の功績もよく知らずにのうのうと過ごされていますわね!」
「ええ、ごめんなさい。騎士様の事情に詳しくなくて」
「ふん!あなたにはとてもじゃないけどもったいないお方よ!」

どうやらアランが私の護衛になったことを知っているようだ。
しかも大変不満に思っていそうだ。
隠している訳ではないし、誰が知っていてもおかしくはないが。

伯爵令嬢という立場上、妬まれることは初めてではないが、このようなやり方では令嬢達のほうが評判を落としてしまいそうで心配になる。

司会が説明を始める。
今日の大会はすでに予選を勝ち上がってきた精鋭達のようだ。
アランはシードのような扱いらしく予選は免除されていると説明があった。
その説明がされると、うおおおお、とあたりから歓声が上がり観客がアランに期待しているのが伝わってきた。

アランの初戦では元優勝者の登場に歓声が湧き上がる。
至る所でアランの名前が叫ばれている。

「とっても人気なのね」

シャルロットは想像もしていなかったアランの人気ぶりに周囲を見渡した。

初戦、次戦とアランが危なげなく勝ち進むと気づけば決勝となった。
会場の熱気も最高潮に達し、両者を応援する声が飛び交う。
貴族席で大きな声をあげる人はいないが、一般席からは女性がアランを呼ぶ声も聞こえる。

決勝が始まる。
今までの対戦者とは実力が段違いのように見える。
両者譲らない展開にシャルロットも緊張が高まる。

(お願い、勝って)

私の護衛になったことで鍛錬の時間は減ったりしていなかったのだろうか。

(負けてしまったら、きっとそれは、私の……)

不安に襲われた瞬間にアランが相手の剣を弾き飛ばした。
今日一番の歓声が鳴り響く。
貴族席にいても耳を塞ぎたくなるほど熱狂に包まれた。

「まあすごいわ……!優勝ね!」

シャルロットは手が痛くなるほど拍手を送った。
アランがこちらを見て微笑んだ気がしたが、これだけ人がいるため、きっと気のせいだろう。

最後の王太子による閉会の挨拶まで聞き終わると、周囲の皆がアランのことを口にしている。
シャルロットまで誇らしげな気持ちになった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は皇帝の溺愛を受けて宮入りする~夜も放さないなんて言わないで~

sweetheart
恋愛
公爵令嬢のリラ・スフィンクスは、婚約者である第一王子セトから婚約破棄を言い渡される。 ショックを受けたリラだったが、彼女はある夜会に出席した際、皇帝陛下である、に見初められてしまう。 そのまま後宮へと入ることになったリラは、皇帝の寵愛を受けるようになるが……。

一途なエリート騎士の指先はご多忙。もはや暴走は時間の問題か?

はなまる
恋愛
 シエルは20歳。父ルドルフはセルベーラ国の国王の弟だ。17歳の時に婚約するが誤解を受けて婚約破棄された。以来結婚になど目もくれず父の仕事を手伝って来た。 ところが2か月前国王が急死してしまう。国王の息子はまだ12歳でシエルの父が急きょ国王の代理をすることになる。ここ数年天候不順が続いてセルベーラ国の食糧事情は危うかった。 そこで隣国のオーランド国から作物を輸入する取り決めをする。だが、オーランド国の皇帝は無類の女好きで王族の女性を一人側妃に迎えたいと申し出た。 国王にも王女は3人ほどいたのだが、こちらもまだ一番上が14歳。とても側妃になど行かせられないとシエルに白羽の矢が立った。シエルは国のためならと思い腰を上げる。 そこに護衛兵として同行を申し出た騎士団に所属するボルク。彼は小さいころからの知り合いで仲のいい友達でもあった。互いに気心が知れた中でシエルは彼の事を好いていた。 彼には面白い癖があってイライラしたり怒ると親指と人差し指を擦り合わせる。うれしいと親指と中指を擦り合わせ、照れたり、言いにくい事があるときは親指と薬指を擦り合わせるのだ。だからボルクが怒っているとすぐにわかる。 そんな彼がシエルに同行したいと申し出た時彼は怒っていた。それはこんな話に怒っていたのだった。そして同行できる事になると喜んだ。シエルの心は一瞬にしてざわめく。 隣国の例え側妃といえども皇帝の妻となる身の自分がこんな気持ちになってはいけないと自分を叱咤するが道中色々なことが起こるうちにふたりは仲は急接近していく…  この話は全てフィクションです。

公爵家のご令嬢は婚約者に裏切られて~愛と溺愛のrequiem~

一ノ瀬 彩音
恋愛
婚約者に裏切られた貴族令嬢。 貴族令嬢はどうするのか? ※この物語はフィクションです。 本文内の事は決してマネしてはいけません。 「公爵家のご令嬢は婚約者に裏切られて~愛と復讐のrequiem~」のタイトルを変更いたしました。 この作品はHOTランキング9位をお取りしたのですが、 作者(著者)が未熟なのに誠に有難う御座います。

婚約破棄された令嬢は騎士団長に溺愛される

狭山雪菜
恋愛
マリアは学園卒業後の社交場で、王太子から婚約破棄を言い渡されるがそもそも婚約者候補であり、まだ正式な婚約者じゃなかった 公の場で婚約破棄されたマリアは縁談の話が来なくなり、このままじゃ一生独身と落ち込む すると、友人のエリカが気分転換に騎士団員への慰労会へ誘ってくれて… 全編甘々を目指しています。 この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

勘違い妻は騎士隊長に愛される。

更紗
恋愛
政略結婚後、退屈な毎日を送っていたレオノーラの前に現れた、旦那様の元カノ。 ああ なるほど、身分違いの恋で引き裂かれたから別れてくれと。よっしゃそんなら離婚して人生軌道修正いたしましょう!とばかりに勢い込んで旦那様に離縁を勧めてみたところ―― あれ?何か怒ってる? 私が一体何をした…っ!?なお話。 有り難い事に書籍化の運びとなりました。これもひとえに読んで下さった方々のお蔭です。本当に有難うございます。 ※本編完結後、脇役キャラの外伝を連載しています。本編自体は終わっているので、その都度完結表示になっております。ご了承下さい。

辺境の侯爵家に嫁いだ引きこもり令嬢は愛される

狭山雪菜
恋愛
ソフィア・ヒルは、病弱だったために社交界デビューもすませておらず、引きこもり生活を送っていた。 ある時ソフィアに舞い降りたのは、キース・ムール侯爵との縁談の話。 ソフィアの状況を見て、嫁に来いと言う話に興味をそそられ、馬車で5日間かけて彼の元へと向かうとーー この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。また、短編集〜リクエストと30日記念〜でも、続編を収録してます。

【完結】私の推しはしなやかな筋肉の美しいイケメンなので、ムキムキマッチョには興味ありません!

かほなみり
恋愛
私の最推し、それは美しく儚げな物語に出てくる王子様のような騎士、イヴァンさま! 幼馴染のライみたいな、ごつくてムキムキで暑苦しい熊みたいな騎士なんか興味ない! 興奮すると早口で推しの魅力について語り出すユイは、今日も騎士団へ行って推しを遠くから観察して満足する。そんなユイが、少しだけ周囲に視線を向けて新しい性癖に目覚めるお話…です?

処理中です...