誰も映画を観てくれないので、殺人鬼を幼女化してノベライズする

因幡雄介

文字の大きさ
上 下
34 / 47
死霊館

新撰組ならサインほしいよね

しおりを挟む
*内容をさらにわかりやすくした『映画チャットノベライズ(笑)』のブログもよろしくお願いします。


映画ノベライズブログ(https://inaba20151011.hatenablog.jp/entry/2019/12/18/152625)


 台所では、きゃいきゃいと、美雪とリアナが会話しているので、音に気づいていない。

 屋敷の廊下に出ると、また誰かが手をたたく。

 階段近くの扉が開いていた。

 地下室に続く部屋だ。

 ちゃんと閉めたはずなのに。

 部屋をのぞいても、誰もいない。

 地下で音が、一つ響いた。

 下にいるのか?

 再び階段を下りてみる。

 気配がした。

 誰かが床に、どっしりと座っている。

 ちょんまげからして、サムライか?

 俺に気づくと、すっと立ち上がり、赤さびだらけの刀をかまえる。



 ――あの水平のかまえ、天然理心流!?



 スピードと連続攻撃に特化した突き技。

 新撰組1番隊組長、沖田総司が得意とした剣技だ。

 その実力は近藤勇すらしのぐという。



 ――ぜひサインがほしい!



 沖田本人なら、幽霊でも大歓迎だ。

 照明の下に立ったそれは、厚化粧で、顔のごつい、赤い口紅をした、大男だった。

 白目をむいて、クンクン若い男の匂いをかいでいる。

 やべぇ。別人だった。

 時代劇の見すぎを反省。

 完全なオネエの霊だった。

 手をたたいている音は、すね毛をガムテープで処理している音だった。

 証拠に黒い毛がびっしりとついた、ガムテープの残骸を持っている。

 今時そんなことをするのは、目立ちたいYouTube投稿者ぐらいじゃないか?



「若いオスぅぅぅぅっ!!」



 大男の霊が、頭突きで丸形照明をたたき割った。

 興奮してる!

 荒い鼻息が床のほこりをふき飛ばした。



「いやああああああっ!」



 女のような悲鳴を上げて、俺は階段を駆け上がった。

 出入り口の扉を開けようとノブを回す。

 開かない!

 何か強い力で押さえつけている。

 オネエは階段を上ってこない。

 照明がなくなったので、周りは暗くて見えない。



 ――あっ明かり! 明かりっ!



 ポケットからスマートフォンを取り出した。

 画面を操作して、ライトモードにする。

 階段の下を照らすと、あの大男の姿はなかった。



「いない? 消えたのか……」

「捕まえぴっ!」

「えっ!? ふぐうっ!!」



 俺の鼻から液体が散った。

 どでかい手が俺の股間をにぎりしめる。

 優しくにぎられたと思ったら、強めにしたりして、強弱をもたせている。

 指で玉を転がされている。

 もてあそばれている。

 なんかおなか痛くなってきた!



「うりゃっ!」

「ぐわっ!」



 ドアが頭に当たり、階段の所まで転がった。

 危うく落ちそうになった。

 大男の気配は消え、刀はなんだったんだと、ツッコめないまま終わった。

 美雪が俺を見下ろして腕を組み、



「何してんの? うるさいから開けてみたけど」

「……言いたくない」

「うん? 泣いてんの? 霊に出会ったぐらいで、なさけない」



 霊のほうが数倍よかった。

 股間をイジられたとは、とうてい言えず、リアナが来る前に体調を整える。

 リアナが恐る恐る壁から顔を出して、



「何がいたんですかぁ?」

「オッサンだ。オッサンの霊がいた」

「そんな、怖い」

「うん、俺も恐ろしい」



 一緒に顔を青くする。

 別の意味で男にとって怖い霊だ。

 美雪が細い目でリアナを見て、



「毎夜どんなプレイしてるのよ?」

「そんなことしてないもん!」



 そこはしっかり怒っていた。

 3人で地下室に下りてみようということになった。

 俺は嫌がった。

 やつのテクニックで生命の種が出てしまったら、未来永劫立ち直れない。

 人生にトラウマを残してしまう。

 だけど美雪は、そんなことまったくお構いなしに、俺の背中をどついて下におろした。

 しょせんは女だ。

 運がいいのか、あのオカマはどこにもいなかった。

 状況を美雪に説明すると、手をたたく行為は精霊をバカにしている行為だという。

 手をたたいたのではなく、ガムテープですね毛を処理していた音なのだが、放心状態の俺はそう思い込みたかったので、そう言った。

 状況を重くみた美雪は、有名な霊媒師に電話すると携帯を取り出した。

 和歌山県の高野山で修行した高僧なのだという。

 期待感が高まった。



「もしもし、マリリン? 除霊を頼みたいんだけど。えっ? お魚100匹? わかった。生でいいのね?」



 うん? 高僧……なのか?



「証拠を集めないと動きたくないでござる、だそうよ」



 美雪はため息をついて携帯を切った。

 くわしく話を聞くと、和歌山県浜の宮ビーチで魚を捕ってる猫顔のおばちゃんらしい。

 高野山で修行したのは間違いなく、肉体言語で野生動物を狩ってたようだ。

 リアナはがっかりした顔をしていたが、俺はやつを狩れるんじゃないかという妙な期待が高まり、美雪に協力することにした。


*内容をさらにわかりやすくした『映画チャットノベライズ(笑)』のブログもよろしくお願いします。
しおりを挟む
20221229130334

ツギクルバナー
感想 0

あなたにおすすめの小説

だらだらとした映画語り【チャット】

因幡雄介
エッセイ・ノンフィクション
門平善照と美雪雪音が独断と偏見でだらだらと映画をチャット形式で語る記事です。雑談は因幡雄介担当。 《映画紹介キャラクター》 *門平善照(かどひらよしてる)・・・男子高校生。冷静なツッコみ役。 *美雪雪音(みゆきゆきね)・・・女子高校生。何かと暴れる役。 *ベルシュタイン・・・女子留学生。戦闘が得意なお嬢様。 *萌美(もえみ)・・・妖精さん。漢字が読めないが、ひらがなも読めない破壊の魔法少女。 *リアナ恵子(りあなけいこ)・・・女子留学生。穏やかなお嬢様。 *真田雪村(さなだゆきむら)・・・女子高生。貧乏苦学生。 *猫美(ねこみ)・・・猫獣人さん。「にゃー」しか言わないが、日本語を理解できるし、普通に話せる。 *西成区の女神(にしなりくのめがみ)・・・宗教団体『御母様』幹部

だらだらとした映画語り

因幡雄介
エッセイ・ノンフィクション
因幡さんが独断と偏見でだらだらと映画を語る記事です。詳細【https://lit.link/inaba2023】

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

アイディアください!

RINA
エッセイ・ノンフィクション
令嬢系で何か内容のアイディアや設定のアイディアなどコメントしてくださると嬉しいです! 勿論、お話したい方がいればそれもこちらで!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】

月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】 書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。 取らぬ狸の皮算用とはこのこと。 ☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw ☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆ 『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#) その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。 ☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

webサイト比較【カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス】全作品掲載その反応の違いを比較・考察(シリーズ②)

源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムであまりにも読んでもらえず、挫けた私。他のサイトなら違うのだろうか? そうして、私のサイト渡りが始まりました。果たしてその結果は?

処理中です...