76 / 86
76話 メリエルの思い
しおりを挟む 一人。黒いトレンチコートを着た男がベンチに腰掛けていた。
冬晴れの空。誰もが着ているコートやマフラーを押さえて北風に耐えている。そんな中ではトレンチコートを着た男の存在は決して目立つものでは無い。そんな周りの無関心の中、男は長細い筒を持ったままじっと目の前の鳩に菓子パンをちぎっては投げる動作を延々と続けていた。いつからその動作を始めたのか、いつまでそれを続けるのか。誰にもそのことは分からない。その濁った目の中に狂気を見た者は自分を納得させてその場を立ち去るだろう。それほどに男の目は濁りつつも奥に不気味な光を湛えて目の前の鳩をただ眺めていた。
「旦那!桐野の旦那!」
派手なラメ入りの赤いスタジアムジャンバーを着たリーゼントの男が彼に声をかけた。だが桐野と呼ばれた男は無視して鳩にえさを投げ続けた。まるで人違いだというように無視を決め込んで菓子パンをちぎる。
「いやあ、冷えますね」
だがいくら無視されてもスタジャンの男は笑みを絶やすことはしない。それどころか桐野と彼が呼んだトレンチコートの男に話を振ると手にしていた暖かい缶コーヒーを差し出した。
「冬は冷えるものだ。年中気象条件が調整されている甲武が懐かしいと俺が言い出すと思ったのか?北川」
桐野はようやく気が済んだというように菓子パンを粉々にして空にばらまいた。鳩達はそれまでの奪い合いから一気に増えた餌めがけて争うようにして飛びかかる。桐野孫四郎はその様を満足そうに見ながら缶コーヒーのプルタブをゆっくりと引き上げる。カチンと響く音に驚いたように鳩が一度桐野の足元から去るが喰い残しのパンを見て再び彼の前にたむろする。
北川公平はしばらくその様子を確認した後、どんな言葉も桐野の関心を引けないと諦めて自分の分の温かい紅茶の瓶のふたを開ける。
「豊川市……司法局実働部隊のお膝元。嵯峨惟基の地元ですよ。乗り込んだのは良いが……」
北川も嵯峨に興味のある人間の一人だった。彼が遼州民族主義グループのセクトに属していたときから鬼の憲兵隊長と呼ばれた嵯峨惟基と言う男には興味を持っていた。東和に移った彼を恐れてゲバ棒を片手に東和南港に向かったことも懐かしく思い出される。
ただ、今の嵯峨惟基は同盟と言う自分の作った檻に飼われる人懐っこい猛獣と化したと北川は思っていた。いや、猛獣ですらない。牙を抜かれ、自分の資産にものを言わせて作った『司法局実働部隊』と言うおもちゃでじゃれるただの大きな愛玩動物と言うところだ。
北川はそのことを嘆きつつも、自分の隣にいる明らかに未だに猛獣であり続ける男をちらちらと眺めていた。そしてそんな自分も法術と言う牙を持った猛獣でしかも飼い主がいるという皮肉な事実を改めて理解すると自然と笑みがこぼれてくるのが不思議だった。
「……別にあの男がいようがいまいが関係ない。ただ……手ぶらで帰れば『廃帝』陛下が悲しむからな。仕事がしやすいように知り合いに部屋を借りた」
桐野は濁った目の下に薄ら笑いを浮かべて北川を眺めてくる。何度見てもその目は心臓に悪い。そう思いながら北川は何とか軽口で自分の心を安定させることに決めた。
「へえ……旦那に知り合いか?よくそいつで斬られなかったもんだ」
満面に皮肉を貼り付けた表情の北川が桐野の手の横に置かれた筒に目をやる。その中身、備前忠正の存在を知っている北川は桐野のリアクションを諦めて彼の前にたむろする鳩に視線を落とした。北川がびしびしと背筋に感じる桐野の放つ殺気。鳩はまるで無関係だというように桐野のまき散らしたパン屑を拾い集めることだけに執心している。その様がちょうど二人に関心も持たずに通り過ぎる東和の人々に似て見えて北川はいつもの人懐っこい笑みを取り戻した。
「そう言えば、我々にとっては不愉快極まりない法術演操術者……大人気のようですよ。アングラサイトにその情報を売り渡した遼北の工作員崩れの死体が港北に上がったそうです」
北川の言葉を聞いているのかいないのか。ただ桐野は黙ってコーヒーを啜っている。北川としても昔のコネクションで手に入れたそれなりに新鮮な情報を無視されて気分がいいわけもなくわざとらしく大きく咳き込んで見せた。
「遊びか……何かのメッセージがあるのか……ともかく会って見るのも悪くないな。その法術師」
ようやくあった桐野の言葉。とりあえず桐野が彼と因縁のある嵯峨のいるこの街に居を構えたらしい法術師に関心があると分かって北川も少しだけほっとしてほほえんだ。そしてそのまま鳩に目をやると一羽の鳩が突然もだえ始めた。
鳩は声も立てず、何かに首の辺りを握り締められたよう羽をばたつかせる。北川が驚いて桐野の表情を見るがそこにはもぬけの殻のようにじっとその鳩を見つめている悪鬼のような男の姿があった。
「桐野の旦那……」
北川が口を開いた瞬間。目の前でもだえていた鳩の首がぽとりと落ちた。
思わず北川は周りを見渡した。駅近くの公園だが寒さと平日の日中と言うことで誰も異変に気づいたものはいなかった。
「旦那!」
「なあに、ちょっとした悪戯さ。貴様もやってみろよ、気分が少しは楽になるぞ」
そう言うと桐野は立ち上がる。北川は言いたいことは山ほどあったが口の中にそれを飲み込んで歩き出した。外惑星『甲武国』の少年兵上がりで嵯峨の従卒だったこともあるらしい。北川が桐野について知っていることはそれくらいだった。それ以上は知る必要もないし、知りたくもなかった。
ただこうして目的を一つにして行動しているだけに言いたいことは山ほどある。
「陛下もご立腹ですよ。旦那が東都に来て何人斬ったと思ってるんですか?」
小声でつぶやいては周りを見回す北川。そのおびえた表情に余裕のある笑みを桐野は返す。
『廃帝ハド』。北川の今の飼い主であり、法術の公表以前から活動を続けている非公然法術師集団の長。自分が法術師であることを教えたその身元もしれない人物に付き従うようになってから長いが、そんな中でつきあった相棒の中で桐野は一番手に負えない人物なのは間違いなかった。
周りを気にして小声で話す北川をあざけるような表情で一瞥した後、桐野は手にした缶コーヒーの残りを一気に飲み干した。
「俺は人が斬れるから陛下に飼われてやっているんだ。斬れなくなればおさらばさ」
そう言う桐野に北川は大きくため息をついた。そして周りを見渡すが豊川駅前南公園。ベットタウンの日中。しかも真冬と言うことで長い筒に黒いトレンチコートと後ろに纏めた黒い長い髪と言う明らかに異質な桐野の姿。通りを急ぐ中年女性やランドセルを背負った小学生も関わり合いになるまいと避けている分だけ彼等の異常さには気がついていないようだった。
「それより……最近東都で悪戯をしている馬鹿だが。見つけたとして……斬ってもいいのか?」
赤信号に立ち止まった桐野の言葉に北川は頭を抱えた。
「いいわけないじゃないですか!どうせ自分の力の価値も知らない馬鹿ですよ。先日の政府の愚策の法術適性検査の無料化で受けてみたら適性があって、社会に牙でも向いているつもりなのが見え見えですよ。そんな奴……」
北川はそこまで言って桐野を見上げてみた。自分の言った言葉の半分くらいは北川自身にも当てはまるという自覚はあった。桐野の目が笑っているように見えるのはその自覚のせいだろう。桐野には元々自分のことなど見えていないのだから。
「別にどんな奴でも良いんだ。斬って良いのか?」
桐野の笑み。それを見ると何を言っても無駄だと分かりながらも北川は彼に答えを出すしかなかった。
「駄目です」
北川の言葉に何度か頷いた後、桐野は信号が変わったのを確認して歩き出した。いつもの気まぐれか、北川は諦めかけながらも小走りに桐野の後をつけた。
「旦那。どこに行くつもりですか?」
「どこ?別にどこでもかまわんぞ」
「はあー……」
淡々と答える桐野の言葉に北川はため息をつくとそのまま桐野のポケットに突っ込んでいる左手を取った。
「とりあえず協力者の所に行きましょう。旦那はただでさえ目立つんだから……」
そのまま腕を引っ張る北川を死んだ表情で見つめながら桐野はそのまま繁華街のアーケードの方へと歩き出した。周囲の視線が気になるが、そのようなことは桐野には関係ないことは知っていたので北川はあえて無視して自分の足が一刻も早く協力者の自宅に着くことだけを祈っていた。
冬晴れの空。誰もが着ているコートやマフラーを押さえて北風に耐えている。そんな中ではトレンチコートを着た男の存在は決して目立つものでは無い。そんな周りの無関心の中、男は長細い筒を持ったままじっと目の前の鳩に菓子パンをちぎっては投げる動作を延々と続けていた。いつからその動作を始めたのか、いつまでそれを続けるのか。誰にもそのことは分からない。その濁った目の中に狂気を見た者は自分を納得させてその場を立ち去るだろう。それほどに男の目は濁りつつも奥に不気味な光を湛えて目の前の鳩をただ眺めていた。
「旦那!桐野の旦那!」
派手なラメ入りの赤いスタジアムジャンバーを着たリーゼントの男が彼に声をかけた。だが桐野と呼ばれた男は無視して鳩にえさを投げ続けた。まるで人違いだというように無視を決め込んで菓子パンをちぎる。
「いやあ、冷えますね」
だがいくら無視されてもスタジャンの男は笑みを絶やすことはしない。それどころか桐野と彼が呼んだトレンチコートの男に話を振ると手にしていた暖かい缶コーヒーを差し出した。
「冬は冷えるものだ。年中気象条件が調整されている甲武が懐かしいと俺が言い出すと思ったのか?北川」
桐野はようやく気が済んだというように菓子パンを粉々にして空にばらまいた。鳩達はそれまでの奪い合いから一気に増えた餌めがけて争うようにして飛びかかる。桐野孫四郎はその様を満足そうに見ながら缶コーヒーのプルタブをゆっくりと引き上げる。カチンと響く音に驚いたように鳩が一度桐野の足元から去るが喰い残しのパンを見て再び彼の前にたむろする。
北川公平はしばらくその様子を確認した後、どんな言葉も桐野の関心を引けないと諦めて自分の分の温かい紅茶の瓶のふたを開ける。
「豊川市……司法局実働部隊のお膝元。嵯峨惟基の地元ですよ。乗り込んだのは良いが……」
北川も嵯峨に興味のある人間の一人だった。彼が遼州民族主義グループのセクトに属していたときから鬼の憲兵隊長と呼ばれた嵯峨惟基と言う男には興味を持っていた。東和に移った彼を恐れてゲバ棒を片手に東和南港に向かったことも懐かしく思い出される。
ただ、今の嵯峨惟基は同盟と言う自分の作った檻に飼われる人懐っこい猛獣と化したと北川は思っていた。いや、猛獣ですらない。牙を抜かれ、自分の資産にものを言わせて作った『司法局実働部隊』と言うおもちゃでじゃれるただの大きな愛玩動物と言うところだ。
北川はそのことを嘆きつつも、自分の隣にいる明らかに未だに猛獣であり続ける男をちらちらと眺めていた。そしてそんな自分も法術と言う牙を持った猛獣でしかも飼い主がいるという皮肉な事実を改めて理解すると自然と笑みがこぼれてくるのが不思議だった。
「……別にあの男がいようがいまいが関係ない。ただ……手ぶらで帰れば『廃帝』陛下が悲しむからな。仕事がしやすいように知り合いに部屋を借りた」
桐野は濁った目の下に薄ら笑いを浮かべて北川を眺めてくる。何度見てもその目は心臓に悪い。そう思いながら北川は何とか軽口で自分の心を安定させることに決めた。
「へえ……旦那に知り合いか?よくそいつで斬られなかったもんだ」
満面に皮肉を貼り付けた表情の北川が桐野の手の横に置かれた筒に目をやる。その中身、備前忠正の存在を知っている北川は桐野のリアクションを諦めて彼の前にたむろする鳩に視線を落とした。北川がびしびしと背筋に感じる桐野の放つ殺気。鳩はまるで無関係だというように桐野のまき散らしたパン屑を拾い集めることだけに執心している。その様がちょうど二人に関心も持たずに通り過ぎる東和の人々に似て見えて北川はいつもの人懐っこい笑みを取り戻した。
「そう言えば、我々にとっては不愉快極まりない法術演操術者……大人気のようですよ。アングラサイトにその情報を売り渡した遼北の工作員崩れの死体が港北に上がったそうです」
北川の言葉を聞いているのかいないのか。ただ桐野は黙ってコーヒーを啜っている。北川としても昔のコネクションで手に入れたそれなりに新鮮な情報を無視されて気分がいいわけもなくわざとらしく大きく咳き込んで見せた。
「遊びか……何かのメッセージがあるのか……ともかく会って見るのも悪くないな。その法術師」
ようやくあった桐野の言葉。とりあえず桐野が彼と因縁のある嵯峨のいるこの街に居を構えたらしい法術師に関心があると分かって北川も少しだけほっとしてほほえんだ。そしてそのまま鳩に目をやると一羽の鳩が突然もだえ始めた。
鳩は声も立てず、何かに首の辺りを握り締められたよう羽をばたつかせる。北川が驚いて桐野の表情を見るがそこにはもぬけの殻のようにじっとその鳩を見つめている悪鬼のような男の姿があった。
「桐野の旦那……」
北川が口を開いた瞬間。目の前でもだえていた鳩の首がぽとりと落ちた。
思わず北川は周りを見渡した。駅近くの公園だが寒さと平日の日中と言うことで誰も異変に気づいたものはいなかった。
「旦那!」
「なあに、ちょっとした悪戯さ。貴様もやってみろよ、気分が少しは楽になるぞ」
そう言うと桐野は立ち上がる。北川は言いたいことは山ほどあったが口の中にそれを飲み込んで歩き出した。外惑星『甲武国』の少年兵上がりで嵯峨の従卒だったこともあるらしい。北川が桐野について知っていることはそれくらいだった。それ以上は知る必要もないし、知りたくもなかった。
ただこうして目的を一つにして行動しているだけに言いたいことは山ほどある。
「陛下もご立腹ですよ。旦那が東都に来て何人斬ったと思ってるんですか?」
小声でつぶやいては周りを見回す北川。そのおびえた表情に余裕のある笑みを桐野は返す。
『廃帝ハド』。北川の今の飼い主であり、法術の公表以前から活動を続けている非公然法術師集団の長。自分が法術師であることを教えたその身元もしれない人物に付き従うようになってから長いが、そんな中でつきあった相棒の中で桐野は一番手に負えない人物なのは間違いなかった。
周りを気にして小声で話す北川をあざけるような表情で一瞥した後、桐野は手にした缶コーヒーの残りを一気に飲み干した。
「俺は人が斬れるから陛下に飼われてやっているんだ。斬れなくなればおさらばさ」
そう言う桐野に北川は大きくため息をついた。そして周りを見渡すが豊川駅前南公園。ベットタウンの日中。しかも真冬と言うことで長い筒に黒いトレンチコートと後ろに纏めた黒い長い髪と言う明らかに異質な桐野の姿。通りを急ぐ中年女性やランドセルを背負った小学生も関わり合いになるまいと避けている分だけ彼等の異常さには気がついていないようだった。
「それより……最近東都で悪戯をしている馬鹿だが。見つけたとして……斬ってもいいのか?」
赤信号に立ち止まった桐野の言葉に北川は頭を抱えた。
「いいわけないじゃないですか!どうせ自分の力の価値も知らない馬鹿ですよ。先日の政府の愚策の法術適性検査の無料化で受けてみたら適性があって、社会に牙でも向いているつもりなのが見え見えですよ。そんな奴……」
北川はそこまで言って桐野を見上げてみた。自分の言った言葉の半分くらいは北川自身にも当てはまるという自覚はあった。桐野の目が笑っているように見えるのはその自覚のせいだろう。桐野には元々自分のことなど見えていないのだから。
「別にどんな奴でも良いんだ。斬って良いのか?」
桐野の笑み。それを見ると何を言っても無駄だと分かりながらも北川は彼に答えを出すしかなかった。
「駄目です」
北川の言葉に何度か頷いた後、桐野は信号が変わったのを確認して歩き出した。いつもの気まぐれか、北川は諦めかけながらも小走りに桐野の後をつけた。
「旦那。どこに行くつもりですか?」
「どこ?別にどこでもかまわんぞ」
「はあー……」
淡々と答える桐野の言葉に北川はため息をつくとそのまま桐野のポケットに突っ込んでいる左手を取った。
「とりあえず協力者の所に行きましょう。旦那はただでさえ目立つんだから……」
そのまま腕を引っ張る北川を死んだ表情で見つめながら桐野はそのまま繁華街のアーケードの方へと歩き出した。周囲の視線が気になるが、そのようなことは桐野には関係ないことは知っていたので北川はあえて無視して自分の足が一刻も早く協力者の自宅に着くことだけを祈っていた。
0
お気に入りに追加
136
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の代行、はじめました。
みるくてぃー
ファンタジー
「突然だけどこの家を出て行ってもらえるかしら」
ホント突然だよ!
いきなり突きつけられた金貨100枚の借用書。
両親を失い家を失った私は妹を連れて王都へ向かおうとするが、ついつい騙され見知らぬ領地に取り残される。
「ちょっとそこのお嬢さん、あなたのその聖女の力、困っている人たちを助けるために使いませんか?」
「そういうのは間に合っていますので」
現在進行形でこちらが困っているのに、人助けどころじゃないわよ。
一年間で金貨100枚を稼がなきゃ私たちの家が壊されるんだから!
そんな時、領主様から飛び込んでくる聖女候補生の話。えっ、一年間修行をするだけで金貨100枚差し上げます?
やります、やらせてください!
果たしてティナは意地悪候補生の中で無事やり過ごす事が出来るのか!?
いえ、王妃様の方が怖いです。
聖女シリーズ第二弾「聖女の代行、はじめました。」
【完結】緑の手を持つ花屋の私と、茶色の手を持つ騎士団長
五城楼スケ(デコスケ)
ファンタジー
〜花が良く育つので「緑の手」だと思っていたら「癒しの手」だったようです〜
王都の隅っこで両親から受け継いだ花屋「ブルーメ」を経営するアンネリーエ。
彼女のお店で売っている花は、色鮮やかで花持ちが良いと評判だ。
自分で花を育て、売っているアンネリーエの店に、ある日イケメンの騎士が現れる。
アンネリーエの作る花束を気に入ったイケメン騎士は、一週間に一度花束を買いに来るようになって──?
どうやらアンネリーエが育てている花は、普通の花と違うらしい。
イケメン騎士が買っていく花束を切っ掛けに、アンネリーエの隠されていた力が明かされる、異世界お仕事ファンタジーです。
*HOTランキング1位、エールに感想有難うございました!とても励みになっています!
※花の名前にルビで解説入れてみました。読みやすくなっていたら良いのですが。(;´Д`)
話の最後にも花の名前の解説を入れてますが、間違ってる可能性大です。
雰囲気を味わってもらえたら嬉しいです。
※完結しました。全41話。
お読みいただいた皆様に感謝です!(人´∀`).☆.。.:*・゚
虐げられ続けてきたお嬢様、全てを踏み台に幸せになることにしました。
ラディ
恋愛
一つ違いの姉と比べられる為に、愚かであることを強制され矯正されて育った妹。
家族からだけではなく、侍女や使用人からも虐げられ弄ばれ続けてきた。
劣悪こそが彼女と標準となっていたある日。
一人の男が現れる。
彼女の人生は彼の登場により一変する。
この機を逃さぬよう、彼女は。
幸せになることに、決めた。
■完結しました! 現在はルビ振りを調整中です!
■第14回恋愛小説大賞99位でした! 応援ありがとうございました!
■感想や御要望などお気軽にどうぞ!
■エールやいいねも励みになります!
■こちらの他にいくつか話を書いてますのでよろしければ、登録コンテンツから是非に。
※一部サブタイトルが文字化けで表示されているのは演出上の仕様です。お使いの端末、表示されているページは正常です。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜
秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』
◆◆◆
*『お姉様って、本当に醜いわ』
幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。
◆◆◆
侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。
こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。
そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。
それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。
ぽんぽこ狸
恋愛
気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。
その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。
だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。
しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。
五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。
タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒―
私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。
「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」
その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。
※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる