小林結城は奇妙な縁を持っている

木林 裕四郎

文字の大きさ
上 下
397 / 418
竜の恩讐編

鬼と姫と女神と・・・ その15

しおりを挟む
 千春ちはるは再び刀を左脇に引き、腰溜こしだめのかまえを取った。
「!?」
 それを見たアテナは、千春がもう一度『三段突き』を打ってこようとしていると読んだ。
 しかし、同時に疑念もあった。
 実戦において、どれだけ強力な技であろうと、同じ相手に複数回見せれば対策もされようもの。
 まして、戦いの女神であるアテナに対し、同じ技など通用するはずもない。
 それがたとえ強力無比の『三段突き』であろうと。
 千春ほどの手練てだれがそのことに気付かないはずがない。
 そう思っていたアテナだったが、千春の構えと、放ってくる気が尋常じんじょうではないことが分かり、考えを改めた。
 アテナは千春の右脹脛みぎふくらはぎを見た。アテナが斬ったその箇所からは、まだ血が流れ続けている。
(決着を急ぐために、同じ技であっても最も得意な技を選んだ、ということでしょうか……ならば!)
 アテナも痛む左腕に構うことなく、両手で槍をしかと握り、足で地面を踏みしめた。
(こちらも正面から相対あいたいするのみ!)
 いつでも槍を突き出せる姿勢を整え、千春を迎え撃つ準備をませたアテナ。
 互いに長引けば不利な傷を負った者同士。最大の技を放つすきを、決して逃さぬようつぶさうかがう。
「……」
「……」
 その瞬間が来るまでに、そう時間はかからなかった。
 霧雨によって葉の先に集まった水滴が、一粒だけ地面に落ちてはじけた。
「しゅっ!」
 それが合図であったかのように、脹脛ふくらはぎから血をあふれさせながら、千春はアテナ目がけて突き込んだ。
 アテナの眼前に、祢々切丸ねねきりまるの刀身が現れる。
 が、アテナはそれを冷静に観察し続けた。
 やがて切っ先はアテナに触れて消滅した。
 殺気によって見せられる幻の刀身では、だませるのは視覚のみ。
 突き出された刀身から放たれる風圧、触れた際の触感までは持ち得ない。
 文字通り神業と言えるアテナの戦闘センスは、刹那せつなの時間の中で、幻影と実体の判別を可能としていた。
 一本目が消え、さらに二本目も見極め、消失。
 残るは本命である三本目。
 アテナはこれを自身にせまる一寸手前で見切り、最小の動きで回避した。
 姿勢を崩し過ぎず、槍で返し突きを放つに充分な姿勢を維持している。
 祢々切丸の刀身が真横を通り過ぎながら、アテナは大きく踏み出し、渾身の力で槍の柄を突き出した。
 狙うは千春の左肩。そこを貫き、千春を戦闘不能にするつもりだった。
 『三段突き』はほぼ回避不可能な技だが、逆に回避できてしまえば、後に続く攻撃手段が何もない技でもある。
 その必殺性から、『平突き』のように横薙よこなぎへの派生もできないと、アテナは分析していた。
 その読みは正しかった。
 千春は三本目の突きを放った後には、アテナの返し技にほとんど対応できなかった。
 アテナの槍の穂先は、千春の左肩に見事命中し、背中側まで貫いた。
 致命傷ではないにしても、このダメージは千春にとって最大の敗因になる――――――――――はずだった。
 千春は肩を貫かれながらも、歯をき出して微笑わらったのだ。
「!?」
 アテナにはその笑みが何を意味しているのかわからなかったが、すでに遅かった。
 千春は自身に刺さった槍の柄を左手で掴み、その威力が損なわれないうちに、後方へ思い切り跳躍ちょうやくした。
「なっ!?」
 その勢いに槍もろともアテナは引っ張られた。
 そこでアテナはようやく千春の狙いに気付いた。
 千春はこの場で勝負を決めるつもりはなかったのだ。
 最大の技で一騎打ちを仕掛けてくると見せて、それが破られると承知の上で、アテナに返し技を打たせるように仕向けていた。
 傷を負った脚ではアテナをくことも、アテナと戦いながら結城ゆうきの元へ向かうこともできない。
 ならば、アテナの力を利用し、一気に結城ターゲットの元まで移動しようと考えていたのだ。
 自身が傷を負うことさえいとわず。
「くっ!」
 それに気付いたアテナは歯噛はがみした。
 またも、読みの甘さから結城を危険にさらしてしまったと。

「ふふふ……狙い通り」
 濛々もうもうと上がる土煙つちけむりの中から、左肩に槍が突き立ったままの千春が姿を現した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

処理中です...