373 / 415
竜の恩讐編
伯爵の血を継ぐ者 その3
しおりを挟む
(TΩ!(こいつ!))
危険を察知したマスクマンは、手斧を失うことも構わず、ルーシーの胴を蹴って強引に引き剥がした。
その際、ルーシーが噛みついていた左手を犠牲にすることになってしまった。
すでに現世を去った精霊であるマスクマンが、現世で活動するために作った擬似体であるため、噛み千切られてもそれほど痛みを伴わない。
ただ、すぐに再生できるわけでもないため、左手を失ったままの戦闘は厳しくなる。
ましてや、心臓を破壊されても平然としている怪物を相手取っては、なおさらだった。
(TΩ……Iξ8↑? Oπ……(こいつは……不死身なのか? それとも……))
手斧が肉体に食い込んだまま、マスクマンの擬似体の一部を咀嚼しているルーシーを観察しながら、マスクマンは戻ってきたブーメランを受け止めた。
(なにこれ? 食感はあるけど固さも重さもまるでない。味のない綿菓子を食べてる感じ。こんな生き物いるの?)
一通り味を確かめた後、ルーシーはマスクマンに目を向けた。
左手を欠損してはいるものの、そこから血が流れることはなく、マスクマン自身も痛みを覚えている様子はない。
(生き物、ってわけじゃなさそうね。そもそも見た目からして普通じゃないし。日本妖怪、でもなさそう。妾と同じで海外から来た何か、ってとこかしら?)
マスクマンの正体について考察しながらルーシーは、
(あっ、忘れてた)
と、身体に食い込んでいた手斧のことを思い出し、柄を数回揺さぶって引き抜いた。
途端、手斧によって斬られた傷口は、根元から逆再生するように塞がり、元のルーシーの白い肌へと戻った。
「これで分かったでしょ? 妾は心臓をやられても死んだりしないわ」
手斧を横に投げ捨てながら、ルーシーは再び諭すように言う。
だが、今度は砕けた態度とは打って変わり、少し冷たい口調へと変わっていた。
(あ~あ、お気に入りのスーツだったのに)
負傷は再生されても、衣類は破損したままなので、ルーシーは眉根を寄せた。
(もう理解できたはず。妾が『心臓だけ』を破壊されても死なないことを)
本来、吸血鬼は心臓を破壊されれば死を迎える。
だが、ルーシーが吸血鬼に転じる際に持ち得た能力は、その吸血鬼の特性を覆すものだった。
ルーシーを死に至らしめるには、心臓を破壊するだけでは足りず、心臓、脊髄、脳髄の三点を同時に破壊する必要がある。
原種となった伯爵と比べれば、ルーシーの能力はそれほど多くない。
超人的な身体能力、魅了の魔眼、人間の眷属化、そして――――――致死率の変化、この四つだった。
吸血鬼にとって心臓の喪失は、100%の死を意味する。
しかし、ルーシーはこの100%の致死率を、心臓、脊髄、脳髄に任意で振り分けることが可能だった。
無論、絶対に生命の安全を保障できるものではなく、それなりの制約もある。
三点のうち一点は必ず50%の致死率に設定することと、一度設定したならば、いずれかが破壊されない限り、再設定ができない。
ルーシーは幾度かの吸血鬼ハンターとの交戦の折、この特異な能力に気付くこととなった。
格別の派手さがある能力ではないが、これは吸血鬼としての不死性をさらに高めるものであり、ルーシーという吸血鬼がこれまで生き延びられた要でもあった。
(早く降参してくれないかなぁ。今回の依頼、何だかあんまり気乗りしないのよねぇ)
マスクマンの様子を窺っていたルーシーが、そんなことを考えていると、
「!」
マスクマンの真一文字に閉じられていた単眼が勢いよく開かれた。
危険を察知したマスクマンは、手斧を失うことも構わず、ルーシーの胴を蹴って強引に引き剥がした。
その際、ルーシーが噛みついていた左手を犠牲にすることになってしまった。
すでに現世を去った精霊であるマスクマンが、現世で活動するために作った擬似体であるため、噛み千切られてもそれほど痛みを伴わない。
ただ、すぐに再生できるわけでもないため、左手を失ったままの戦闘は厳しくなる。
ましてや、心臓を破壊されても平然としている怪物を相手取っては、なおさらだった。
(TΩ……Iξ8↑? Oπ……(こいつは……不死身なのか? それとも……))
手斧が肉体に食い込んだまま、マスクマンの擬似体の一部を咀嚼しているルーシーを観察しながら、マスクマンは戻ってきたブーメランを受け止めた。
(なにこれ? 食感はあるけど固さも重さもまるでない。味のない綿菓子を食べてる感じ。こんな生き物いるの?)
一通り味を確かめた後、ルーシーはマスクマンに目を向けた。
左手を欠損してはいるものの、そこから血が流れることはなく、マスクマン自身も痛みを覚えている様子はない。
(生き物、ってわけじゃなさそうね。そもそも見た目からして普通じゃないし。日本妖怪、でもなさそう。妾と同じで海外から来た何か、ってとこかしら?)
マスクマンの正体について考察しながらルーシーは、
(あっ、忘れてた)
と、身体に食い込んでいた手斧のことを思い出し、柄を数回揺さぶって引き抜いた。
途端、手斧によって斬られた傷口は、根元から逆再生するように塞がり、元のルーシーの白い肌へと戻った。
「これで分かったでしょ? 妾は心臓をやられても死んだりしないわ」
手斧を横に投げ捨てながら、ルーシーは再び諭すように言う。
だが、今度は砕けた態度とは打って変わり、少し冷たい口調へと変わっていた。
(あ~あ、お気に入りのスーツだったのに)
負傷は再生されても、衣類は破損したままなので、ルーシーは眉根を寄せた。
(もう理解できたはず。妾が『心臓だけ』を破壊されても死なないことを)
本来、吸血鬼は心臓を破壊されれば死を迎える。
だが、ルーシーが吸血鬼に転じる際に持ち得た能力は、その吸血鬼の特性を覆すものだった。
ルーシーを死に至らしめるには、心臓を破壊するだけでは足りず、心臓、脊髄、脳髄の三点を同時に破壊する必要がある。
原種となった伯爵と比べれば、ルーシーの能力はそれほど多くない。
超人的な身体能力、魅了の魔眼、人間の眷属化、そして――――――致死率の変化、この四つだった。
吸血鬼にとって心臓の喪失は、100%の死を意味する。
しかし、ルーシーはこの100%の致死率を、心臓、脊髄、脳髄に任意で振り分けることが可能だった。
無論、絶対に生命の安全を保障できるものではなく、それなりの制約もある。
三点のうち一点は必ず50%の致死率に設定することと、一度設定したならば、いずれかが破壊されない限り、再設定ができない。
ルーシーは幾度かの吸血鬼ハンターとの交戦の折、この特異な能力に気付くこととなった。
格別の派手さがある能力ではないが、これは吸血鬼としての不死性をさらに高めるものであり、ルーシーという吸血鬼がこれまで生き延びられた要でもあった。
(早く降参してくれないかなぁ。今回の依頼、何だかあんまり気乗りしないのよねぇ)
マスクマンの様子を窺っていたルーシーが、そんなことを考えていると、
「!」
マスクマンの真一文字に閉じられていた単眼が勢いよく開かれた。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
荒雲勇男と英雄の娘たち
木林 裕四郎
ファンタジー
荒雲勇男は一日の終わりに眠りにつくと、なぜか見たこともない荒野のど真ん中。そこで大蛇の首と戦う少女エーラと出逢ったことをきっかけに、勇男による英雄たちの後始末紀行が幕を開けるのだった。
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる