348 / 418
竜の恩讐編
三年前にて…… その18
しおりを挟む
「う……うぅ……うああああ!」
こみ上げてきた大きな悔しさをどうにもできないまま、媛寿は板張りの床に拳を打ちつけた。
「――――――ん?」
だがその時、媛寿は叩いた床に違和感を覚えた。
もしやと思い、座敷童子の能力を使い、改めて部屋全体を探査する。
「やっぱり! これって!」
媛寿は急いで左袖から掛け矢を取り出し、
「とおっりゃあああ!」
渾身の力で振り下ろし、床板を割り砕いた。
「あった!」
割られた床板の下には、石造りの階段が続いていた。
「ここならもしかしたら」
もはや火の手がすぐそこまで迫っている以上、迷っている時間はなかった。
媛寿は失神している結城を階段の中へ運び込み、さらに室内に置いてあったテーブルを逆さにして、階段のある穴の近くに引き寄せた。
「これで、よし!」
階段の穴に収まった媛寿は、テーブルを勢いよく引っ張ると同時に、穴の中に素早く身を潜めた。
逆さになったテーブルが蓋の代わりを果たし、その後、ドアを破って侵入した炎が室内を焼き尽くした。
テーブルと、その下にある地下室を除いて。
「どうした?」
「あ、いや……なんか音がしているような気がして」
消防隊員の一人が耳を澄ますと、逆さになったテーブルの下から、何かを突くような音が聞こえていた。
その音は一突き毎に大きくなっていき、ついには逆さのテーブルを強く揺さぶるほどになった。
「あれ? 静かになったか?」
急に音が途絶えたので、隊員がよりテーブルに近付いて耳を澄ましていると、
「どわっ!?」
「うおっ!?」
まるでバネ仕掛けが仕込まれていたかのように、テーブルは勢いよく跳ね上がった。
テーブルがあった場所からは、どういうわけか掛け矢がにょきりと突き出していた。
「よっし、でられた! もうだいじょうぶだよ、ゆうき」
「うわっ! 本当に焼けちゃってる」
テーブルで塞がれていた地下ワインセラーから、媛寿と結城が顔を出し、焼け野原になった洋館跡を見回した。
火が室内に侵入してくる直前、媛寿は部屋の地下にワインセラーとして使われていた空間があることを突き止め、そこへ結城を避難させていた。
頑丈なテーブルを蓋の代わりに置き、そこで火が収まるまで身を潜めていたのだ。
どこまで耐え切れるかは賭けだったが、座敷童子のもたらす強運が、見事、燃え落ちる洋館から結城を守り抜いた。
「ゆうき! はやくいこ! ぴおにーあがあぶない!」
「あっ! そうだ! あの人たちはピオニーアさんを―――」
「あ~、ちょっとそこの君たち」
「え?」
結城が振り向いた先には、防火服を着た消防隊員が二人立っていた。
「君たち、この火事のこと何か知ってるの?」
「一応、現場にいたわけだし、事情を聞きたいんだけど」
「あ、いや、その~……」
事情を知っているといえば知っている結城だったが、全て正直に答えるわけにもいかず、かといって消防隊員相手に嘘も言えず、
「媛寿、どうしよ……媛寿?」
媛寿に向かって首を巡らすと、媛寿はなぜかチャッカマンを取り出し、導火線に火を点けていた。
「媛寿!? 何して―――」
「くもがくれのじゅつ!」
導火線に点火した煙玉の大玉を地面に放り、煙が充満する頃には、媛寿は結城の手を引いて走り出していた。
「いこ、ゆうき!」
「あ、うん。けど、これ大丈夫かな?」
辺りを煙が包む中、走り去る結城たちの後ろでは、消防隊員たちが『待てー!』や『卑怯だぞー!』と、咳きこみながら叫んでいる。
「いまはぴおにーあのところに!」
「……うん、そうだね」
少し心苦しいが、媛寿の言う通り今はピオニーアの危機を優先し、結城は媛寿を肩車して洋館跡から駆け出して行った。
播海家の別邸にピオニーアが定住するようになってからは、播海家専属の家政婦たちが別邸内外の管理を任されていた。
ピオニーアの身辺を整えつつ、多少の荒事にも対応できるよう、護身術も訓練されている。
今は繋鴎の命令で、別邸の戸締りを確認しつつ、一定時間で屋内を巡回しているところだった。
玄関フロアで二人の家政婦がすれ違い、その際、互いに軽く会釈をする。
それが『異常なし』を告げるサインでもあったのだが、会釈から頭を持ち直す瞬間、二人の家政婦はほぼ同時に胸を射抜かれた。
直前に小さく空気が弾けるような音がした以外は、ほとんど気配も前兆もなく、二人は何が起きたか確かめる間もなく倒れ伏した。
その後、数名の黒衣を纏った者たちが玄関フロアに姿を現し、家政婦二人の様子を確認すると、ハンドサインだけで分担を決定し、それぞれ別方向に散っていった。
だが、家政婦の一人はまだかろうじて息があった。
最後の力で右腕を屈曲させ、襟のバッジに偽装させたボタンを押し、そこで息を引き取った。
繋鴎の携帯電話が、普段の着信音とは違う烏の泣き声に似た音を発した。
「っ!? これは」
その音を聞いた繋鴎は、緊張に顔を強張らせながら、部屋のドアを睨みつけた。
こみ上げてきた大きな悔しさをどうにもできないまま、媛寿は板張りの床に拳を打ちつけた。
「――――――ん?」
だがその時、媛寿は叩いた床に違和感を覚えた。
もしやと思い、座敷童子の能力を使い、改めて部屋全体を探査する。
「やっぱり! これって!」
媛寿は急いで左袖から掛け矢を取り出し、
「とおっりゃあああ!」
渾身の力で振り下ろし、床板を割り砕いた。
「あった!」
割られた床板の下には、石造りの階段が続いていた。
「ここならもしかしたら」
もはや火の手がすぐそこまで迫っている以上、迷っている時間はなかった。
媛寿は失神している結城を階段の中へ運び込み、さらに室内に置いてあったテーブルを逆さにして、階段のある穴の近くに引き寄せた。
「これで、よし!」
階段の穴に収まった媛寿は、テーブルを勢いよく引っ張ると同時に、穴の中に素早く身を潜めた。
逆さになったテーブルが蓋の代わりを果たし、その後、ドアを破って侵入した炎が室内を焼き尽くした。
テーブルと、その下にある地下室を除いて。
「どうした?」
「あ、いや……なんか音がしているような気がして」
消防隊員の一人が耳を澄ますと、逆さになったテーブルの下から、何かを突くような音が聞こえていた。
その音は一突き毎に大きくなっていき、ついには逆さのテーブルを強く揺さぶるほどになった。
「あれ? 静かになったか?」
急に音が途絶えたので、隊員がよりテーブルに近付いて耳を澄ましていると、
「どわっ!?」
「うおっ!?」
まるでバネ仕掛けが仕込まれていたかのように、テーブルは勢いよく跳ね上がった。
テーブルがあった場所からは、どういうわけか掛け矢がにょきりと突き出していた。
「よっし、でられた! もうだいじょうぶだよ、ゆうき」
「うわっ! 本当に焼けちゃってる」
テーブルで塞がれていた地下ワインセラーから、媛寿と結城が顔を出し、焼け野原になった洋館跡を見回した。
火が室内に侵入してくる直前、媛寿は部屋の地下にワインセラーとして使われていた空間があることを突き止め、そこへ結城を避難させていた。
頑丈なテーブルを蓋の代わりに置き、そこで火が収まるまで身を潜めていたのだ。
どこまで耐え切れるかは賭けだったが、座敷童子のもたらす強運が、見事、燃え落ちる洋館から結城を守り抜いた。
「ゆうき! はやくいこ! ぴおにーあがあぶない!」
「あっ! そうだ! あの人たちはピオニーアさんを―――」
「あ~、ちょっとそこの君たち」
「え?」
結城が振り向いた先には、防火服を着た消防隊員が二人立っていた。
「君たち、この火事のこと何か知ってるの?」
「一応、現場にいたわけだし、事情を聞きたいんだけど」
「あ、いや、その~……」
事情を知っているといえば知っている結城だったが、全て正直に答えるわけにもいかず、かといって消防隊員相手に嘘も言えず、
「媛寿、どうしよ……媛寿?」
媛寿に向かって首を巡らすと、媛寿はなぜかチャッカマンを取り出し、導火線に火を点けていた。
「媛寿!? 何して―――」
「くもがくれのじゅつ!」
導火線に点火した煙玉の大玉を地面に放り、煙が充満する頃には、媛寿は結城の手を引いて走り出していた。
「いこ、ゆうき!」
「あ、うん。けど、これ大丈夫かな?」
辺りを煙が包む中、走り去る結城たちの後ろでは、消防隊員たちが『待てー!』や『卑怯だぞー!』と、咳きこみながら叫んでいる。
「いまはぴおにーあのところに!」
「……うん、そうだね」
少し心苦しいが、媛寿の言う通り今はピオニーアの危機を優先し、結城は媛寿を肩車して洋館跡から駆け出して行った。
播海家の別邸にピオニーアが定住するようになってからは、播海家専属の家政婦たちが別邸内外の管理を任されていた。
ピオニーアの身辺を整えつつ、多少の荒事にも対応できるよう、護身術も訓練されている。
今は繋鴎の命令で、別邸の戸締りを確認しつつ、一定時間で屋内を巡回しているところだった。
玄関フロアで二人の家政婦がすれ違い、その際、互いに軽く会釈をする。
それが『異常なし』を告げるサインでもあったのだが、会釈から頭を持ち直す瞬間、二人の家政婦はほぼ同時に胸を射抜かれた。
直前に小さく空気が弾けるような音がした以外は、ほとんど気配も前兆もなく、二人は何が起きたか確かめる間もなく倒れ伏した。
その後、数名の黒衣を纏った者たちが玄関フロアに姿を現し、家政婦二人の様子を確認すると、ハンドサインだけで分担を決定し、それぞれ別方向に散っていった。
だが、家政婦の一人はまだかろうじて息があった。
最後の力で右腕を屈曲させ、襟のバッジに偽装させたボタンを押し、そこで息を引き取った。
繋鴎の携帯電話が、普段の着信音とは違う烏の泣き声に似た音を発した。
「っ!? これは」
その音を聞いた繋鴎は、緊張に顔を強張らせながら、部屋のドアを睨みつけた。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました
七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。
世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。
それが、この世界の 絶対のルール だった。
そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。
異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。
※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
鬼退治はダンジョンで~人生の穴にはまった俺達は、本物の穴にはまって人生が変わった
JUN
ファンタジー
名前から「桃太郎」と呼ばれていた小学生4人組は、成人して別々の道を歩んでいた。が、クビ、離婚、左遷、倒産。各々人生の落とし穴にはまった4人は、同窓会の夜、道端にできたダンジョンという穴にはまって新たな人生を踏み出す。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
荒雲勇男と英雄の娘たち
木林 裕四郎
ファンタジー
荒雲勇男は一日の終わりに眠りにつくと、なぜか見たこともない荒野のど真ん中。そこで大蛇の首と戦う少女エーラと出逢ったことをきっかけに、勇男による英雄たちの後始末紀行が幕を開けるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる