267 / 418
豪宴客船編
幕間 魔女の独り言
しおりを挟む伊調は一人ではなく、神楽部隊の女性を一人伴っていた。そちらも、高耶とは顔見知りだ。お互い小さく礼をして挨拶しておく。
その間に、伊調は高耶と共に声を上げた武雄の存在に気付いたようだ。
「そちらは、女将のお孫さんでしたね」
伊調が武雄に声をかける。すると、武雄は勢いよく頭を下げた。
「お久しぶりですっ」
「大きくなられましたね。今日御当主と一緒……ということは、同級生でしたか?」
伊調には、メールの折りになぜこの場に居るのかというのも話していたのだ。これには、高耶が答えた。
「ええ。その縁で同窓会の会場として、旅館を使わせてもらえることに」
「そうでしたか。ああ、お席はこちらでどうです?」
伊調の隣りのテーブルとその奥を示す。
高耶と武雄、俊哉と時島の四人が、伊調の隣りの席に座る。そして、伊調は高耶にお気に入りらしいメニューを教えた。
「ここは、季節の天ぷら蕎麦がオススメですよ」
すると、武雄も頷く。
「ここはそれがオススメ」
「なら是非それで」
俊哉達も同じものを頼んだ。
注文を終えると、高耶は伊調に尋ねる。
「この辺りに扉はないと聞いていましたが」
「ええ。そうなのです。それで、近くにある彼女の実家から車を出してもらうのですよ」
そうすると、女性の方が答えた。
「何度か、扉を繋げられる場所の候補を上げてはいたのですが、中々難しいようです。元々、わたくし達もここへは仕事ではなく休養にというものでしたから」
個人的な休養地への移動のために、連盟がその粋を集めた扉の技術を使うことはできない。どこにでも、いつでも扉を繋げられる高耶が異常なのだ。
本来は何十人と術者を集めて、力を結しなくては繋げられないもの。管理も大変だった。
そういえばとその事を思い出した高耶に、伊調は微笑む。まるで、世間知らずなところのある可愛い孫を見るような目だ。そんな顔を見せるのは、高耶と居る時くらいだろう。
「ここの土地神様はしっかりされている方ですから、私達の力は必要ないようでしたので、扉の申請もしておりません」
「そうでしたか……」
許可がそう簡単に出るものでもないというのも思い出し、高耶は苦笑した。
これに女性が尋ねる。
「ふふっ。昔は、駅から送迎のバスも出ていましたけれど、今回御当主様はタクシーで?」
「あ、いえ。源龍さんの所の車で送ってもらいました」
「おや」
「まあ」
二人して目を丸くされた。
「帰りも連絡することになっています……」
「榊の御当主も御執心なようでしたからね。他にも話をすれば、御当主の為ならと、車を出してくれる方は多いでしょう」
伊調もそれを当たり前のように受け入れていた。高耶がその対応に恐縮する方がおかしいような気さえしてくる。
「有り難いですが……最近は、免許を取ろうか迷っています」
高耶としては、それこそ、連盟の管理する扉によって大抵の所には行けるため、必要性を感じていなかった。
そもそも、高耶は仕事でしか出掛けなかったのだ。その場合、扉が使える。よって、不便さを感じたことがなかったというわけだ。
最寄りの場所から何キロか距離があったとしても、そこまでの道中を歩くのが普通だった。問題となる場所の周りも視ながら移動することも大事なこと。何より、高耶には長距離を歩くことが苦にならない。
寧ろ、歩くのは好きな方だ。だからこそ、車やバイクの免許を取ろうと考える事もなく生きてきたというわけだ。
この考えに、伊調と神楽部隊の女性だけでなく、俊哉までも反応した。
「「それは必要ないですよ」」
「高耶には必要ないっ」
「え……」
俊哉が続けた。
「俺が免許取るから、高耶は要らん。車が必要な時は、俺が送り迎えしてやる!」
「……」
これは喜べば良いのか反応に困る。
「あらあら」
「御当主には良い友人がいらっしゃるようですね」
年長の二人は呑気なものだ。
微妙な表情をする高耶の心情が分かったのではないだろうが、今の高耶の思いを言葉にしたのは、満と嶺だった。
「俊哉……それ、女に言ったら満点……とまではいなくても、高得点出たかも」
「俊哉。ここに腐った女子居たらヤバかったぞ。旅館で言わんくて良かったな」
「ん? え? なんで? いや、今高耶に言わないと、免許取っちゃうじゃん。そうなると、俺も優希ちゃんも困るし」
俊哉は本気らしい。
「なんで俊哉が困るの?」
武雄が心底不思議そうに尋ねた。
因みにこの会話を、伊調達は微笑ましそうに聞いている。
「だって、ただでさえ高耶は仕事で時間取れねえんだもん。コレに車校に通う時間も入れられたら、ほぼ会えなくなるじゃん」
「……確かに……」
高耶は納得した。
「だろ!? だから、高耶は免許取らんくて良い。ってか、そういえば、船とかセスナの操縦が出来るって聞いたけど、あれマジ?」
「誰に聞いた……」
「エルさん」
エルラントとも、俊哉は普通に話しをする仲だ。高耶は今更ながらに、俊哉の社交性の高さに驚く。
「……緊急時用に、ちょっと教わっただけだ……免許はない」
舞踏会でのダンスもそうだが、エルラントは高耶に色々と教えてくれている。余裕のある経験豊富な大人とは、有り難い存在だ。
「でも出来るんだ? ずりぃ」
「だから、緊急時用だ」
「エルさんとはそうやって遊んでたんだろ? ずりぃよっ。俺も一緒に遊びたかった!」
「……」
そっちかと高耶は小さくため息を吐いた。俊哉は本当にブレない。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
その間に、伊調は高耶と共に声を上げた武雄の存在に気付いたようだ。
「そちらは、女将のお孫さんでしたね」
伊調が武雄に声をかける。すると、武雄は勢いよく頭を下げた。
「お久しぶりですっ」
「大きくなられましたね。今日御当主と一緒……ということは、同級生でしたか?」
伊調には、メールの折りになぜこの場に居るのかというのも話していたのだ。これには、高耶が答えた。
「ええ。その縁で同窓会の会場として、旅館を使わせてもらえることに」
「そうでしたか。ああ、お席はこちらでどうです?」
伊調の隣りのテーブルとその奥を示す。
高耶と武雄、俊哉と時島の四人が、伊調の隣りの席に座る。そして、伊調は高耶にお気に入りらしいメニューを教えた。
「ここは、季節の天ぷら蕎麦がオススメですよ」
すると、武雄も頷く。
「ここはそれがオススメ」
「なら是非それで」
俊哉達も同じものを頼んだ。
注文を終えると、高耶は伊調に尋ねる。
「この辺りに扉はないと聞いていましたが」
「ええ。そうなのです。それで、近くにある彼女の実家から車を出してもらうのですよ」
そうすると、女性の方が答えた。
「何度か、扉を繋げられる場所の候補を上げてはいたのですが、中々難しいようです。元々、わたくし達もここへは仕事ではなく休養にというものでしたから」
個人的な休養地への移動のために、連盟がその粋を集めた扉の技術を使うことはできない。どこにでも、いつでも扉を繋げられる高耶が異常なのだ。
本来は何十人と術者を集めて、力を結しなくては繋げられないもの。管理も大変だった。
そういえばとその事を思い出した高耶に、伊調は微笑む。まるで、世間知らずなところのある可愛い孫を見るような目だ。そんな顔を見せるのは、高耶と居る時くらいだろう。
「ここの土地神様はしっかりされている方ですから、私達の力は必要ないようでしたので、扉の申請もしておりません」
「そうでしたか……」
許可がそう簡単に出るものでもないというのも思い出し、高耶は苦笑した。
これに女性が尋ねる。
「ふふっ。昔は、駅から送迎のバスも出ていましたけれど、今回御当主様はタクシーで?」
「あ、いえ。源龍さんの所の車で送ってもらいました」
「おや」
「まあ」
二人して目を丸くされた。
「帰りも連絡することになっています……」
「榊の御当主も御執心なようでしたからね。他にも話をすれば、御当主の為ならと、車を出してくれる方は多いでしょう」
伊調もそれを当たり前のように受け入れていた。高耶がその対応に恐縮する方がおかしいような気さえしてくる。
「有り難いですが……最近は、免許を取ろうか迷っています」
高耶としては、それこそ、連盟の管理する扉によって大抵の所には行けるため、必要性を感じていなかった。
そもそも、高耶は仕事でしか出掛けなかったのだ。その場合、扉が使える。よって、不便さを感じたことがなかったというわけだ。
最寄りの場所から何キロか距離があったとしても、そこまでの道中を歩くのが普通だった。問題となる場所の周りも視ながら移動することも大事なこと。何より、高耶には長距離を歩くことが苦にならない。
寧ろ、歩くのは好きな方だ。だからこそ、車やバイクの免許を取ろうと考える事もなく生きてきたというわけだ。
この考えに、伊調と神楽部隊の女性だけでなく、俊哉までも反応した。
「「それは必要ないですよ」」
「高耶には必要ないっ」
「え……」
俊哉が続けた。
「俺が免許取るから、高耶は要らん。車が必要な時は、俺が送り迎えしてやる!」
「……」
これは喜べば良いのか反応に困る。
「あらあら」
「御当主には良い友人がいらっしゃるようですね」
年長の二人は呑気なものだ。
微妙な表情をする高耶の心情が分かったのではないだろうが、今の高耶の思いを言葉にしたのは、満と嶺だった。
「俊哉……それ、女に言ったら満点……とまではいなくても、高得点出たかも」
「俊哉。ここに腐った女子居たらヤバかったぞ。旅館で言わんくて良かったな」
「ん? え? なんで? いや、今高耶に言わないと、免許取っちゃうじゃん。そうなると、俺も優希ちゃんも困るし」
俊哉は本気らしい。
「なんで俊哉が困るの?」
武雄が心底不思議そうに尋ねた。
因みにこの会話を、伊調達は微笑ましそうに聞いている。
「だって、ただでさえ高耶は仕事で時間取れねえんだもん。コレに車校に通う時間も入れられたら、ほぼ会えなくなるじゃん」
「……確かに……」
高耶は納得した。
「だろ!? だから、高耶は免許取らんくて良い。ってか、そういえば、船とかセスナの操縦が出来るって聞いたけど、あれマジ?」
「誰に聞いた……」
「エルさん」
エルラントとも、俊哉は普通に話しをする仲だ。高耶は今更ながらに、俊哉の社交性の高さに驚く。
「……緊急時用に、ちょっと教わっただけだ……免許はない」
舞踏会でのダンスもそうだが、エルラントは高耶に色々と教えてくれている。余裕のある経験豊富な大人とは、有り難い存在だ。
「でも出来るんだ? ずりぃ」
「だから、緊急時用だ」
「エルさんとはそうやって遊んでたんだろ? ずりぃよっ。俺も一緒に遊びたかった!」
「……」
そっちかと高耶は小さくため息を吐いた。俊哉は本当にブレない。
**********
読んでくださりありがとうございます◎
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説


【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる