231 / 418
豪宴客船編
超級異種格闘大会・開幕その1
しおりを挟む
クイーン・アグリッピーナ号の中心、吹き抜け構造となったセントラルパークは、船上でありながら緑溢れる空間での散策を楽しむことができる。充分な広さと長さを持つ遊歩道を行きながら、ところどころにある露店で軽食を買い、ベンチに座って森林浴も同時に味わえる憩いの場である。
だが、今は全く別の様相を呈している。
オアシス級客船にはない特別なレイアウト変更機能により、植樹された木は脇に移動され、遊歩道もただの平面へと形を変えている。
風光明媚な普段のセントラルパークと比べれば、あまりにも殺風景な雰囲気になってしまっているが、それはむしろ、これから始まるであろうイベントには絶好の空気だと、集まった人間たちは思っていた。
パークのちょうど真ん中からせり出してくる円形の試合場。半径約7メートル半ほどのそれが、砂ではなくコンクリートで固められているのは、明らかに危険な試合を演じさせるための仕様であるからだった。
その残酷な香り漂うリングを囲むように、今度は客席が段々となってせり出してきた。
レイアウトの変更が完了した時には、古代ローマの闘技場を思わせる、血闘の舞台が出来上がっていた。
パークの前後にある出入り口が開かれ、観客がぞろぞろと、しかし、不気味なほどに静まりかえって入場してくる。観客たちもまた、この後に待つ血沸き肉踊る祭典を前に、興奮を押し殺しているのだ。
パーク内に設けられた席は大概埋まり、残りはパーク側にベランダが面した部屋から、そしてVIP専用に用意されたボックス席から、イベントが始まる瞬間を拳を握って待ちわびる。
すると、闘技場へと歩いてくる人物が一人。白と黒の縦縞模様のTシャツに、黒のズボンを着用し、一目で審判と分かる。
リングの中心に立ったと同時に、複数のスポットライトが審判を照らした。
「皆様、お待たせいたしました! クイーン・アグリッピーナ号、二日目のメインイベント第二弾! 超級異種格闘大会を! 開催させていただきます!」
審判はマイクも使わず、船全体を揺るがすほどの大声量で、大会の開始を宣言した。同時に、集まった全ての観客から、大海原を揺るがさんほどの歓声が上がる。
「はっ―――」
「あっ、ゆうき、おきた」
船全体が揺れるような大歓声を聞いて、結城は朦朧としていた意識から覚醒した。
「え、媛寿? クロラン? え? あれ? ここどこ?」
意識を取り戻した結城は、なぜか座り心地の良い革張りのソファに腰を落ち着けていた。結城の体より二回り大きいサイズのため、空いた左右には媛寿とクロランがそれぞれ陣取っている。
周りは天井と壁が質の良い建材で囲われ、床には靴を通しても柔らかさの伝わる絨毯が敷かれている。そして前面の壁は透明度の高いガラスになっており、闘技場の中心、リングが非常によく見える位置、高さで固定されていた。
そこは『特別な観客』にだけあてがわれるVIP専用のボックス席。通常席の後方に、四箇所設けられたうちの一つだった。
「いつの間に!? いや、その前に、僕なにしてたっけ?」
「ゆうき、おいるぬったあと、ここきたよ?」
「え、オイル…………あっ!」
媛寿に言われて、結城は途切れていた記憶が繋がった。アテナに選手控え室に呼び出され、体にオイルを塗るように言われたことを。
とはいえ、アテナの背中に触れようとしたあたりから、完全に記憶がなくなり、気が付けばボックス席のソファに座っていたというわけだが。
(こ、興奮しすぎて意識だけがどっか行っちゃった、とか? ダメだ、全然思い出せない。それ以前に憶えてない。僕、ヘンなことしてないよね?)
結城はちらりと媛寿に目を落とした。ルームサービスのポップコーンを結城の脚の間に置き、それを摘みながらコーラをストローで飲んでいる。
クロランの方にも目を向けるが、クロランもポップコーンをちびちびと食べながら、ストローでアップルジュースを吸っている。
結城は少し安心した。もし理性が崩壊し、ヘンな行いに及んでいたならば、媛寿とクロランがこれほど平然としているはずがない。どうやらアテナにオイルを塗り終わった後、ボックス席まで真っ直ぐ来たらしい、と。
その推測は概ね当たっていたが、結城自身の状態は、別の意味で正常ではなくなっていた。
興奮で意識を喪失した結城は、行動こそまともに見えるものの、返事は単調になり、白目を剥いたまま顔が異常なほどに真っ赤になっていた。おまけに常に頭や耳から煙が立ち昇っていた。
アテナにオイルを塗り終わった後は、たしかに媛寿とクロランを伴って会場入りしたのだが、そこへ辿り着くまでに、すれ違う乗客から案内人までもが、結城の形相に後退りしていた。それを結城は知る由もない。クロランも多少は驚いていたが、媛寿が特に気にしていなかったので、あまり動揺することなく今に至るというわけである。
「審判はこのバンシー・野摩が務めさせていただきます! それでは皆様! こちらのモニターをご覧下さい!」
野摩の進行に合わせて、会場の四隅から大型の液晶モニターがせり出し、それぞれに電源が灯る。
「これが今回の組み合わせとなります!」
「え!? なにこれ!?」
画面に映し出された対戦表は、結城から見ても常識外の形式だった。
だが、今は全く別の様相を呈している。
オアシス級客船にはない特別なレイアウト変更機能により、植樹された木は脇に移動され、遊歩道もただの平面へと形を変えている。
風光明媚な普段のセントラルパークと比べれば、あまりにも殺風景な雰囲気になってしまっているが、それはむしろ、これから始まるであろうイベントには絶好の空気だと、集まった人間たちは思っていた。
パークのちょうど真ん中からせり出してくる円形の試合場。半径約7メートル半ほどのそれが、砂ではなくコンクリートで固められているのは、明らかに危険な試合を演じさせるための仕様であるからだった。
その残酷な香り漂うリングを囲むように、今度は客席が段々となってせり出してきた。
レイアウトの変更が完了した時には、古代ローマの闘技場を思わせる、血闘の舞台が出来上がっていた。
パークの前後にある出入り口が開かれ、観客がぞろぞろと、しかし、不気味なほどに静まりかえって入場してくる。観客たちもまた、この後に待つ血沸き肉踊る祭典を前に、興奮を押し殺しているのだ。
パーク内に設けられた席は大概埋まり、残りはパーク側にベランダが面した部屋から、そしてVIP専用に用意されたボックス席から、イベントが始まる瞬間を拳を握って待ちわびる。
すると、闘技場へと歩いてくる人物が一人。白と黒の縦縞模様のTシャツに、黒のズボンを着用し、一目で審判と分かる。
リングの中心に立ったと同時に、複数のスポットライトが審判を照らした。
「皆様、お待たせいたしました! クイーン・アグリッピーナ号、二日目のメインイベント第二弾! 超級異種格闘大会を! 開催させていただきます!」
審判はマイクも使わず、船全体を揺るがすほどの大声量で、大会の開始を宣言した。同時に、集まった全ての観客から、大海原を揺るがさんほどの歓声が上がる。
「はっ―――」
「あっ、ゆうき、おきた」
船全体が揺れるような大歓声を聞いて、結城は朦朧としていた意識から覚醒した。
「え、媛寿? クロラン? え? あれ? ここどこ?」
意識を取り戻した結城は、なぜか座り心地の良い革張りのソファに腰を落ち着けていた。結城の体より二回り大きいサイズのため、空いた左右には媛寿とクロランがそれぞれ陣取っている。
周りは天井と壁が質の良い建材で囲われ、床には靴を通しても柔らかさの伝わる絨毯が敷かれている。そして前面の壁は透明度の高いガラスになっており、闘技場の中心、リングが非常によく見える位置、高さで固定されていた。
そこは『特別な観客』にだけあてがわれるVIP専用のボックス席。通常席の後方に、四箇所設けられたうちの一つだった。
「いつの間に!? いや、その前に、僕なにしてたっけ?」
「ゆうき、おいるぬったあと、ここきたよ?」
「え、オイル…………あっ!」
媛寿に言われて、結城は途切れていた記憶が繋がった。アテナに選手控え室に呼び出され、体にオイルを塗るように言われたことを。
とはいえ、アテナの背中に触れようとしたあたりから、完全に記憶がなくなり、気が付けばボックス席のソファに座っていたというわけだが。
(こ、興奮しすぎて意識だけがどっか行っちゃった、とか? ダメだ、全然思い出せない。それ以前に憶えてない。僕、ヘンなことしてないよね?)
結城はちらりと媛寿に目を落とした。ルームサービスのポップコーンを結城の脚の間に置き、それを摘みながらコーラをストローで飲んでいる。
クロランの方にも目を向けるが、クロランもポップコーンをちびちびと食べながら、ストローでアップルジュースを吸っている。
結城は少し安心した。もし理性が崩壊し、ヘンな行いに及んでいたならば、媛寿とクロランがこれほど平然としているはずがない。どうやらアテナにオイルを塗り終わった後、ボックス席まで真っ直ぐ来たらしい、と。
その推測は概ね当たっていたが、結城自身の状態は、別の意味で正常ではなくなっていた。
興奮で意識を喪失した結城は、行動こそまともに見えるものの、返事は単調になり、白目を剥いたまま顔が異常なほどに真っ赤になっていた。おまけに常に頭や耳から煙が立ち昇っていた。
アテナにオイルを塗り終わった後は、たしかに媛寿とクロランを伴って会場入りしたのだが、そこへ辿り着くまでに、すれ違う乗客から案内人までもが、結城の形相に後退りしていた。それを結城は知る由もない。クロランも多少は驚いていたが、媛寿が特に気にしていなかったので、あまり動揺することなく今に至るというわけである。
「審判はこのバンシー・野摩が務めさせていただきます! それでは皆様! こちらのモニターをご覧下さい!」
野摩の進行に合わせて、会場の四隅から大型の液晶モニターがせり出し、それぞれに電源が灯る。
「これが今回の組み合わせとなります!」
「え!? なにこれ!?」
画面に映し出された対戦表は、結城から見ても常識外の形式だった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

荒雲勇男と英雄の娘たち
木林 裕四郎
ファンタジー
荒雲勇男は一日の終わりに眠りにつくと、なぜか見たこともない荒野のど真ん中。そこで大蛇の首と戦う少女エーラと出逢ったことをきっかけに、勇男による英雄たちの後始末紀行が幕を開けるのだった。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

私はいけにえ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」
ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。
私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。
****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。

仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる