206 / 418
豪宴客船編
商業神の依頼
しおりを挟む
媛寿媛寿、アテナ、シロガネ、そしてクロランは、それぞれの顔を真剣な表情で見つめていた。
一瞬の油断が敗北を招く。まさに寸毫の見逃しも許されない、そんな緊張感がひしひしと放たれていた。
最初に耐えかねたのはクロランだった。押しの強くないクロランでは、そのヒリヒリとした戦場には長く留まれなかった。
残るは媛寿とアテナとシロガネ。それぞれが一切退くつもりはない。
ならば、ここが勝負の決め時だった。高く掲げられていた手が、今ゆっくりと下へ降ろされた。
「あっ!」
「……、むぅ」
「ふふふ」
戦いの女神、アテナが笑った。
「私の勝ちです」
アテナが持っていたのは、クラブのジャックだった。
「まけたー!」
「負け、た」
「では掛け金をいただきますよ」
勝者の余裕でもって、アテナは賭け金用の皿から、チョロルチョコ、魚肉ソーセージ、クッキーを自分に皿に移した。
「む~、つぎでぜんぶとりかえす! さんこかける!」
媛寿は賭け金用の皿にチョロルチョコを三個載せた。
「ワタシ、も」
シロガネも次いで魚肉ソーセージを三本出した。
「では私は五個賭けるとしましょう」
アテナは手持ちのベベチーズを五個賭け金とした。
「くろらんも、はやくはやく」
媛寿に促され、クロランは慌てながら賭け金を出そうとするが、もうクッキーは一個しか残っていなかった。
「……」
「くろらん、これ」
悲しそうに俯くクロランに、媛寿が自分の持っていたチョロルチョコを分け与えた。
「はやくかけて、はやくかけて」
ぱっと明るい表情になったクロランが、こくこくと頷きながらクッキー一個とチョコ三個を賭けた。
「じゃ、せーのっ!」
賭け金が定まったところで、それぞれがカードを一枚額に当てた。
(なんか楽しそうにしてるな)
リビングの一番広い場所でインディアンポーカーをしている媛寿たちを、結城は遠巻きに見ていた。
夕食後、特にめぼしいテレビ番組もなかったので、媛寿たちは各々が賭ける物を持ち寄り、それをチップ代わりにインディアンポーカーを始めていた。
「Yω5←(お前は参加しないのか?)」
風呂から上がってきたマスクマンが、タピオカドリンク・ココナッツミルク仕立てを飲みながら聞いてきた。
「前にやったらパンツまで取られたよ。マスクマンこそ参加しないの?」
「WΛ9↓NP。BΣ2→IT(勝っても負けてもエラい目に遭ったからな。もうやらねぇよ。それよりどうすんだ? それ)」
「う~ん」
結城がソファに座って睨み合っているのは、テーブルに置かれたチケット袋だった。恵比須が預けていった、豪華客船クイーン・アグリッピーナ号の乗船チケットが封入されているものだ。
「この船に乗る……ですか?」
結城は目を瞬かせながら、恵比須の言ったことを繰り返した。
「そやそや。あっ、それと乗る時はドレスコードも守ってや。ビシッときめていかなあかんで」
「それで?」
軽い口調で話す恵比須に対し、アテナは少し険しさの混じった声で聞いた。
「ただ遊覧して来い、ということではありませんね? この船に乗せて、結城に何をさせようというのですか?」
アテナに問い質された恵比須は、わずかに悩むように唸ると、
「簡単に言うとやな、その船ブッ潰してほしいんやわ」
と、あっけらかんと答えた。
「へ? ぶっつぶ……え?」
恵比須の言葉の意味が汲み取れず、結城は客船の写真と恵比須を交互に見た。
「あぁ、スマンスマン。ブッ潰す言うても物理的に沈めてほしいってわけやないんや。なんちゅーかアレや、警察に突き出して二度と悪さできんようにするとか、そーゆー意味や」
恵比須にそう言われても、結城はまだ依頼内容が把握できなかった。ただ、『警察』という単語が出てくるからには、その豪華客船は良からぬことをしている、というところまでは察していた。
「詳しく話しなさい、エビス。受けるか否かは別として、話は聞く約束です」
「おおきに、アテナちゃん。やっぱ話わかるなぁ」
促してくれたアテナに礼を言うと、恵比須は一つ咳払いをして居住いを正した。
「実はこの船な、フツーやったら存在してること自体誰も知らんけど、知っとるモンからしたらエラい人気の船なんや」
「? 誰も知らないのに人気なんですか?」
「まっ、コレ持っとる連中のこっちゃ」
首を傾げる結城に、恵比須は親指と人差し指で輪を作ってみせた。いわゆる金銭を現すジェスチャーだった。
「そのような手合いに持て囃されているということは……」
「お察しの通りやで、アテナちゃん。要はこの船、太平洋クルージングに見せかけた、裏のアミューズメントパークっちゅうヤツや。目ん玉飛び出るような金額かけるカジノやら、えげつないくらいエロエロなサービスやら、裏ルートから引っ張ってきた品物を競売するやら、そらもう表立ってできんような遊び詰め込んどるんや」
「うわぁ……」
恵比須の話を聞いているだけで、結城は姿勢が引き気味になった。裏社会の危険な匂いは、完璧くらい根が一般人の結城にとっては衝撃が強すぎた。
「けどまぁ、そんくらいやったらワシも別に目くじら立てることもないんやけどな」
「へ? どうしてですか?」
恵比須の意外な発言に、結城は思わず疑問を口にした。
「コバちゃん、ワシ商売の神様やで? 金に見合ったモノやサービスが取引されるっちゅーなら、そらワシが目ぇかける分野ってもんや。形がどうあれ金が回るんやったら、それは世の中のいろんなトコに行き渡るさかいな。そーゆーんが恵比須の仕事やで」
「……それで良いのですか商業の神」
恵比須の言い分に少し苦言を呈したアテナだったが、それでも必要以上に責めることはしなかった。同じ神として、守り支えていくべき領分があるというのは理解しているからだ。
「ワシも多少のことは大目に見るけど、限度っちゅーもんがある。近頃この船、ちぃーっとヤバいことやり始めよったからな」
「ヤバいこと?」
結城が聞き返すと、恵比須は珍しく顔をしかめた。
「危ないクスリ持ち込んだり、取引したらアカン武器売ったり、果てには人身売買まがいの真似し腐っとる。ワシも日本の神様やさかいな、この国に余計なモン入れたないんや。そこでや―――」
「ユウキに依頼すると? エビス、それは警察の仕事ではありませんか?」
「そらごもっともやで、アテナちゃん。ただな~、警察に行かせるだけやと十中八九返り討ちに遭うんや」
「警察だと返り討ちに遭う……ってことは」
そこまで聞いて、結城もようやく恵比須が依頼に来た理由が分かった。
「そや。人の世の外にあるモン、それが今度この船で売り捌かれるんや」
人の世の内にあることならば、人の力で事は足りる。しかし人の世の外にある存在が絡むなら、それ相応の力を持つ者でなければ抗することはできない。
違法なクルーズ船を壊滅させるという依頼を持ってきた恵比須に、結城は戦慄を、アテナは納得を覚えていた。
一瞬の油断が敗北を招く。まさに寸毫の見逃しも許されない、そんな緊張感がひしひしと放たれていた。
最初に耐えかねたのはクロランだった。押しの強くないクロランでは、そのヒリヒリとした戦場には長く留まれなかった。
残るは媛寿とアテナとシロガネ。それぞれが一切退くつもりはない。
ならば、ここが勝負の決め時だった。高く掲げられていた手が、今ゆっくりと下へ降ろされた。
「あっ!」
「……、むぅ」
「ふふふ」
戦いの女神、アテナが笑った。
「私の勝ちです」
アテナが持っていたのは、クラブのジャックだった。
「まけたー!」
「負け、た」
「では掛け金をいただきますよ」
勝者の余裕でもって、アテナは賭け金用の皿から、チョロルチョコ、魚肉ソーセージ、クッキーを自分に皿に移した。
「む~、つぎでぜんぶとりかえす! さんこかける!」
媛寿は賭け金用の皿にチョロルチョコを三個載せた。
「ワタシ、も」
シロガネも次いで魚肉ソーセージを三本出した。
「では私は五個賭けるとしましょう」
アテナは手持ちのベベチーズを五個賭け金とした。
「くろらんも、はやくはやく」
媛寿に促され、クロランは慌てながら賭け金を出そうとするが、もうクッキーは一個しか残っていなかった。
「……」
「くろらん、これ」
悲しそうに俯くクロランに、媛寿が自分の持っていたチョロルチョコを分け与えた。
「はやくかけて、はやくかけて」
ぱっと明るい表情になったクロランが、こくこくと頷きながらクッキー一個とチョコ三個を賭けた。
「じゃ、せーのっ!」
賭け金が定まったところで、それぞれがカードを一枚額に当てた。
(なんか楽しそうにしてるな)
リビングの一番広い場所でインディアンポーカーをしている媛寿たちを、結城は遠巻きに見ていた。
夕食後、特にめぼしいテレビ番組もなかったので、媛寿たちは各々が賭ける物を持ち寄り、それをチップ代わりにインディアンポーカーを始めていた。
「Yω5←(お前は参加しないのか?)」
風呂から上がってきたマスクマンが、タピオカドリンク・ココナッツミルク仕立てを飲みながら聞いてきた。
「前にやったらパンツまで取られたよ。マスクマンこそ参加しないの?」
「WΛ9↓NP。BΣ2→IT(勝っても負けてもエラい目に遭ったからな。もうやらねぇよ。それよりどうすんだ? それ)」
「う~ん」
結城がソファに座って睨み合っているのは、テーブルに置かれたチケット袋だった。恵比須が預けていった、豪華客船クイーン・アグリッピーナ号の乗船チケットが封入されているものだ。
「この船に乗る……ですか?」
結城は目を瞬かせながら、恵比須の言ったことを繰り返した。
「そやそや。あっ、それと乗る時はドレスコードも守ってや。ビシッときめていかなあかんで」
「それで?」
軽い口調で話す恵比須に対し、アテナは少し険しさの混じった声で聞いた。
「ただ遊覧して来い、ということではありませんね? この船に乗せて、結城に何をさせようというのですか?」
アテナに問い質された恵比須は、わずかに悩むように唸ると、
「簡単に言うとやな、その船ブッ潰してほしいんやわ」
と、あっけらかんと答えた。
「へ? ぶっつぶ……え?」
恵比須の言葉の意味が汲み取れず、結城は客船の写真と恵比須を交互に見た。
「あぁ、スマンスマン。ブッ潰す言うても物理的に沈めてほしいってわけやないんや。なんちゅーかアレや、警察に突き出して二度と悪さできんようにするとか、そーゆー意味や」
恵比須にそう言われても、結城はまだ依頼内容が把握できなかった。ただ、『警察』という単語が出てくるからには、その豪華客船は良からぬことをしている、というところまでは察していた。
「詳しく話しなさい、エビス。受けるか否かは別として、話は聞く約束です」
「おおきに、アテナちゃん。やっぱ話わかるなぁ」
促してくれたアテナに礼を言うと、恵比須は一つ咳払いをして居住いを正した。
「実はこの船な、フツーやったら存在してること自体誰も知らんけど、知っとるモンからしたらエラい人気の船なんや」
「? 誰も知らないのに人気なんですか?」
「まっ、コレ持っとる連中のこっちゃ」
首を傾げる結城に、恵比須は親指と人差し指で輪を作ってみせた。いわゆる金銭を現すジェスチャーだった。
「そのような手合いに持て囃されているということは……」
「お察しの通りやで、アテナちゃん。要はこの船、太平洋クルージングに見せかけた、裏のアミューズメントパークっちゅうヤツや。目ん玉飛び出るような金額かけるカジノやら、えげつないくらいエロエロなサービスやら、裏ルートから引っ張ってきた品物を競売するやら、そらもう表立ってできんような遊び詰め込んどるんや」
「うわぁ……」
恵比須の話を聞いているだけで、結城は姿勢が引き気味になった。裏社会の危険な匂いは、完璧くらい根が一般人の結城にとっては衝撃が強すぎた。
「けどまぁ、そんくらいやったらワシも別に目くじら立てることもないんやけどな」
「へ? どうしてですか?」
恵比須の意外な発言に、結城は思わず疑問を口にした。
「コバちゃん、ワシ商売の神様やで? 金に見合ったモノやサービスが取引されるっちゅーなら、そらワシが目ぇかける分野ってもんや。形がどうあれ金が回るんやったら、それは世の中のいろんなトコに行き渡るさかいな。そーゆーんが恵比須の仕事やで」
「……それで良いのですか商業の神」
恵比須の言い分に少し苦言を呈したアテナだったが、それでも必要以上に責めることはしなかった。同じ神として、守り支えていくべき領分があるというのは理解しているからだ。
「ワシも多少のことは大目に見るけど、限度っちゅーもんがある。近頃この船、ちぃーっとヤバいことやり始めよったからな」
「ヤバいこと?」
結城が聞き返すと、恵比須は珍しく顔をしかめた。
「危ないクスリ持ち込んだり、取引したらアカン武器売ったり、果てには人身売買まがいの真似し腐っとる。ワシも日本の神様やさかいな、この国に余計なモン入れたないんや。そこでや―――」
「ユウキに依頼すると? エビス、それは警察の仕事ではありませんか?」
「そらごもっともやで、アテナちゃん。ただな~、警察に行かせるだけやと十中八九返り討ちに遭うんや」
「警察だと返り討ちに遭う……ってことは」
そこまで聞いて、結城もようやく恵比須が依頼に来た理由が分かった。
「そや。人の世の外にあるモン、それが今度この船で売り捌かれるんや」
人の世の内にあることならば、人の力で事は足りる。しかし人の世の外にある存在が絡むなら、それ相応の力を持つ者でなければ抗することはできない。
違法なクルーズ船を壊滅させるという依頼を持ってきた恵比須に、結城は戦慄を、アテナは納得を覚えていた。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説


冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
荒雲勇男と英雄の娘たち
木林 裕四郎
ファンタジー
荒雲勇男は一日の終わりに眠りにつくと、なぜか見たこともない荒野のど真ん中。そこで大蛇の首と戦う少女エーラと出逢ったことをきっかけに、勇男による英雄たちの後始末紀行が幕を開けるのだった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる