159 / 418
化生の群編
切断
しおりを挟む
鬼の複眼が左右を睨み、アテナと千夏の攻撃態勢を捕捉する。
アテナの槍の穂先が空を裂き、千夏の金砕棒が打ち下ろされるのはほぼ同時だった。
本来なら、左右同時攻撃を捌くのは容易ではない。だが、複眼によって索敵範囲を拡張した鬼神にとって、それは児戯にも等しいことだった。
左側の腕で槍の柄を掴んで止め、右側の腕を盾代わりに金砕棒を受けきった。
戦女神と鬼の子孫の同時攻撃を、まさに達人級の反応で防いで見せたのだ。
だが、アテナも千夏も攻撃を受けきられたことに何ら動揺していない。
むしろ、それは想定の範囲内のこと。本番はここからだった。
アテナは神盾から手を離し、掴まれた槍を両手で持つと、そのまま大きくぐるぐると捻りだした。槍の柄は回転しながら他の複腕を巻き込み、アテナが動きを止める頃には鬼の左側の腕は槍の柄に絡め取られ、一切動かせなくなっていた。
千夏も金棒を腕の関節を縫うように当てると、同じように金棒そのもので右側の腕全てを絡め取った。
左右から長物の武器を使った腕固めをかけられ、鬼は攻撃手段を封じられてしまった。
ただし、それはあくまで一時的な抑制にしかならない。鬼の膂力をもってすれば、ものの数秒で拘束を解くことができる。アテナと千夏はあえなく弾き飛ばされる運命だった。
しかし、二人にとってはその数秒を稼ぐだけで充分だった。
腕の動きを封じられ、いまや立ち尽くすしかない鬼の前に、ハルペーを両手で構えた結城が立ちはだかった。
アテナと千夏は気付いていた。シロガネの斬撃でも斬れなかった鬼の肉体も、不死殺しのハルペーならいとも簡単に斬ることができた。
ならば、致命的な一撃を与えることができれば、ハルペーは確実に鬼を倒せる。ただ、結城がまともに戦っていたのでは、いずれ競り負けてしまう。
そこでアテナと千夏、二人は陽動としてあえて大雑把な攻撃を仕掛け、鬼を押さえつけることによって隙を作ることにしたのだ。結城が鬼に引導を渡す、その決定的な瞬間を与えるために。
結城はハルペーの刀身を横に倒した構えを取った。振るうは右薙ぎ。狙うは右の首筋。
ほんの少し先にある剣の軌道を見据え、結城は真っ直ぐ駆け出した。防御も回避も考える必要は一切ない。己がやるべきことはただ一つ。鬼の首を刈り取ること。
曲刀を握る結城の手に力がこもる。
「ガアアアッ!」
「くっ!」
「うおっ!」
だが鬼もまた、黙って首を刈られるのを待ってはいない。最大限の力を発揮し、複腕の筋肉を膨張させる。血管が浮き出て、肉と骨が軋みを上げる。アテナと千夏の拘束を、得物もろともに排除すべく、恐るべき膂力が発せられていた。
このまま拘束が解かれれば、結城は鬼の迎撃を真正面から受けることになる。アイアースの盾を捨ててしまった状態では、何ら防ぐ術なく挽肉と化してしまう。
そうはさせじとアテナと千夏も鬼の膂力に抵抗するが、多くの怨嗟を内包する鬼神の力は並ではない。現代では大幅にパワーダウンしたアテナと、鬼族とはいえ人の血が入っている千夏にとって、純粋な鬼神の力は抑えるのも厄介なものだった。
(こ、これは……ヤバい……か!?)
(せめてあと一秒……いえ……0.5秒だけでも!)
千夏とアテナの拘束が限界にさしかかりそうだった時、マスクマンが腰に携えていた石斧を投擲した。重心を回転軸にして飛ぶ石斧は結城の横を通り抜け、鬼の顔面左目に命中した。
「ギャアッ!」
鋭い黒曜石の刃が鬼の目元に食い込んだ。鋼の刃さえ通さない鬼の肉体も、さすがに目だけは守りが薄い。石斧が激突したことで、鬼は短い悲鳴を上げた。
しかし、鬼はまだ諦めていなかった。拘束を外すことができないなら、諸共に振り回してしまえばいい。アテナと千夏を腕にしがみつかせたままで、鬼は自ら回転して突撃してくる結城を振り払おうと考えた。
結城が肉薄するタイミングを狙って、体幹を中心に大回転を試みようと脚に力を注ぐ。
だが、鬼はそのタイミングを逸した。動き出そうとした途端、首に何かが巻きついていることに気付いたからだ。
鬼に確認する余裕はなかったが、首には細いワイヤーが巻きつき、張力によって締め上げていた。ワイヤーの端を握っていたのは、鬼に投げ飛ばされたシロガネの右手だった。首への斬撃とは別に、小さな錘を括りつけたワイヤーを巻きつかせていたのだ。
これで鬼は完全に、結城の一太刀を避ける間を失った。
絶好の距離で地を蹴り、結城は鬼の首の高さまで上がった。
全身の回転を腕から柄、刀身に伝え、内側に沿った刃に力が加わる。
不死をも葬る曲刀ハルペーが、鬼の首に生じたわずかな切り傷に重なり、一筋の光となって閃いた。
右薙ぎの斬撃を振りぬき、着地する結城。
鬼は曲刀が一閃してから微動だにしない。やがて鬼の頭が後ろ向きに傾いた。
鈍い音を立てて落下したのは、牙を剥きだした恐ろしい形相のまま固まった、鬼の首だった。
頭部を失った体からは自然と力が抜け、前のめりに倒れ掛かってきた。
「ゆうき、あぶない!」
「うわっ!」
結城から分離して肩車状態で現れた媛寿が、結城の頭を後ろに引っ張った。バランスを崩して数歩後退したのが幸いして、結城は鬼の下敷きにならずに済んだ。
「あ、あぶなかった~。ありがとう、媛寿」
「ふひゅ~」
媛寿は憔悴したと言わんばかりに、結城の頭頂に顔を預けた。結城が制止を振り切って突撃した時は、さすがに結城の身が危ないと感じ、生きた心地がしなかったからだ。実際に、運気を可能な限り上げていなければ、鬼の爪で細切れにされていたかもしれない。
とはいえ、怨嗟の呪詛で造られた鬼は沈黙した。どれだけ凶悪な鬼神でも、首を刎ねられてしまってはどうしようもない。
結城をはじめとした皆は、緊張感を解いて息を吐いた。
だが、首を無くして横たわる鬼の体を見つめながら、朱月灯恵が薄く微笑んでいたことに、その時は誰も気付いていなかった。
アテナの槍の穂先が空を裂き、千夏の金砕棒が打ち下ろされるのはほぼ同時だった。
本来なら、左右同時攻撃を捌くのは容易ではない。だが、複眼によって索敵範囲を拡張した鬼神にとって、それは児戯にも等しいことだった。
左側の腕で槍の柄を掴んで止め、右側の腕を盾代わりに金砕棒を受けきった。
戦女神と鬼の子孫の同時攻撃を、まさに達人級の反応で防いで見せたのだ。
だが、アテナも千夏も攻撃を受けきられたことに何ら動揺していない。
むしろ、それは想定の範囲内のこと。本番はここからだった。
アテナは神盾から手を離し、掴まれた槍を両手で持つと、そのまま大きくぐるぐると捻りだした。槍の柄は回転しながら他の複腕を巻き込み、アテナが動きを止める頃には鬼の左側の腕は槍の柄に絡め取られ、一切動かせなくなっていた。
千夏も金棒を腕の関節を縫うように当てると、同じように金棒そのもので右側の腕全てを絡め取った。
左右から長物の武器を使った腕固めをかけられ、鬼は攻撃手段を封じられてしまった。
ただし、それはあくまで一時的な抑制にしかならない。鬼の膂力をもってすれば、ものの数秒で拘束を解くことができる。アテナと千夏はあえなく弾き飛ばされる運命だった。
しかし、二人にとってはその数秒を稼ぐだけで充分だった。
腕の動きを封じられ、いまや立ち尽くすしかない鬼の前に、ハルペーを両手で構えた結城が立ちはだかった。
アテナと千夏は気付いていた。シロガネの斬撃でも斬れなかった鬼の肉体も、不死殺しのハルペーならいとも簡単に斬ることができた。
ならば、致命的な一撃を与えることができれば、ハルペーは確実に鬼を倒せる。ただ、結城がまともに戦っていたのでは、いずれ競り負けてしまう。
そこでアテナと千夏、二人は陽動としてあえて大雑把な攻撃を仕掛け、鬼を押さえつけることによって隙を作ることにしたのだ。結城が鬼に引導を渡す、その決定的な瞬間を与えるために。
結城はハルペーの刀身を横に倒した構えを取った。振るうは右薙ぎ。狙うは右の首筋。
ほんの少し先にある剣の軌道を見据え、結城は真っ直ぐ駆け出した。防御も回避も考える必要は一切ない。己がやるべきことはただ一つ。鬼の首を刈り取ること。
曲刀を握る結城の手に力がこもる。
「ガアアアッ!」
「くっ!」
「うおっ!」
だが鬼もまた、黙って首を刈られるのを待ってはいない。最大限の力を発揮し、複腕の筋肉を膨張させる。血管が浮き出て、肉と骨が軋みを上げる。アテナと千夏の拘束を、得物もろともに排除すべく、恐るべき膂力が発せられていた。
このまま拘束が解かれれば、結城は鬼の迎撃を真正面から受けることになる。アイアースの盾を捨ててしまった状態では、何ら防ぐ術なく挽肉と化してしまう。
そうはさせじとアテナと千夏も鬼の膂力に抵抗するが、多くの怨嗟を内包する鬼神の力は並ではない。現代では大幅にパワーダウンしたアテナと、鬼族とはいえ人の血が入っている千夏にとって、純粋な鬼神の力は抑えるのも厄介なものだった。
(こ、これは……ヤバい……か!?)
(せめてあと一秒……いえ……0.5秒だけでも!)
千夏とアテナの拘束が限界にさしかかりそうだった時、マスクマンが腰に携えていた石斧を投擲した。重心を回転軸にして飛ぶ石斧は結城の横を通り抜け、鬼の顔面左目に命中した。
「ギャアッ!」
鋭い黒曜石の刃が鬼の目元に食い込んだ。鋼の刃さえ通さない鬼の肉体も、さすがに目だけは守りが薄い。石斧が激突したことで、鬼は短い悲鳴を上げた。
しかし、鬼はまだ諦めていなかった。拘束を外すことができないなら、諸共に振り回してしまえばいい。アテナと千夏を腕にしがみつかせたままで、鬼は自ら回転して突撃してくる結城を振り払おうと考えた。
結城が肉薄するタイミングを狙って、体幹を中心に大回転を試みようと脚に力を注ぐ。
だが、鬼はそのタイミングを逸した。動き出そうとした途端、首に何かが巻きついていることに気付いたからだ。
鬼に確認する余裕はなかったが、首には細いワイヤーが巻きつき、張力によって締め上げていた。ワイヤーの端を握っていたのは、鬼に投げ飛ばされたシロガネの右手だった。首への斬撃とは別に、小さな錘を括りつけたワイヤーを巻きつかせていたのだ。
これで鬼は完全に、結城の一太刀を避ける間を失った。
絶好の距離で地を蹴り、結城は鬼の首の高さまで上がった。
全身の回転を腕から柄、刀身に伝え、内側に沿った刃に力が加わる。
不死をも葬る曲刀ハルペーが、鬼の首に生じたわずかな切り傷に重なり、一筋の光となって閃いた。
右薙ぎの斬撃を振りぬき、着地する結城。
鬼は曲刀が一閃してから微動だにしない。やがて鬼の頭が後ろ向きに傾いた。
鈍い音を立てて落下したのは、牙を剥きだした恐ろしい形相のまま固まった、鬼の首だった。
頭部を失った体からは自然と力が抜け、前のめりに倒れ掛かってきた。
「ゆうき、あぶない!」
「うわっ!」
結城から分離して肩車状態で現れた媛寿が、結城の頭を後ろに引っ張った。バランスを崩して数歩後退したのが幸いして、結城は鬼の下敷きにならずに済んだ。
「あ、あぶなかった~。ありがとう、媛寿」
「ふひゅ~」
媛寿は憔悴したと言わんばかりに、結城の頭頂に顔を預けた。結城が制止を振り切って突撃した時は、さすがに結城の身が危ないと感じ、生きた心地がしなかったからだ。実際に、運気を可能な限り上げていなければ、鬼の爪で細切れにされていたかもしれない。
とはいえ、怨嗟の呪詛で造られた鬼は沈黙した。どれだけ凶悪な鬼神でも、首を刎ねられてしまってはどうしようもない。
結城をはじめとした皆は、緊張感を解いて息を吐いた。
だが、首を無くして横たわる鬼の体を見つめながら、朱月灯恵が薄く微笑んでいたことに、その時は誰も気付いていなかった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説


無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

私は、忠告を致しましたよ?
柚木ゆず
ファンタジー
ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。
「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」
ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。
ロマーヌ様。まだ間に合います。
今なら、引き返せますよ?

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる