176 / 391
伊倉アキオ その2
しおりを挟む
伊倉アキオ その2
とある学校で起きた大量殺人事件。
リンクセンター石間を訪ねてきた男は、その大量殺人犯の伊倉アキオだった。
そして、アキオが帰った後にリンクセンター石間を訪ねてきた女刑事・新田みくから、石間コウイチと助手の奈良見ルナは、先程、訪ねてきたアキオが連続殺人犯であることを知らされた。
「さっきの男が連続殺人犯だと?」
「ええ、その通りよ。名前は伊倉アキオ。それで伊倉アキオはここに何をしにきたの?」「何をって、なんか自分は断罪者か、どうか確かめてくれって頼まれたから...」
断罪者とは、断罪王現象により、ある日突然、社会不適合者になってしまった人々の名称である。
「頼まれたから?」
「はい、コレ」
石間コウイチは女刑事・新田みくにアキオが白紙に書いたイラスト↓をに手渡す。
『鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤■鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤■鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤
鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤』
「あんた達、見事にやられたわね...それで石間君は伊倉アキオになんて言ったの?」
「多分、断罪者なんじゃねって言った」
「あーあ!ボイスレコーダーにその音声録音されてたら、もう、伊倉アキオは死刑にできないわよ!」
「そんなこと言われったって、奈良見が断罪者かどうか確認しろ...って言うからさ」
「ちょっとまってくださいよ、私は本当ならもう退社してるはずなんですよ!それを石間さんがババ抜きで俺に負けるまで残業しろって言うから...!」
「はいはい、今更そんなこと言ってもなんの解決にもならないわ、こうなった以上、アンタたちにも捜査に加わってもらうわよ!」
「でも、このイラストを見る限り、音声証拠がなくても、アキオはどうみても断罪者だぜ、それをお前さん、どうしてそこまでアキオを死刑にしたがるんだ?」
「今日、アキオに殺された被害者の中に私の弟がいたのよ」
「なるほど、それで一人でここに来たってわけか」
「上に捜査に個人的な感情を持ち込まれては困るって言われてね、捜査を外されたのよ」
「え!それってもしかしてみくちゃん違法捜査じゃないですかー」
「とにかく!私の捜査に協力しなさい!」
「ダメだ」
「どうして?」
「お前、断罪者が死刑にできねぇからって、アキオを殺して、殺された弟の仇を取るつもりだろ?」
「そんなことしないわ、できれば、断罪者である事実をなかったことにして犯罪者として法で裁いて死刑にしたかっただけよ」
「殺意は認めるんだな?」
「そりゃ、そうでしょ、家族を殺されたのよ。でも、別に私の手で殺そうとかは考えてないわよ、そう!考えてない...わよ...」
「わかった、俺はお前の言葉を信じる、だからお前も俺と奈良見を絶対に裏切るな」
「え!私もですか?」
「あったりめぇだろ!おめぇも俺と一緒にアキオを探すんだよぉ!」
「ありがとう、頼りにしてるわよ二人とも」
俺と奈良見は新田みくの運転する車に乗って移動を開始した。
次回予告 伊倉アキオ その3
とある学校で起きた大量殺人事件。
リンクセンター石間を訪ねてきた男は、その大量殺人犯の伊倉アキオだった。
そして、アキオが帰った後にリンクセンター石間を訪ねてきた女刑事・新田みくから、石間コウイチと助手の奈良見ルナは、先程、訪ねてきたアキオが連続殺人犯であることを知らされた。
「さっきの男が連続殺人犯だと?」
「ええ、その通りよ。名前は伊倉アキオ。それで伊倉アキオはここに何をしにきたの?」「何をって、なんか自分は断罪者か、どうか確かめてくれって頼まれたから...」
断罪者とは、断罪王現象により、ある日突然、社会不適合者になってしまった人々の名称である。
「頼まれたから?」
「はい、コレ」
石間コウイチは女刑事・新田みくにアキオが白紙に書いたイラスト↓をに手渡す。
『鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤
鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤■鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤■鬤鬤鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■鬤
鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■■■■■■■■■鬤鬤■鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤■
鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤鬤』
「あんた達、見事にやられたわね...それで石間君は伊倉アキオになんて言ったの?」
「多分、断罪者なんじゃねって言った」
「あーあ!ボイスレコーダーにその音声録音されてたら、もう、伊倉アキオは死刑にできないわよ!」
「そんなこと言われったって、奈良見が断罪者かどうか確認しろ...って言うからさ」
「ちょっとまってくださいよ、私は本当ならもう退社してるはずなんですよ!それを石間さんがババ抜きで俺に負けるまで残業しろって言うから...!」
「はいはい、今更そんなこと言ってもなんの解決にもならないわ、こうなった以上、アンタたちにも捜査に加わってもらうわよ!」
「でも、このイラストを見る限り、音声証拠がなくても、アキオはどうみても断罪者だぜ、それをお前さん、どうしてそこまでアキオを死刑にしたがるんだ?」
「今日、アキオに殺された被害者の中に私の弟がいたのよ」
「なるほど、それで一人でここに来たってわけか」
「上に捜査に個人的な感情を持ち込まれては困るって言われてね、捜査を外されたのよ」
「え!それってもしかしてみくちゃん違法捜査じゃないですかー」
「とにかく!私の捜査に協力しなさい!」
「ダメだ」
「どうして?」
「お前、断罪者が死刑にできねぇからって、アキオを殺して、殺された弟の仇を取るつもりだろ?」
「そんなことしないわ、できれば、断罪者である事実をなかったことにして犯罪者として法で裁いて死刑にしたかっただけよ」
「殺意は認めるんだな?」
「そりゃ、そうでしょ、家族を殺されたのよ。でも、別に私の手で殺そうとかは考えてないわよ、そう!考えてない...わよ...」
「わかった、俺はお前の言葉を信じる、だからお前も俺と奈良見を絶対に裏切るな」
「え!私もですか?」
「あったりめぇだろ!おめぇも俺と一緒にアキオを探すんだよぉ!」
「ありがとう、頼りにしてるわよ二人とも」
俺と奈良見は新田みくの運転する車に乗って移動を開始した。
次回予告 伊倉アキオ その3
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる