25 / 391
第二十五話 断罪王Σと美少女イマジナリ―フレンド・アリス 子供に死んでほしくないとか言ってる奴は子供作るな 人間なんだから死ぬに決まってる
しおりを挟む
第二十五話 断罪王Σと美少女イマジナリ―フレンド・アリス。子供に死んでほしくないとか言ってる奴は子供なんて作るな!人間なんだから死ぬに決まってんだろ!自分勝手な思想を子供に押し付ける奴らはコンセントにつながれたままの家電製品とハグしながらプールでシンクロナイズドスイミングでもしてろ!
これはまだ僕が断罪王Σの力を手に入れる前の話しである。
不良たちに学校の校舎裏に無理矢理、連れていかれた僕はいつも通りボコボコにされていた。
不良たちは僕をボコボコにすると満足したのか、へらへら笑いながらどこかへと移動した。「あなたはどうして、あいつらにやり返さないの」
白いゴシックロリータのドレスを身にまとった金髪美少女・アリスが僕に話しかけてくる。
「そりゃあ、やり返しても、やり返さなくてもボコボコにされるからにきまってるだろ」
「なら、私と話さなきゃいいじゃない」
三階の窓から僕以外だれもいない校舎裏で一人で話す僕を見た女子たちが紙くずを投げてくる。
そう、アリスは僕にしか見えない、僕だけの友達、いわゆるイマジナリ―フレンドってやつだ。
たび重なるいじめによって、屈折した僕の心が生んだ美少女、それがアリスである。
親を心配させたくない一心でいじめられていることを両親に黙っている僕にとってアリスは僕の孤独を癒してくれる親友だった。
「友達を無視するなんて僕にはできないよ」
「でも、いじめが激しくなったのは教室で私と話すようになってからでしょ」
「僕は君と話す前からいじめにあっていたからね、どっちかというと、相談相手がいる今の方が僕は幸せなんだ」
「あっそ、なら勝手にしなさい。そのうち不良たちに殺されても私は知らないんだから」
「でも、もしアリスの言う通りになったら僕はこの狂った世界から解放される、集団生活の中で見た目が悪い人間が最優先に嫌な思いをしなければいけないこの世界からね」
「そうなったら、私はどうするのよ」
「どうなるんだろうね、君は僕が作り出した存在だから、多分、僕と一緒にあの世にいくんじゃないか」
「でも、もしそうじゃなかったら私はこの世界でひとりぼっちになってしまうわ」
「そうだね、アリスは僕にしかみえない存在だからね」
「なら、私のために生きてよ」
「そうだね、こんな世界でもアリスのために生き続けみるよ」
三階の窓から、アリスと話す僕を馬鹿にする様にモップが落ちてくる。
モップが僕の頭部に直撃する。
「痛い」
頭部から生暖かい血が流れて、僕の額をつたう。
「ねぇ、セメルは今を超越してみたいとは思わない?」
「また、その話かい?」
「私と契約して断罪王Σの力を手に入れれば、あなたは今を超越した存在になれるのよ」
「でも今を超越したら僕が大事にしていた今はもう二度とかえってこない、そうだろ?」
「そう、時の流れと同じくね」
「でも、それってきっと...いや、なんでもない」
「いいのよ、私のことは気にしないで」
「でも、僕は今が大事なんだ。よく考えてごらん、僕にしか見えない、僕にしか話せない、そんな僕だけに都合がいい友達を持てる幸せ者は世界で多分、僕だけさ」
「でも、このままだとセメルはいつか死んでしまうわ、死んでしまった人には今はないのよ」
「僕は...」
昼休みの終わりを告げるチャイムが校舎裏まで聞こえてくる。
「さ、行きますか戦場に」
僕とアリスは手を繋いで教室に向かう。
三階の窓から罵声と共に僕の教科書や筆記用具が落ちてくる。
「つらくないの?」
アリスが僕に言った。
「僕が思うに不幸な人は自分より幸せそうな人間を見ると、イライラするんだと思う。だからいじめっ子たちにしてみれば、僕とアリスは幸せに見えるのかもしれない」
僕の言葉にアリスが微笑む。
こころが癒される。
いじめられる度にアリスとこのやりとりができる僕は幸福者である。
*
次の日の昼休み、僕はいつものように不良たちに校舎裏でボコボコにされていた。
しかし、いつもより人数も多く、いつもより激しい暴力に僕は今までに感じたことのない死の恐怖を覚える。
そして、それと同時に、この暴力の先に永遠の安らぎが待っているという思考が脳内を埋め尽くす。
でも、僕が死んでしまったらアリスは一体どうなってしまうんだろう?
僕はさっき、アリスのために生きてみようと自分の心に誓ったはずなのに。
「セメル、そろそろお別れだね」
「お別れ?ああ、この世界からかい?」
「セメル、事実から目を背けないで」
「いやだ!僕が君と契約して今を超越すれば君は消えてしまう、そうだろ?」
「でも、このままだとセメルが死んじゃうわ」
「いやだ!」
「私と今、契約しないなら私は今、この瞬間からセメルと絶交してセメルの前から姿を消すわ!」
「そんな...」
「私に嫌われて私に永遠の孤独を味あわせて契約せずに死ぬか、私と契約して笑顔で私とさよならするか」
「僕はアリスと契約せずにアリスに嫌われたまま死ぬのはいやだ!でもアリスと契約すればアリスは消えてしまう!」
「早くしないと、死んでしまうわよ」
「僕が死んでしまったらアリスは僕と絶交して、僕のことを嫌いになってしまう」
「そうよ」
「だったら僕は生きて、アリスと笑顔でお別れするほうを選ぶ!」
「シ」
「ン」
「ゴ」
アリスの口が三回動いた。
僕は反射的にアリスの口の動きを真似していた。
「シンゴ...?」
シンゴ、僕がそう唱えた瞬間、 僕の衣服は粉々に破れ、筋肉が膨張し、皮膚を鋼鉄の装甲が覆う。
シンゴ、それがアリスとの契約の証であり、今を超越する存在、断罪王Σに変神するのに必要なキーワードだったのだ。
怪物と化した僕の姿を見た不良たちが一斉に逃げ出す。
アリスを失った僕の両目から一斉に大量の涙が流れる。
「ンナァァァァァァァァァァァァッ!」
アリスを失った僕の叫び声と同時に僕の全身から、ハリネズミのように鋼鉄のトゲが大量に飛び出し、そのまま不良たちの全身に貫通する。
続いて、激しい空腹感が僕を襲い、断罪王Σに進化した僕の脳が目の前の不良たちの肉体を食べれば空腹感を満たすことができると体に命令する。
実際、人間の肉はとてもおいしかった。
空腹感もいじめっこたち全員を食べることで満たされた。
でも、アリスを失った僕の心が満たされることはなかった。
*
その後、学校の授業は校舎裏で起きた殺人事件が原因で突如、休止となり、校内放送で生徒は皆、すぐに下校するようにとの連絡があった。
断罪王Σの変神を解いて全裸姿で教室に帰ってきた僕なんてそっちのけで、クラスメイト達は校舎裏の殺人事件の話に夢中になっていた。
放課後、体操服姿の僕は制服姿の生徒に交じって校門を出る。
僕がいじめられっ子だったおかげか、殺人事件の犯人に僕の名前が出てくることはなかった。
僕は家に帰ると、殺人事件のことではなく、アリスがいなくなってしまったことを両親に話した。
両親はこれでもう頭のおかしい息子の姿を見ずに済むと、喜んでいた。
僕を思ってのことなんだろうけど、僕には両親がアリスの死に幸福を感じているように見えた。
僕の世界で一番大切な人たちが、ぼくを世界で一番理解してくれていた親友の死を喜んでいる。
僕は叫ぶ。
「シンゴォォォォォォォォーッ!」
僕の衣服は粉々に破れ、筋肉が膨張し、皮膚を鋼鉄の装甲が覆う。
断罪王Σと化した僕を見た両親が、僕を化け物扱いする。
僕はお父さんとお母さんを心配させないためにいじめられていたことを黙っていたのに。お父さんとお母さんは今の僕を否定するんですね。
そう、お父さんとお母さんだけではない。
断罪王Σに変神した僕を見た世界中の人々が僕の存在を恐怖を感じ、否定するだろう。
なら、僕がこの地球で生き残るために必要なことはただ一つ、断罪王Σとして僕以外の人類を滅ぼすことである。
僕はお父さんとお母さんを食べた。
その日から僕は僕のルールで生きることに決めた。
次回予告 第二十六話 断罪王Σと引きこもり美少女サツキ。ドラマ見てるやつらがアニメ見てるやつらを馬鹿にするんじゃねぇよ! どっちも同じフィクションだろうが!アニメファンを馬鹿にするドラマファンはアイマスクしたままでエスカレーターを逆走しろ!
これはまだ僕が断罪王Σの力を手に入れる前の話しである。
不良たちに学校の校舎裏に無理矢理、連れていかれた僕はいつも通りボコボコにされていた。
不良たちは僕をボコボコにすると満足したのか、へらへら笑いながらどこかへと移動した。「あなたはどうして、あいつらにやり返さないの」
白いゴシックロリータのドレスを身にまとった金髪美少女・アリスが僕に話しかけてくる。
「そりゃあ、やり返しても、やり返さなくてもボコボコにされるからにきまってるだろ」
「なら、私と話さなきゃいいじゃない」
三階の窓から僕以外だれもいない校舎裏で一人で話す僕を見た女子たちが紙くずを投げてくる。
そう、アリスは僕にしか見えない、僕だけの友達、いわゆるイマジナリ―フレンドってやつだ。
たび重なるいじめによって、屈折した僕の心が生んだ美少女、それがアリスである。
親を心配させたくない一心でいじめられていることを両親に黙っている僕にとってアリスは僕の孤独を癒してくれる親友だった。
「友達を無視するなんて僕にはできないよ」
「でも、いじめが激しくなったのは教室で私と話すようになってからでしょ」
「僕は君と話す前からいじめにあっていたからね、どっちかというと、相談相手がいる今の方が僕は幸せなんだ」
「あっそ、なら勝手にしなさい。そのうち不良たちに殺されても私は知らないんだから」
「でも、もしアリスの言う通りになったら僕はこの狂った世界から解放される、集団生活の中で見た目が悪い人間が最優先に嫌な思いをしなければいけないこの世界からね」
「そうなったら、私はどうするのよ」
「どうなるんだろうね、君は僕が作り出した存在だから、多分、僕と一緒にあの世にいくんじゃないか」
「でも、もしそうじゃなかったら私はこの世界でひとりぼっちになってしまうわ」
「そうだね、アリスは僕にしかみえない存在だからね」
「なら、私のために生きてよ」
「そうだね、こんな世界でもアリスのために生き続けみるよ」
三階の窓から、アリスと話す僕を馬鹿にする様にモップが落ちてくる。
モップが僕の頭部に直撃する。
「痛い」
頭部から生暖かい血が流れて、僕の額をつたう。
「ねぇ、セメルは今を超越してみたいとは思わない?」
「また、その話かい?」
「私と契約して断罪王Σの力を手に入れれば、あなたは今を超越した存在になれるのよ」
「でも今を超越したら僕が大事にしていた今はもう二度とかえってこない、そうだろ?」
「そう、時の流れと同じくね」
「でも、それってきっと...いや、なんでもない」
「いいのよ、私のことは気にしないで」
「でも、僕は今が大事なんだ。よく考えてごらん、僕にしか見えない、僕にしか話せない、そんな僕だけに都合がいい友達を持てる幸せ者は世界で多分、僕だけさ」
「でも、このままだとセメルはいつか死んでしまうわ、死んでしまった人には今はないのよ」
「僕は...」
昼休みの終わりを告げるチャイムが校舎裏まで聞こえてくる。
「さ、行きますか戦場に」
僕とアリスは手を繋いで教室に向かう。
三階の窓から罵声と共に僕の教科書や筆記用具が落ちてくる。
「つらくないの?」
アリスが僕に言った。
「僕が思うに不幸な人は自分より幸せそうな人間を見ると、イライラするんだと思う。だからいじめっ子たちにしてみれば、僕とアリスは幸せに見えるのかもしれない」
僕の言葉にアリスが微笑む。
こころが癒される。
いじめられる度にアリスとこのやりとりができる僕は幸福者である。
*
次の日の昼休み、僕はいつものように不良たちに校舎裏でボコボコにされていた。
しかし、いつもより人数も多く、いつもより激しい暴力に僕は今までに感じたことのない死の恐怖を覚える。
そして、それと同時に、この暴力の先に永遠の安らぎが待っているという思考が脳内を埋め尽くす。
でも、僕が死んでしまったらアリスは一体どうなってしまうんだろう?
僕はさっき、アリスのために生きてみようと自分の心に誓ったはずなのに。
「セメル、そろそろお別れだね」
「お別れ?ああ、この世界からかい?」
「セメル、事実から目を背けないで」
「いやだ!僕が君と契約して今を超越すれば君は消えてしまう、そうだろ?」
「でも、このままだとセメルが死んじゃうわ」
「いやだ!」
「私と今、契約しないなら私は今、この瞬間からセメルと絶交してセメルの前から姿を消すわ!」
「そんな...」
「私に嫌われて私に永遠の孤独を味あわせて契約せずに死ぬか、私と契約して笑顔で私とさよならするか」
「僕はアリスと契約せずにアリスに嫌われたまま死ぬのはいやだ!でもアリスと契約すればアリスは消えてしまう!」
「早くしないと、死んでしまうわよ」
「僕が死んでしまったらアリスは僕と絶交して、僕のことを嫌いになってしまう」
「そうよ」
「だったら僕は生きて、アリスと笑顔でお別れするほうを選ぶ!」
「シ」
「ン」
「ゴ」
アリスの口が三回動いた。
僕は反射的にアリスの口の動きを真似していた。
「シンゴ...?」
シンゴ、僕がそう唱えた瞬間、 僕の衣服は粉々に破れ、筋肉が膨張し、皮膚を鋼鉄の装甲が覆う。
シンゴ、それがアリスとの契約の証であり、今を超越する存在、断罪王Σに変神するのに必要なキーワードだったのだ。
怪物と化した僕の姿を見た不良たちが一斉に逃げ出す。
アリスを失った僕の両目から一斉に大量の涙が流れる。
「ンナァァァァァァァァァァァァッ!」
アリスを失った僕の叫び声と同時に僕の全身から、ハリネズミのように鋼鉄のトゲが大量に飛び出し、そのまま不良たちの全身に貫通する。
続いて、激しい空腹感が僕を襲い、断罪王Σに進化した僕の脳が目の前の不良たちの肉体を食べれば空腹感を満たすことができると体に命令する。
実際、人間の肉はとてもおいしかった。
空腹感もいじめっこたち全員を食べることで満たされた。
でも、アリスを失った僕の心が満たされることはなかった。
*
その後、学校の授業は校舎裏で起きた殺人事件が原因で突如、休止となり、校内放送で生徒は皆、すぐに下校するようにとの連絡があった。
断罪王Σの変神を解いて全裸姿で教室に帰ってきた僕なんてそっちのけで、クラスメイト達は校舎裏の殺人事件の話に夢中になっていた。
放課後、体操服姿の僕は制服姿の生徒に交じって校門を出る。
僕がいじめられっ子だったおかげか、殺人事件の犯人に僕の名前が出てくることはなかった。
僕は家に帰ると、殺人事件のことではなく、アリスがいなくなってしまったことを両親に話した。
両親はこれでもう頭のおかしい息子の姿を見ずに済むと、喜んでいた。
僕を思ってのことなんだろうけど、僕には両親がアリスの死に幸福を感じているように見えた。
僕の世界で一番大切な人たちが、ぼくを世界で一番理解してくれていた親友の死を喜んでいる。
僕は叫ぶ。
「シンゴォォォォォォォォーッ!」
僕の衣服は粉々に破れ、筋肉が膨張し、皮膚を鋼鉄の装甲が覆う。
断罪王Σと化した僕を見た両親が、僕を化け物扱いする。
僕はお父さんとお母さんを心配させないためにいじめられていたことを黙っていたのに。お父さんとお母さんは今の僕を否定するんですね。
そう、お父さんとお母さんだけではない。
断罪王Σに変神した僕を見た世界中の人々が僕の存在を恐怖を感じ、否定するだろう。
なら、僕がこの地球で生き残るために必要なことはただ一つ、断罪王Σとして僕以外の人類を滅ぼすことである。
僕はお父さんとお母さんを食べた。
その日から僕は僕のルールで生きることに決めた。
次回予告 第二十六話 断罪王Σと引きこもり美少女サツキ。ドラマ見てるやつらがアニメ見てるやつらを馬鹿にするんじゃねぇよ! どっちも同じフィクションだろうが!アニメファンを馬鹿にするドラマファンはアイマスクしたままでエスカレーターを逆走しろ!
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる