134 / 267
3章 サードライブ
134話 面白いもの
しおりを挟む
「誰だってその人の目標や夢を潰していい権利はない!
自分本意の考えで舞の目標を潰して舞が
笑えなくなっても!
あなたは知らないフリして舞の隣に
いるのか!?」
少しして正気になり
「・・・すみませんでした」
掴んでいた手を離した。
咎める事なく制服を直して
「君は彼女を恋愛的に好きになったとして
告げるつもりはないのか?」
「絶対に告げません。
関係にヒビが入ったら俺たちは
変わってしまうので」
~回想終了~
「俺はよく分からない」
「は?」
「今まで恋愛的に好きになった事はないから仲間と恋人の線引きが分からない」
「あー。そういう感じか」
類は残念そうに呟いた
「でも、あの時の舞の言葉を借りるなら
たとえRainbow Roseが解散しても
一緒にいたいと思ってるから、好き、
なんだと思う」
(これが今の俺の精一杯の言葉だ)
恥ずかしくなり何まらも類の顔を見ると
ニヤけていた。
「な、なんだよ」
「いやー?外ではクールぶってるのに
意外と純情でウブなんだなって」
「うるせえ。そういう類はどうなんだよ。
類も聞かせろよ」
きょとんとした類を見ると殴りたくなる。
「え、蓮はどうなの?って聞いただけで
俺は答えるなんて言ってないけど」
「・・・はあ!?」
席を立ち笑いを含みながら類は言った。
「面白いものが聞けたから俺は満足。
大丈夫、誰かに言うつもりはないよ」
ドアの前で
「舞を恋愛対象で見てるのは蓮だけじゃないから気をつけて」
意味深な言葉を吐いてドアノブに手をかけた瞬間、ノックの音が響く。
「類、ちょっと相談が・・・。
あ、タイミング悪かったね。
また後で来るよ」
舞は言いながら入ってきたが、俺がいたから気を使ったのかすぐに出ていった。
(俺がいたらダメなのか?)
「蓮、ちょっと台本の相手役、
頼んでいい?」
「え、うん。台本って?」
類に渡された台本、キャストのページには
ナギサという名前の隣に類の名前がある。
「すごいな!ドラマ出演なんて」
「そんな事ないよ
出演っていっても脇役だし」
そんな事ないと言っても類は嬉しそうに
笑った。
「ナギサは主人公のクラスメイトの1人。
ここから先はネタバレになるから
やめとくよ」
「ネタバレを恐れてるのに、俺が読み合わせ相手でいいの?」
呆れるが類は気にしてないようで
「大丈夫、ナギサはかなり序盤で
フェードアウトするから」
(それもかなりネタバレになるのでは?)
付箋の貼ってあるページを開く。
(友達との会話シーン、俺はリク役か)
類は咳払いをして
「ねぇ、リク。あの噂って本当だったの
かな?」
「どうだろうな、でも火のないところに煙は立たないっていうし、防衛しといて
損はないだろ」
「松田さん、入院してるけどそれも関係
あるのかな?」
「さぁ、俺たちがどうこう言っても
できることなんてたかが知れてる」
「そう、だね」
(すごいな、目の伏せ方も息の吐き方も
本当に諦めてるみたい)
「ここだけ?」
「うん」
「思ったより少ないんだね」
「言ったでしょ?脇役だって」
台本を最後までめくろうとすると台本を取り上げられた。
「あ、」
「これ以上は、実際にドラマを見てお楽しみください」
(絶対に嘘ありそう)
「分かったよ。いろいろ聞いてくれて
ありがとう」
自分本意の考えで舞の目標を潰して舞が
笑えなくなっても!
あなたは知らないフリして舞の隣に
いるのか!?」
少しして正気になり
「・・・すみませんでした」
掴んでいた手を離した。
咎める事なく制服を直して
「君は彼女を恋愛的に好きになったとして
告げるつもりはないのか?」
「絶対に告げません。
関係にヒビが入ったら俺たちは
変わってしまうので」
~回想終了~
「俺はよく分からない」
「は?」
「今まで恋愛的に好きになった事はないから仲間と恋人の線引きが分からない」
「あー。そういう感じか」
類は残念そうに呟いた
「でも、あの時の舞の言葉を借りるなら
たとえRainbow Roseが解散しても
一緒にいたいと思ってるから、好き、
なんだと思う」
(これが今の俺の精一杯の言葉だ)
恥ずかしくなり何まらも類の顔を見ると
ニヤけていた。
「な、なんだよ」
「いやー?外ではクールぶってるのに
意外と純情でウブなんだなって」
「うるせえ。そういう類はどうなんだよ。
類も聞かせろよ」
きょとんとした類を見ると殴りたくなる。
「え、蓮はどうなの?って聞いただけで
俺は答えるなんて言ってないけど」
「・・・はあ!?」
席を立ち笑いを含みながら類は言った。
「面白いものが聞けたから俺は満足。
大丈夫、誰かに言うつもりはないよ」
ドアの前で
「舞を恋愛対象で見てるのは蓮だけじゃないから気をつけて」
意味深な言葉を吐いてドアノブに手をかけた瞬間、ノックの音が響く。
「類、ちょっと相談が・・・。
あ、タイミング悪かったね。
また後で来るよ」
舞は言いながら入ってきたが、俺がいたから気を使ったのかすぐに出ていった。
(俺がいたらダメなのか?)
「蓮、ちょっと台本の相手役、
頼んでいい?」
「え、うん。台本って?」
類に渡された台本、キャストのページには
ナギサという名前の隣に類の名前がある。
「すごいな!ドラマ出演なんて」
「そんな事ないよ
出演っていっても脇役だし」
そんな事ないと言っても類は嬉しそうに
笑った。
「ナギサは主人公のクラスメイトの1人。
ここから先はネタバレになるから
やめとくよ」
「ネタバレを恐れてるのに、俺が読み合わせ相手でいいの?」
呆れるが類は気にしてないようで
「大丈夫、ナギサはかなり序盤で
フェードアウトするから」
(それもかなりネタバレになるのでは?)
付箋の貼ってあるページを開く。
(友達との会話シーン、俺はリク役か)
類は咳払いをして
「ねぇ、リク。あの噂って本当だったの
かな?」
「どうだろうな、でも火のないところに煙は立たないっていうし、防衛しといて
損はないだろ」
「松田さん、入院してるけどそれも関係
あるのかな?」
「さぁ、俺たちがどうこう言っても
できることなんてたかが知れてる」
「そう、だね」
(すごいな、目の伏せ方も息の吐き方も
本当に諦めてるみたい)
「ここだけ?」
「うん」
「思ったより少ないんだね」
「言ったでしょ?脇役だって」
台本を最後までめくろうとすると台本を取り上げられた。
「あ、」
「これ以上は、実際にドラマを見てお楽しみください」
(絶対に嘘ありそう)
「分かったよ。いろいろ聞いてくれて
ありがとう」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
燦歌を乗せて
河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。
久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。
第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる