108 / 267
2章 セカンドライブ
108話 夢を見るくらい
しおりを挟む
私たちは学校も2学期が始まり、
始業式を終えて授業を受けていた。
運動会の役割とかで盛り上がる中、
紗南が静かなことが気になっている。
休み時間に聞いても、なんでもないの
一点張りで。そんな中、
組対抗リレーの走者順を会議室で
行っていた。
うちの中等部は1学年4クラスある。
1クラス20人前後。
各学年1組、3組が赤組2組、4組が白組。
運動会は2日に分けて行われる。
1日目は1組と2組で戦い
2日目は3組と4組が戦う。
各クラス推薦で4人選抜して、
赤組12人、白組12人で競い
1レース赤組2人白組2人で走る。
アンカー以外は半周、アンカーは一周
走ることになっている。
選抜リレー推薦された挙句、
私がリレのアンカーに選ばれてしまった。
聞いてみたら
「アイドルだから体力ありそう」
と言われた。
(何その偏見)
雪希の番組を見て、興味本位でRainbow Roseを調べた1人のクラスメイト。
そして私を発見してすぐに
広がってしまった。
だからといって、囃し立てられるとかは
なく安心した。
(ここで逃げたら、すごい心残りになりそう)
「わかりました。アンカーを引き受けます」
と了承した。もう1人の赤組のアンカーは
三年生だ。
給食を食べて午後の授業をして、放課後。
「あのさ」
今日初めて、紗南から話しかけられた
「今日の練習がおわったら
うちに来てもらってもいい?」
「うん、」
帰り道、紗南は何も話さず家に着いた。
「お邪魔します。」
「いらっしゃい、舞ちゃん」
部屋で紗南はクッションを抱いて
黙っていた。しばらく黙っていたが
口を開いた。
「あのさ、私、6月にアイドルの
オーディションを受けて、受かったんだ。」
「え、おめでとう」
(なのになんで暗いんだろう)
「グループ名はイニシャル。
それで8月にデビューライブが
あったんだ。それで上位5組から
外れちゃった」
(それって)
「ここまで言ったら分かるでしょ?」
「・・・解散、」
「そう、泣いている子がいたり、怒ってる子がいたり、私は放心状態だった。飲み物を買おうとして控え室を出て、自販機に行く時
偶然聞いちゃったんだ。殆どの新人アイドルはこのライブを行っている。今輝けている
アイドルも、って。それで思ったんだ。
もしかして舞も知ってたんじゃないかって」
「知ってた、よ。」
「今思えば、去年舞にオーディションに落ちた、でも諦めないって言った時、舞はよそよそしかったっていうか、歯切れが悪かったっていうか。やっと今朝、合点がいったんだ」
紗南になんて言えばいいのかわからなくて
黙ることしか出来なかった。
「知ってて黙ってた、とか、ひどいとかその時は考えてた。でも冷静になって思ったんだ。言えないのは当たり前だって。私がもし舞の立場だったら多分言えてない。
挫折させるっていうか、
緊張させるんじゃないかって。
だから舞は言わなかったんだよね。」
「・・・うん」
「舞、私諦めない。何度だって
オーディションを受ける。
そして受かったら、小さな事で目標をクリアしていつか舞を超える、そんなアイドルに
なってみせる」
真剣な顔の紗南だが耐えられず
笑ってしまった。
「な、私に舞を超えることはできないって
言いたいの!?」
真剣だったのが崩れて怒った。
(当たり前だよね)
「いや、ごめん。
私も同じようなことしたなって」
「同じようなこと?」
「デビューライブもまだだった頃、
トップアイドルに向かって、
あなたたちを超える、そんなアイドルに
なってみせますって、戦線布告した。」
言った瞬間、紗南の顔は引き攣っていた
「そんなこと言ったの?」
「まだ私は青かったからね」
「今も青いでしょ。何言ってるの」
「でも、こんな感じなんだね。
戦線布告されるの」
「そうだね、私も戦線布告される
時が来るのかな」
「紗南の場合、かなり先でしょ」
「そ、そうだけど夢を見るくらい
いいでしょ?」
私たちは笑い合った。
紗南が私を超えるって言った、
なら越えられる前に私たちはSTEPを
超えてみせよう、そう決意した。
始業式を終えて授業を受けていた。
運動会の役割とかで盛り上がる中、
紗南が静かなことが気になっている。
休み時間に聞いても、なんでもないの
一点張りで。そんな中、
組対抗リレーの走者順を会議室で
行っていた。
うちの中等部は1学年4クラスある。
1クラス20人前後。
各学年1組、3組が赤組2組、4組が白組。
運動会は2日に分けて行われる。
1日目は1組と2組で戦い
2日目は3組と4組が戦う。
各クラス推薦で4人選抜して、
赤組12人、白組12人で競い
1レース赤組2人白組2人で走る。
アンカー以外は半周、アンカーは一周
走ることになっている。
選抜リレー推薦された挙句、
私がリレのアンカーに選ばれてしまった。
聞いてみたら
「アイドルだから体力ありそう」
と言われた。
(何その偏見)
雪希の番組を見て、興味本位でRainbow Roseを調べた1人のクラスメイト。
そして私を発見してすぐに
広がってしまった。
だからといって、囃し立てられるとかは
なく安心した。
(ここで逃げたら、すごい心残りになりそう)
「わかりました。アンカーを引き受けます」
と了承した。もう1人の赤組のアンカーは
三年生だ。
給食を食べて午後の授業をして、放課後。
「あのさ」
今日初めて、紗南から話しかけられた
「今日の練習がおわったら
うちに来てもらってもいい?」
「うん、」
帰り道、紗南は何も話さず家に着いた。
「お邪魔します。」
「いらっしゃい、舞ちゃん」
部屋で紗南はクッションを抱いて
黙っていた。しばらく黙っていたが
口を開いた。
「あのさ、私、6月にアイドルの
オーディションを受けて、受かったんだ。」
「え、おめでとう」
(なのになんで暗いんだろう)
「グループ名はイニシャル。
それで8月にデビューライブが
あったんだ。それで上位5組から
外れちゃった」
(それって)
「ここまで言ったら分かるでしょ?」
「・・・解散、」
「そう、泣いている子がいたり、怒ってる子がいたり、私は放心状態だった。飲み物を買おうとして控え室を出て、自販機に行く時
偶然聞いちゃったんだ。殆どの新人アイドルはこのライブを行っている。今輝けている
アイドルも、って。それで思ったんだ。
もしかして舞も知ってたんじゃないかって」
「知ってた、よ。」
「今思えば、去年舞にオーディションに落ちた、でも諦めないって言った時、舞はよそよそしかったっていうか、歯切れが悪かったっていうか。やっと今朝、合点がいったんだ」
紗南になんて言えばいいのかわからなくて
黙ることしか出来なかった。
「知ってて黙ってた、とか、ひどいとかその時は考えてた。でも冷静になって思ったんだ。言えないのは当たり前だって。私がもし舞の立場だったら多分言えてない。
挫折させるっていうか、
緊張させるんじゃないかって。
だから舞は言わなかったんだよね。」
「・・・うん」
「舞、私諦めない。何度だって
オーディションを受ける。
そして受かったら、小さな事で目標をクリアしていつか舞を超える、そんなアイドルに
なってみせる」
真剣な顔の紗南だが耐えられず
笑ってしまった。
「な、私に舞を超えることはできないって
言いたいの!?」
真剣だったのが崩れて怒った。
(当たり前だよね)
「いや、ごめん。
私も同じようなことしたなって」
「同じようなこと?」
「デビューライブもまだだった頃、
トップアイドルに向かって、
あなたたちを超える、そんなアイドルに
なってみせますって、戦線布告した。」
言った瞬間、紗南の顔は引き攣っていた
「そんなこと言ったの?」
「まだ私は青かったからね」
「今も青いでしょ。何言ってるの」
「でも、こんな感じなんだね。
戦線布告されるの」
「そうだね、私も戦線布告される
時が来るのかな」
「紗南の場合、かなり先でしょ」
「そ、そうだけど夢を見るくらい
いいでしょ?」
私たちは笑い合った。
紗南が私を超えるって言った、
なら越えられる前に私たちはSTEPを
超えてみせよう、そう決意した。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる