66 / 267
1章 ファーストライブ
66話 人気ですね
しおりを挟む
(入学してからずっと仏頂面で心配しましたが最近は明るくなった。これも彼らとの交流のおかげでしょうか。まぁ、蓮くんが登校して来た前日の昼休みに凄い勢いで彼の住所を聞いてきてなにをするかと思えば。)
説教が終わり5時間目6時間目と終わり
放課後、
「ねぇ、日比谷いる?」
うちのクラスに私に用があってきたのは
気怠げな顔した蓮だった。
「あ、はい。日比谷さん。先輩」
緊張したのか聞かれたクラスメイトはすぐさま私を呼ぶ。
カバンを持ち、紗南に手を振って廊下へ。
「なんのよう、ですか。先輩」
危うく敬語を忘れるところだった。
「一緒に行こうと思って」
「猫被り」
「何か言った?」
ボソッと呟いたが聞こえたらしい
「いいえ、なにも」
私と蓮で昇降口へ向かう。
至る所から、どういう関係だ、だの付き合ってるのかと聞こえてくる。
「人気ですね、先輩」
「人気になりたくて文武両道を目指した
訳じゃないんだけどな」
蓮は周りに気づかれないように呟いた。
(ポーカーフェイスというのか蓮って学校だとあんまり表情崩さないな)
「なんだよ、ジーッと見て」
蓮は睨むが頬が赤くなっていた。
「べっつに~」
ーレッスン場ー
「蓮、今日から復帰?」
「俺たちについて来れる?」
着くなり類に煽られる。
「やってやる」
「その意気だよ、蓮」
すぐに杏奈さんたちが入ってきてレッスン
開始。やっぱり蓮は少し遅れている。
私も人の事言えないけど。
それでも、久しぶりの感覚だ。
記憶をなくしてても体は覚えている。
楽しいという感情が溢れる。
練習が終わり
「あの、みんなこれ知ってる?」
私は先生に見せてもらったサイトをみんなに見せる。
「どこから情報が漏れたんだろう」
類の呟きにみんなして唸っていると
杏奈さんたちが横から覗き込む。
「今度のライブの時に謝罪かな、」
杏奈さんの呟きに
「あの、私たちのライブって回数が少ないですよね。他のアイドルはもっと活動していると思います。どうしてですか?」
今度は杏子さんが
「2度目のライブからね、どんどん回数を を増やして行こうと考えてたんだ。実際に
Rainbow Roseの出演を希望するところも結構あったの。でも事故があってRainbow Roseの出演のキャンセル希望が相次ぐようになって今のところは・・・未定」
わからない訳じゃない。
あんな事故になったんだ。
問題の起こったグループを受け入れたくないと思うのが普通だと思う
「そうなんですね」
「僕たち、どうなっちゃうのかな」
「依頼を待っているだけじゃダメだ。
どこかでできないかな。
じゃないと、謝罪もできない」
類の言いたいこともわかる。でも
ネットニュースで業界中に知られてる。
「私たちもどこが受け入れ先がないか
探ってみる」
杏子さんがそう言ってくれたが
「杏奈さんたちばかり頼ることはできません。俺たちもアテがないか探してみます。」
類の言葉に私たちも頷き解散となった。
説教が終わり5時間目6時間目と終わり
放課後、
「ねぇ、日比谷いる?」
うちのクラスに私に用があってきたのは
気怠げな顔した蓮だった。
「あ、はい。日比谷さん。先輩」
緊張したのか聞かれたクラスメイトはすぐさま私を呼ぶ。
カバンを持ち、紗南に手を振って廊下へ。
「なんのよう、ですか。先輩」
危うく敬語を忘れるところだった。
「一緒に行こうと思って」
「猫被り」
「何か言った?」
ボソッと呟いたが聞こえたらしい
「いいえ、なにも」
私と蓮で昇降口へ向かう。
至る所から、どういう関係だ、だの付き合ってるのかと聞こえてくる。
「人気ですね、先輩」
「人気になりたくて文武両道を目指した
訳じゃないんだけどな」
蓮は周りに気づかれないように呟いた。
(ポーカーフェイスというのか蓮って学校だとあんまり表情崩さないな)
「なんだよ、ジーッと見て」
蓮は睨むが頬が赤くなっていた。
「べっつに~」
ーレッスン場ー
「蓮、今日から復帰?」
「俺たちについて来れる?」
着くなり類に煽られる。
「やってやる」
「その意気だよ、蓮」
すぐに杏奈さんたちが入ってきてレッスン
開始。やっぱり蓮は少し遅れている。
私も人の事言えないけど。
それでも、久しぶりの感覚だ。
記憶をなくしてても体は覚えている。
楽しいという感情が溢れる。
練習が終わり
「あの、みんなこれ知ってる?」
私は先生に見せてもらったサイトをみんなに見せる。
「どこから情報が漏れたんだろう」
類の呟きにみんなして唸っていると
杏奈さんたちが横から覗き込む。
「今度のライブの時に謝罪かな、」
杏奈さんの呟きに
「あの、私たちのライブって回数が少ないですよね。他のアイドルはもっと活動していると思います。どうしてですか?」
今度は杏子さんが
「2度目のライブからね、どんどん回数を を増やして行こうと考えてたんだ。実際に
Rainbow Roseの出演を希望するところも結構あったの。でも事故があってRainbow Roseの出演のキャンセル希望が相次ぐようになって今のところは・・・未定」
わからない訳じゃない。
あんな事故になったんだ。
問題の起こったグループを受け入れたくないと思うのが普通だと思う
「そうなんですね」
「僕たち、どうなっちゃうのかな」
「依頼を待っているだけじゃダメだ。
どこかでできないかな。
じゃないと、謝罪もできない」
類の言いたいこともわかる。でも
ネットニュースで業界中に知られてる。
「私たちもどこが受け入れ先がないか
探ってみる」
杏子さんがそう言ってくれたが
「杏奈さんたちばかり頼ることはできません。俺たちもアテがないか探してみます。」
類の言葉に私たちも頷き解散となった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
燦歌を乗せて
河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。
久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。
第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる