虹色の薔薇が咲く場所は

如月 りん

文字の大きさ
上 下
4 / 267
1章 ファーストライブ

4話 エキスパート

しおりを挟む
「ダメなことないだろ?」 

ソファに胡座をかきながら答えたのは
翔だった。
「翔、」
「やりたいからやるだろ?なら、
それでいいじゃん。
理由なんていくらでも後付けできる」
「そうだよね、翔」
私は深呼吸し
「私アイドルになりたい」
そういうと翔はふっ、と笑い
「なら、課題は山積みだ。」
「うん」
「まずは学力、高校はでとこうか。
あとは、」

翔の言葉を遮り
「歌唱力」
「体力」
「礼儀、マナー」
「自己表現力」
「精神力、向上心、」
「忘れてはいけない笑顔」
拓也さん、司さん、涼太さん、
優斗さん、
陸さん、日向さんの順に短く答える。

「俺が言おうとしたのに、」
翔は口を尖らせる。
思ったよりやることは沢山ある。

「まぁ、大切なことは山ほどあるがまずは
体力だ。体力が乏しければなにも
始まらない。」
そう発したのは陸さんだ。
「の前にエントリーだろ?」
そういったのは司さん。

私のスマホを取り上げ、何かを操作し私に
向けられた画面には注意事項など書かれて
いて次に進むと
履歴書みたいなものか映し出されている。
「少し考えさせてください」

「そっか、まだ時間はあるから
焦らないで、」
「すみません」
微笑を浮かべたと思ったら考え込んだ。

「どうしたんですか、日向さん」
「え、いや、ちょうど7人だなって
思って」
「まぁ、STEPのメンパーは7人ですけど、それがどうしたんですか?」
「まさか、」
私には皆目検討つかないが優斗さんは
わかったらしい。

「うん、そのまさか。俺たちはそれぞれのエキスパートだ、」
「あ、」
翔にもわかったようだ、

「そう、題して舞ちゃん育成計画」
日向さんは得意げに言った、

「「「「は?」」」」
私と翔、優斗さん以外の声が重なる。

「ちょっと待ってください、そんなこと言ったって俺たち明日から合宿が、」
涼太さんの反論の声に日向さんは落ち着いた声で返す
「なにも直接指導するわけじゃない。
舞ちゃん、スマホ出してくれる?」
「あ、はい」
私はポケットからスマホを取り出す。

「はい」
そう言い私に見せたスマホには
QRコードが。
私はそれを読み取り、追加する。
なにも考えないで、追加してしまった。

「あの、これは」
「今は5月、オーディションは6月末。
訳2ヶ月、俺たちがそれぞれの舞ちゃんのコーチになる」 
日向さんはウインクしながら言った。

「ちょっと、待って。それって
コーチって聞こえはいいけど面倒を見るってこと、だよね? 
僕たちにそんな時間あるの?
それに明日から合宿だよ」
優斗さんはそう意見した。
私もそこまでお世話になるのは
申し訳ない。

「あの、私は、」
そこまで言うと日向さんは口に人差し指を立て、黙るように促した。
「俺たちのやっていることに憧れを
抱き夢を叶えたいと思っている。
そういう子を育てるのも先輩の役目
じゃないのかな」
みんなが黙るなか

「俺はいいと思うぜ」
そう言いQRコードを表示したスマホを私に向けたのは司さんだ。
「今までの日常より少し大変な日常の方が俺は好き」

読み取り司さんに返すとそれを皮切りにため息をつきスマホを突きつける陸さん。
「やり方はわかるだろ」
私はスマホを受け取り、
操作してQRコードを読み込む。

渋っていたが他の皆さんの行動に根負けしたのか拓也さん、涼太さん、優斗さんとも交換することができた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~

kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ほつれ家族

陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ

椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。 クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。 桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。 だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。 料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

燦歌を乗せて

河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。 久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。 第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。

処理中です...