転生したら、最推しキャラの弟に執着された件。 〜猫憑き!?氷の騎士が離してくれません〜

椎名さえら

文字の大きさ
上 下
3 / 33

2.転生令嬢、居候になる

しおりを挟む
 それからしばらくして、王都の片隅で。

 すっかり庶民の生活に馴染み、それに伴い名前も変えた私はフォスター先生の診療所で充実した時間を過ごしていた。

 今の私は、クラウディア=サットンではなく、ただのユーリと呼ばれている。自分でこの名前を決めた。

 ユーリにしたのは、もちろん転生前の名前とほぼ同じだからだ。ユーリと呼んでもらえることで、失ってしまった自分を少しだけ取り戻せる気がする。

 ☆

「えええっ! 我が家で雇って欲しいって……お嬢様、本気ですか?」

 初めてフォスター先生の診療所を訪れた日。既に診療時間は終了しており、人気のない診察室で、丸っこい眼鏡をかけたフォスター先生は、せわしなく眼鏡のつるを触りながら、明らかに困惑していた。

「はい。最初は父は違う仕事を、と思っていたようですが、私がフォスター先生の元に来たいと頼みました。今では父も納得してくれています」

 父が当初考えていたシャペロンであれ、家庭教師であれ、上級とはいえ要は使用人階級だ。それであれば両親からしたら、フォスター先生の元で働いていても大差はない。

 しかし私にとっては違う。
 やはり興味がある仕事に携わりたいのだ。

「確かに手紙にもそう書いてありますね……」

 予想はしていたが、歓迎はされていないようだ。
 私はスカートの部分をぎゅっと握りしめた。
 今日着ているのは、貴族令嬢らしいフリルのたくさんついた豪華なものではなく、先生の隣に座っている奥さんが着ているようなごくシンプルなものだ。――我が家が没落したのは、れっきとした事実なのである。

「もちろん、お嬢様が聡明でいらっしゃるのは存じております。でも間違いなく、想像の何倍よりも過酷ですよ……? この診療所に出入りするだけで、ご自身が病気に伝染られる可能性だって、普通に暮らしておられるよりぐんとあがりますし……」

「承知しています」 

 余計なことは言わず、理解していると告げた。そのままじっと先生と奥さんであるメグを見つめた。

 二人のうち、先に微笑んでくれたのはメグだった。

「ジョージ、ここまでおっしゃっているのだから、受け入れましょう」

 メグとは今日初めて対峙したが、はきはきとした話し方に好感を持った。しかし、思いきりのよい妻とは対照的に先生は、困ったなぁという内心の思いを隠しきれていない顔で、頭をかいた。

「うーん、確かに診療所は猫の手を借りたいほど忙しいから助かるけれど……。しかしお嬢様に何かあったら私は侯爵様に申し訳がたたないよ」

 メグは先生より現実的だった。

「でもジョージ。お話によればお嬢様はもう行くあてがないのではなくて?」

「うぅむ……、それは、そうだ」

 唸るようにフォスター先生が同意した。

「ね。私達が受け入れることで、お嬢様を助けることが出来るのよ? まずは私の手伝いをしていただくというのはどうかしら。そうしたら常に患者さんの近くにいるわけでもないし」

 メグが諭すように夫に言えば、先生も覚悟を決めたようだった。やり取りを通して、二人の間に通っている、確かな信頼関係が感じられ、とても素敵な夫婦だと思った。きっと彼らの診療所は温かい空気に満ちているのに違いない。

(やはりこの診療所で働きたい)

 私は一層その思いを強くした。

 フォスター先生が私に向かって頷く。

「わかりました。お嬢様、ではまずはメグとともに仕事をしてみてください。もちろん、辛かったらいつでも、私かメグにご相談くださいね」

 私からこの診療所を辞めることはないだろう、と思ったが、今そんなことを言うのは時期尚早だ。感謝の意味をこめて、心からの笑みを浮かべた。

「ありがとうございます、フォスター先生、メグさん。その決断を後悔させませんわ」

 それからクラウディアではなく、ユーリという名前で呼んでくれるように頼んだ。クラウディア=サットンは、もうこの世にはいないのだ。

「ユーリ……?」

 フォスター先生の表情は、とまどい以外の何ものでもなかった。

「はい。サットン家は没落いたしましたので、名前を変えたいと思います。先生、どうぞそのように扱ってください」

 そう答えると、私の覚悟が伝わったのか先生はようやくすっきりしたような顔になった。

「わかりました。では……ユーリさん、今日からよろしくお願いいたします」

「こちらこそよろしくお願いいたします」
 
 こうして私はフォスター先生の診療所で働くことが許された。

 まずは診療前の掃除や、受付業務などメグが主に担っている仕事を手伝うこととなった。また、診療所の向かい側にある家にフォスター先生とメグは住んでいた。メグが是非、と言ってくれたので彼らの家の空き部屋に居候させてもらうことにした。思っていた通りメグとは気が合い、共同生活はまったく苦ではなかった。

 この国における平民の生活は、記憶にある日本での生活とそこまで変わらなかった。水道システムがあり、ぬるいけれどお湯もふんだんに使えて、水洗トイレも完備だ。電気はないが、信じられないことに、ガスも通っていた。これではチートな世界観、と言われるわけだ。だが私にとってはありがたいとしか言いようがない。

 くわえて、診療所があるのが町中ということもあり、市場や繁華街に歩いていけるからすごく便利だった。両親がなけなしのお金を置いていってくれたので、それで必需品を買い揃えた。一度、フォスター先生に家賃を支払おうとしたら、居候なのだから受け取れないと固辞された。

「でも……」

「ユーリさんは十分働いてくれています。ですから、そのお金は他のことにお使いください」

 フォスター先生はやはり優しかった。
しおりを挟む
感想 37

あなたにおすすめの小説

お姉ちゃん今回も我慢してくれる?

あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」 「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」 「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」 私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。 代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。 お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。 ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい? お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

処理中です...