上 下
230 / 281
3学年 後期

第229話

しおりを挟む
「また官林か……」

 2回戦で道康に勝利した伸は、翌日の相手を見てため息を吐く。
 可能性的には一番あり得た相手だったので驚きはしないが、道康に続いての官林学戦の生徒との試合になったことに、なんだか因縁を感じてしまう。
 鷹藤兄弟が筆頭にいたからか、伸としては官林学園との因縁なんて全くいらないのだが。

「お前も鷹藤同様、負けたらワーワー言うんじゃないだろうな?」

 試合の決着がついても攻撃してくるなんて、武道を学ぶものとしてあり得ない。
 まさか道康だけでなく、官林学園の人間はみんなそうなのかと疑いたくなる。
 そのため、伸は確認するように相手選手に問いかけた。

「……心配するな。あんな馬鹿なことするのは鷹藤だけだ。ったく。去年の兄に続き、まさかあんなことするなんて……」

 大和皇国の皇都がある官林地区は、この国で一番発展しているため、少数とはいえ他の地域の出身者を下に見ている雰囲気がある。
 そのため、官林学園の生徒も鷹藤兄弟のように自分たちが一番だと思っているのではないか。
 しかし、そんな伸の問いかけに、対戦相手は心外だとでも言わんばかりに否定した。

「……伊角だったか? たしかに鷹藤とは違うようだな」

 対戦相手である伊角の表情から、それが本心なのだと伸は感じとった。
 そのため、伸は相手への礼儀を示すために、真剣な表情で木刀を構えた。

「~~~っっっ!? これほどとは……」

 武器である木刀を使わず、最後まで左拳一本でねじ伏せられた。
 そんなのを見せられたら、伸がとんでもない実力だということは嫌でも分かるというものだ。
 分からない方がおかしいというもの。
 道康もそれは分かっていたはず。
 分かっていながら納得できなかったため、不正呼ばわりをしたのだろう。
 理由は何にしろ、勝敗が付いたのに背後から襲い掛かるなんて言語道断だ。
 兄のように退学はないかもしれないが、停学は確定だろう。
 それに、兄弟で2年連続問題を起こしていることから、来年出場資格を与えられるかも分からない。
 それはともかく、鷹藤家の人間だけあって道康はかなりの才能と実力を持っている。
 2年でありながら、3年である自分たちでも手を焼くほどなのだが、その道康が手を抜かれて負けたのを目の当たりにした。
 伸が構えを取った途端、伊角は一気に体が重くなる。
 それが、伸を前にした圧力だと理解し、伊角は冷や汗をかきながら思わず呟いた。

『最初から全力で行く!!』

 対峙した瞬間、勝てる気がしない。
 しかし、目の前の相手に、自分の全力がどこまで通用するのか。
 それを試すために、伊角は最初から全力で行くことを決め、時間をかけて魔力を練り始めた。

「……へえ~、なかなかやるな」

 少しずつ魔力を練り、その魔力によって身体強化を施していく伊角。
 そんな伊角を見ているだけで特に何をするわけではなく、伸はむしろ彼の魔力操作を褒めた。
 時間を掛けた方がたしかに魔力操作しやすいとはいえ、伊角はとんでもない量の魔力を身体強化に使用している。
 もしも操作をミスすれば、肉体に反動が来るか、せっかく溜めた魔力が霧散してしまうからだ。
 高校生でこのレベルに達しているのは、伸が知っている中でも数えるほどしかいないだろう。

「……ムンッ!!」

 これ以上はコントロール不可能。
 そこまで来たところで、伊角は武舞台の床を蹴る。
 小細工は一切考えず、一直線に伸に向かって突き進み、伊角は居合斬りを放った。

“カンッ!!”

「……ハハッ! 化け物だな……」

 自分の全身全霊をかけた一撃。
 せめて相手の武器を破壊出来たら御の字。
 そう考えていたというのに、伸が構えた木刀に自分の木刀が当たった瞬間、気の抜けたような音しかせず、全く手ごたえがない。
 それはつまり、伸が自分の攻撃の威力を受け流したということだ。
 自分が時間をかけて全力を尽くしたというのに、それをこともなげに受け逃すなんて、それだけ実力差があるということだ。
 それを理解した伊角は、悔しいと思うよりも笑うしかなかった。

「良い一撃だ。俺に当たらなければ、もっと上に行けたかもな……」

 攻撃を難なく受け止めた伸は、その攻撃を評価しつつ伊角に呟く。
 自分で言うのもなんだが、自分の実力で高校生の大会に出るのはチートに近い。
 それが分かっていても、やはり出場するからには優勝したい。
 そのため、伸は伊角に相手が悪かったと言わざるを得なかった。

“トンッ!!”

「っっっ!?」

 攻撃を受け止めた伸は、すぐに反撃に出る。
 流れるように木刀が動き、伊角の左肩を軽く叩く。
 全く痛くないが、全く反応できなかった時点で勝敗が決した。

「……しょ、勝者! 新田!」

 審判役の人間も大変だろう。
 伸の動きがギリギリ見えているくらいなのだから。
 高校生の試合だというのに、プロの魔闘師でも反応できるか怪しい動きをする伸に戸惑いつつ、審判は僅かに間が開いて勝者の名乗りを上げた。

「じゃあな……」

 勝者の名乗りを受けた伸は、伊角に短く声をかけてその場から去っていく。

「……ハハッ、完敗だよ」

 入場口へと向かう伸の背中を黙って見ていた伊角は、どこかスッキリしたような表情で負けを認める言葉を呟いたのだった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー。男はずっと我慢の人生を歩んできた。先天的なファロー四徴症という心疾患によって、物心つく前に大手術をしなければいけなかった。手術は成功したものの、術後の遺残症や続発症により厳しい運動制限や生活習慣制限を課せられる人生だった。激しい運動どころか、体育の授業すら見学するしかなかった。大好きな犬や猫を飼いたくても、「人獣共通感染症」や怪我が怖くてペットが飼えなかった。その分勉強に打ち込み、色々な資格を散り、知識も蓄えることはできた。それでも、自分が本当に欲しいものは全て諦めなければいいけない人生だった。だが、気が付けば異世界に転生していた。代償のような異世界の人生を思いっきり楽しもうと考えながら7年の月日が過ぎて……

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

異世界悪霊譚 ~無能な兄に殺され悪霊になってしまったけど、『吸収』で魔力とスキルを集めていたら世界が畏怖しているようです~

テツみン
ファンタジー
『鑑定——』  エリオット・ラングレー  種族 悪霊  HP 測定不能  MP 測定不能  スキル 「鑑定」、「無限収納」、「全属性魔法」、「思念伝達」、「幻影」、「念動力」……他、多数  アビリティ 「吸収」、「咆哮」、「誘眠」、「脱兎」、「猪突」、「貪食」……他、多数 次々と襲ってくる悪霊を『吸収』し、魔力とスキルを獲得した結果、エリオットは各国が恐れるほどの強大なチカラを持つ存在となっていた! だけど、ステータス表をよーーーーっく見てほしい! そう、種族のところを! 彼も悪霊――つまり「死んでいた」のだ! これは、無念の死を遂げたエリオット少年が悪霊となり、復讐を果たす――つもりが、なぜか王国の大惨事に巻き込まれ、救国の英雄となる話………悪霊なんだけどね。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...