350 / 375
第13章
第350話
しおりを挟む
「フフッ! まずまずだな……」
足元に転がっていた人間の腕を拾い上げ、肉に齧りつき、租借しながら感想を述べる。
黒い服装に黒い翼。
この者が魔王サカリアスである
これまでケイたちが封印した魔王たちと、見た目に大差はない。
強いて違うとすれば顔の形くらいのものだろう。
「やはり食事は質より量だな。その点、人族は数だけは多いから食い尽しには困らない」
サカリアスが人族を選んだ理由は、他の魔王たちが好みの味を求めるのに対し、単純に量を求めてのことだ。
食事を終えたサカリアスは、周りを取り囲む人族の軍に目を向ける。
突如現れ、町1つを消し去った魔王に対し、東西にある国から軍が差し向けられた。
どうやら、両国が主張し合う国境線にいるらしい。
実力差も分からず兵を仕向けてきたためそれら全てを返り討ちにしたら、今度は両国とも大軍を率いてやってきた。
それを見て、サカリアスは舌なめずりして両軍の動きを見ることにした。
「魔力を込めろ!! 何としてもあの化け物を仕留めるのだ!!」
「「「「「ハッ!!」」」」」
予てより問題となっていた東のルステ王国との国境沿いに、一体の化け物が出現した。
町を破壊し、先遣隊として送った兵たちを皆殺しにしたという話だった。
大陸北西の地を支配するエルスール王国としては、数年前に魔族によって壊滅寸前だった国を吸収して国土を広げて波に乗るいい機会だと思ったが、そんな事を言っていられス状況ではなくなった。
その化け物退治に、軍は本腰を入れなければならなくなった。
先遣隊があっさりとやられた以上、出し惜しみしている場合ではない。
国によって開発されたおおきな筒に向けて、指揮官の指示を受けた者たちが魔力を注ぎ込み始めた。
「おぉ、合成魔法か……」
離れた位置からこちらへ向けて何かしているのが見える。
西の方角にいる軍がやっていることを見て、サカリアスは楽しそうに呟く。
数が多くても、人族は1人1人が弱い。
ならば、その弱い力でも力を合わせることで強力な攻撃をできるようにと開発されたのが合成魔法だ。
たしかに自分相手に強力な攻撃となると、合成魔法を撃つしか方法はないだろう。
「おっ? こっちもか?」
反対にいる東の軍の方を見ると、これまた同じように筒のような物に魔力を溜め始めている。
多少筒の形に違いがあるとは言っても、やはり考えることは同じなようだ。
「確かにあれだけの量の魔力攻撃は通用するだろうが……」
「撃てっ!!」「撃てっ!!」
東西の指揮官が、合わせた訳でもなくほぼ同時に号令をかける。
それにより、東西からサカリアスに向けて強力な魔力砲が発射された。
“ズドーーーン!!”
ほぼ同時に発射された魔力砲は一直線にサカリアスへと飛んで行き、直撃すると大爆発を巻き起こした。
「やった!!」
「死んだか!?」
大爆発によって巻き上がった土煙によって見えないが、確実に魔力砲が直撃した。
いかに化け物でも、ひとたまりもないはず。
そう考えた東西の指揮官は、勝利を確信するように笑みを受けべた。
「残念。この程度で死ぬほどやわではないのでな」
爆発によって巻き起こった土煙が治まると、指揮官たちの言葉に答えるかのようにサカリアスが無傷の状態で姿を現した。
「そんな……」
「いいね! その絶望した表情」
強力な魔力砲が直撃したにもかかわらず、全く無傷。
実際の所は、体の一部を残して粉々に吹き飛んだのだが、土煙が治まるまでに再生したのだ。
そんな特性を知らなければ、誰だってこの状況に驚くことだろう。
東西の指揮官や兵たちが、信じられないと言ったような表情でこちらを見ている。
その驚愕の表情を見て、サカリアスは心底嬉しそうに笑みを浮かべた。
「では、反撃と行こう……、しかし、どちらから潰すべきだ?」
驚愕の表情を見るために、回復したとはいえ痛い思いをしたのだ。
そのお返しをしないと気が済まないため反撃に出ようとしたサカリアスだったが、東西の軍が掲げている国旗を見ると別々の国。
片方へ攻撃しているうちに、もう片方に逃げられるかもしれない。
どちらを攻撃するか決めかねるように、サカリアスは左右に首を振る。
「迷ったら……両方だ!」
「「「「「っっっ!!」」」」」「「「「「っっっ!!」」」」」
どちらを攻撃するか悩んでいたサカリアスは、両手を広げて両軍ヘ向けて照準を合わせる。
そして、先程東西から放たれた魔力砲と同程度の魔力を込めた風魔法を、両軍へ向けて発動させた。
サカリアスによって放たれた魔法により、両陣営に巨大な竜巻が巻き起こった。
「ギャアァー!!」「ウガッ!!」「グヘッ!!」
「ハハハッ! 雑魚でも殺しは楽しいな」
竜巻に呑まれ、大量の人間が風の刃によって切り刻まれて行く。
それによって、東西から無数の悲鳴が聞こえてくる。
その悲鳴を聞きながら、サカリアスは楽しそうに笑い声を上げた。
「……んっ?」
巨大竜巻が治まると、そこには両軍とも死屍累々といった光景が広がっていた。
運よく生きんこった者もいるが、恐怖に震え、とてもではないが戦えるような状況ではない。
食料が山積みされてご満悦のサカリアスだったが、自分に向かってゆっくりと歩いてくるものを見て首を傾げる。
「お前が魔王だな? 」
「あぁ、俺の名前はサカリアスだ。……何だお前は?」
その者は声が届く距離まで来ると足を止め、サカリアスに向かって問いかける。
問いに対し、サカリアスは返答するが、この人間が何しに来たのか分からないため問い返す。
「名前だけ聞いといてやろうと思って来ただけだ」
「……何?」
名前を聞いた男は、サカリアスの問いに適当に答えるとすぐに踵を返して離れていった。
わざわざ名前を聞きに来ただけとは意味が分からない。
そのため、サカリアスは首を傾げるしかなかった。
「んっ?」
「じゃあな!」
「なっ!?」
ある程度の距離を取った所で、その男はまたサカリアスの方へ体を向けた。
そして、一言呟くと地面へ向けて魔力を放出した。
すると、サカリアスの足下を中心として魔法陣が浮かび上がった。
「貴様!」
「最後のお前が一番楽だったよ。人族何か狙うからそうなるんだ」
魔法陣が浮かび上がり、サカリアスは身動きが取れなくなった。
そんなサカリアスに一言告げると、男はその場から消えるようにいなくなった。
「なんだ!?」「吸い込まれる……」
魔法陣の中に入っているのはサカリアスだけではない。
東西の生き残りと山積みの死体もだ。
それらもサカリアス同様に身動きができず、段々と地面に吸収されていった。
「くそっ! くそーーー!!」
魔力抵抗の差なのか、人族たちと違いゆっくりと地面に吸い込まれて行くサカリアス。
このような状況になるとは思っていなかったため、怒りの表情で叫びながら地面へと消え去っていったのだった。
足元に転がっていた人間の腕を拾い上げ、肉に齧りつき、租借しながら感想を述べる。
黒い服装に黒い翼。
この者が魔王サカリアスである
これまでケイたちが封印した魔王たちと、見た目に大差はない。
強いて違うとすれば顔の形くらいのものだろう。
「やはり食事は質より量だな。その点、人族は数だけは多いから食い尽しには困らない」
サカリアスが人族を選んだ理由は、他の魔王たちが好みの味を求めるのに対し、単純に量を求めてのことだ。
食事を終えたサカリアスは、周りを取り囲む人族の軍に目を向ける。
突如現れ、町1つを消し去った魔王に対し、東西にある国から軍が差し向けられた。
どうやら、両国が主張し合う国境線にいるらしい。
実力差も分からず兵を仕向けてきたためそれら全てを返り討ちにしたら、今度は両国とも大軍を率いてやってきた。
それを見て、サカリアスは舌なめずりして両軍の動きを見ることにした。
「魔力を込めろ!! 何としてもあの化け物を仕留めるのだ!!」
「「「「「ハッ!!」」」」」
予てより問題となっていた東のルステ王国との国境沿いに、一体の化け物が出現した。
町を破壊し、先遣隊として送った兵たちを皆殺しにしたという話だった。
大陸北西の地を支配するエルスール王国としては、数年前に魔族によって壊滅寸前だった国を吸収して国土を広げて波に乗るいい機会だと思ったが、そんな事を言っていられス状況ではなくなった。
その化け物退治に、軍は本腰を入れなければならなくなった。
先遣隊があっさりとやられた以上、出し惜しみしている場合ではない。
国によって開発されたおおきな筒に向けて、指揮官の指示を受けた者たちが魔力を注ぎ込み始めた。
「おぉ、合成魔法か……」
離れた位置からこちらへ向けて何かしているのが見える。
西の方角にいる軍がやっていることを見て、サカリアスは楽しそうに呟く。
数が多くても、人族は1人1人が弱い。
ならば、その弱い力でも力を合わせることで強力な攻撃をできるようにと開発されたのが合成魔法だ。
たしかに自分相手に強力な攻撃となると、合成魔法を撃つしか方法はないだろう。
「おっ? こっちもか?」
反対にいる東の軍の方を見ると、これまた同じように筒のような物に魔力を溜め始めている。
多少筒の形に違いがあるとは言っても、やはり考えることは同じなようだ。
「確かにあれだけの量の魔力攻撃は通用するだろうが……」
「撃てっ!!」「撃てっ!!」
東西の指揮官が、合わせた訳でもなくほぼ同時に号令をかける。
それにより、東西からサカリアスに向けて強力な魔力砲が発射された。
“ズドーーーン!!”
ほぼ同時に発射された魔力砲は一直線にサカリアスへと飛んで行き、直撃すると大爆発を巻き起こした。
「やった!!」
「死んだか!?」
大爆発によって巻き上がった土煙によって見えないが、確実に魔力砲が直撃した。
いかに化け物でも、ひとたまりもないはず。
そう考えた東西の指揮官は、勝利を確信するように笑みを受けべた。
「残念。この程度で死ぬほどやわではないのでな」
爆発によって巻き起こった土煙が治まると、指揮官たちの言葉に答えるかのようにサカリアスが無傷の状態で姿を現した。
「そんな……」
「いいね! その絶望した表情」
強力な魔力砲が直撃したにもかかわらず、全く無傷。
実際の所は、体の一部を残して粉々に吹き飛んだのだが、土煙が治まるまでに再生したのだ。
そんな特性を知らなければ、誰だってこの状況に驚くことだろう。
東西の指揮官や兵たちが、信じられないと言ったような表情でこちらを見ている。
その驚愕の表情を見て、サカリアスは心底嬉しそうに笑みを浮かべた。
「では、反撃と行こう……、しかし、どちらから潰すべきだ?」
驚愕の表情を見るために、回復したとはいえ痛い思いをしたのだ。
そのお返しをしないと気が済まないため反撃に出ようとしたサカリアスだったが、東西の軍が掲げている国旗を見ると別々の国。
片方へ攻撃しているうちに、もう片方に逃げられるかもしれない。
どちらを攻撃するか決めかねるように、サカリアスは左右に首を振る。
「迷ったら……両方だ!」
「「「「「っっっ!!」」」」」「「「「「っっっ!!」」」」」
どちらを攻撃するか悩んでいたサカリアスは、両手を広げて両軍ヘ向けて照準を合わせる。
そして、先程東西から放たれた魔力砲と同程度の魔力を込めた風魔法を、両軍へ向けて発動させた。
サカリアスによって放たれた魔法により、両陣営に巨大な竜巻が巻き起こった。
「ギャアァー!!」「ウガッ!!」「グヘッ!!」
「ハハハッ! 雑魚でも殺しは楽しいな」
竜巻に呑まれ、大量の人間が風の刃によって切り刻まれて行く。
それによって、東西から無数の悲鳴が聞こえてくる。
その悲鳴を聞きながら、サカリアスは楽しそうに笑い声を上げた。
「……んっ?」
巨大竜巻が治まると、そこには両軍とも死屍累々といった光景が広がっていた。
運よく生きんこった者もいるが、恐怖に震え、とてもではないが戦えるような状況ではない。
食料が山積みされてご満悦のサカリアスだったが、自分に向かってゆっくりと歩いてくるものを見て首を傾げる。
「お前が魔王だな? 」
「あぁ、俺の名前はサカリアスだ。……何だお前は?」
その者は声が届く距離まで来ると足を止め、サカリアスに向かって問いかける。
問いに対し、サカリアスは返答するが、この人間が何しに来たのか分からないため問い返す。
「名前だけ聞いといてやろうと思って来ただけだ」
「……何?」
名前を聞いた男は、サカリアスの問いに適当に答えるとすぐに踵を返して離れていった。
わざわざ名前を聞きに来ただけとは意味が分からない。
そのため、サカリアスは首を傾げるしかなかった。
「んっ?」
「じゃあな!」
「なっ!?」
ある程度の距離を取った所で、その男はまたサカリアスの方へ体を向けた。
そして、一言呟くと地面へ向けて魔力を放出した。
すると、サカリアスの足下を中心として魔法陣が浮かび上がった。
「貴様!」
「最後のお前が一番楽だったよ。人族何か狙うからそうなるんだ」
魔法陣が浮かび上がり、サカリアスは身動きが取れなくなった。
そんなサカリアスに一言告げると、男はその場から消えるようにいなくなった。
「なんだ!?」「吸い込まれる……」
魔法陣の中に入っているのはサカリアスだけではない。
東西の生き残りと山積みの死体もだ。
それらもサカリアス同様に身動きができず、段々と地面に吸収されていった。
「くそっ! くそーーー!!」
魔力抵抗の差なのか、人族たちと違いゆっくりと地面に吸い込まれて行くサカリアス。
このような状況になるとは思っていなかったため、怒りの表情で叫びながら地面へと消え去っていったのだった。
0
お気に入りに追加
640
あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

神々に見捨てられし者、自力で最強へ
九頭七尾
ファンタジー
三大貴族の一角、アルベール家の長子として生まれた少年、ライズ。だが「祝福の儀」で何の天職も授かることができなかった彼は、『神々に見捨てられた者』と蔑まれ、一族を追放されてしまう。
「天職なし。最高じゃないか」
しかし彼は逆にこの状況を喜んだ。というのも、実はこの世界は、前世で彼がやり込んでいたゲーム【グランドワールド】にそっくりだったのだ。
天職を取得せずにゲームを始める「超ハードモード」こそが最強になれる道だと知るライズは、前世の知識を活かして成り上がっていく。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる