エルティモエルフォ ―最後のエルフ―

ポリ 外丸

文字の大きさ
上 下
278 / 375
第11章

第278話

しおりを挟む
「ケイしゃま! おかえりなしゃい!」

「……ただいま」

 いつも通り訓練指導を終えて帰ると、ラファエルがケイを出迎えた。
 すると、ラファエルのポケットからヒヨコが顔を出していた。

「あっ! お帰りなさい」

「ただいま」

 ケイがそのヒヨコに戸惑っていたところ、家の中にいたオシアスが顔を出してきた。
 丁度いいので、ケイはオシアスに聞くことにした。

「なぁ? あのヒヨコって……」

「はい。あの卵から孵ったヒヨコです」

「孵っちゃったのか……」

「ケイ殿が朝出かけてから卵にヒビが入り始めまして……」

 思った通りだった。
 実はあのヒヨコが生まれるまでは、少しさかのぼることになる。





「……ケイしゃま! この卵は何の卵でしゅか?」

「…………なんだろ? 何か樹の上にあった巣から拝借してきただけだから分からないな」

 定期的にエナグアの周辺の魔物の駆除を行なっているケイ。
 狩ってきた魔物の肉は、自分たちで食べる用と周囲の住人に配る用に持ち帰るのだが、その中に何だか分からない卵が入っていた。
 その卵に反応したラファエルが、手に持ってジッと眺めた。

「何か食べたい卵料理でもあるのか?」

「…………いいえ」

 そのラファエルを見て、何か食べたい調理でもあるのかと思ったのだが、何だか困ったような表情に変わった。
 どうやらそういう訳ではないらしい。

「……………………」

「んっ? どうした?」

 何だかラファエルの様子がおかしい。
 その卵に何か感じるものでもあるのだろうか。

「これふかしましゅか?」

「孵化?」

 黙って卵を見続けていることにケイが心配になって来た頃、ラファエルが急に問いかけてきた。
 その突然の質問の内容に、ケイは少し戸惑い首を傾げる。

「どうだろう? …………孵化させてみたいのか?」

「はい!」

 子供だから孵化と言うものに興味が生まれたのだろうか。
 ケイの息子のカルロスも、似たようなことを言った経験があったことを思いだす。

「じゃあ、やってみるか?」

「いいのでしゅか?」
 
 ケイ自身何の卵だか分からないが、鶏程度の大きさの卵なのだから、たいして大きな生き物が生まれるとは思えない。
 子供の好奇心を伸ばすには、やらせてみるのも一興だろう。
 卵なら他にもあるので、小さいのが1個なくなったからと言って大したことではない。
 なので、ケイはラファエルの好きにさせてみることにした。
 
「難しいぞ?」

「やりましゅ!」


 基本魔物でも家畜のでも、産んだのを手に入れているので、ケイでも孵化なんてやったことがない。
 命を生み出すのだから、それだけ気を遣わなければならない。
 子供のラファエルにはかなり難しいだろうと思って問いかけるが、やる気満々でケイに返事をした。

「良いのですか?」

「大丈夫だろ? 多分孵らないだろうし……」

 早速ケイが教えように卵を温めだしたラファエルを見ながら、オシアスはケイに問いかけてきた。
 どういった内容で彼が心配しているのかは分からないが、ケイは全然心配していないように言葉を返した。

「上手くできても有精卵かどうかも分からないし……」

「そうですね……」

 野生の鳥でも無精卵は産まれる。
 というより、野性の場合調べてみたら無精卵だったなんてことはよくある。
 ラファエルが温めている卵は、ケイが言ったようにたまたま見つけた巣に有った卵だ。
 親鳥が妨害してこなかったということもあるし、恐らく無精卵の可能性が高い。
 だから、可哀想だが孵化することはないだろう。
 失敗しても、それだけ命を生み出すのは難しいと学ばせることも出来るという考えもある。
 ケイのいうことに納得したのか、オシアスも見守ることにしたのだった。






「ピッ!」

 そんな大人の企みを無にするように、ヒヨコが生まれてしまったらしい。
 見た感じだと、鶏のヒヨコと色や大きさからいって大差がない。

「魔物のヒヨコですかね?」

「……さすがにヒヨコでは分からないな」

 森の中の巣から持って来た卵だから、場合によっては魔物の卵の可能性もある。
 でかくなったり、凶暴だったりした場合、駆除しないと他の人に迷惑をかけるかもしれない。
 特に魔人大陸は強力な魔物が多いのだから、注意しなければならない。
 だが、いくらケイでも、ヒヨコの状態では魔物かどうかなんて判断できない。

「でも、あの大きさなら大丈夫なんじゃないか?」

 生まれたのがヒヨコの時点で何かの鳥か、鳥系の魔物のかもしれない。
 だが、特殊な形状をしている部分はないため、ただの鳥だと思われる。
 繁殖期とかはどんな鳥も気性が荒くなるが、基本従魔にしてしまえば主人の指示に従うので他人に害をもたらすことはないだろう。
 そう言った部分では安心していいと思う。

「とりあえず様子見だな……」

「分かりました」

 何のヒヨコだか分からない状態で殺すなんて判断をしたら、ラファエルの今後が不安になる。
 成長して何の子だか判断できるまでは手の出しようもないというのが現状だ。
 ただの鳥でも魔物だったとしても、とりあえずは従魔にしておいた方が良いと思い、ケイはラファエルに従魔の契約の仕方を教え、ヒヨコとの契約をさせたのだった。

しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

神々に見捨てられし者、自力で最強へ

九頭七尾
ファンタジー
三大貴族の一角、アルベール家の長子として生まれた少年、ライズ。だが「祝福の儀」で何の天職も授かることができなかった彼は、『神々に見捨てられた者』と蔑まれ、一族を追放されてしまう。 「天職なし。最高じゃないか」 しかし彼は逆にこの状況を喜んだ。というのも、実はこの世界は、前世で彼がやり込んでいたゲーム【グランドワールド】にそっくりだったのだ。 天職を取得せずにゲームを始める「超ハードモード」こそが最強になれる道だと知るライズは、前世の知識を活かして成り上がっていく。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

処理中です...