閑却の婿殿

ポリ 外丸

文字の大きさ
上 下
27 / 33

第27話

しおりを挟む
 仮面を取り、顔を晒したコルヴォことジルベルトに、玉座の間には静寂が流れる。
 まさか、名前の挙がっていた張本人がこの場にいるとは誰も思っていなかったためだ。

「え?」

「「「…………」」」

 特に振り返りジルベルトの顔を見た妻のセラフィーナと、少し離れた右隣りにいる父のネルチーゾと兄2人は唖然としたように声を失っている。
 コルヴォというS級冒険者と、邸内でフラフラしているだけの印象のジルベルトが結びつかないのようだ。

「ジルベルト!! 何故貴様が!?」

「おかしなことを申しますね。御覧の通り、犯人逮捕したコルヴォとして来ているのですよ。父上……」

 自分が罪を擦り付けようとした人間が目の前にいたと知り、ネルチーゾは焦ったように問いかけてくる。
 コルヴォとしてここにいたのだから、一部始終を聞いていたということ。
 ジルベルト程度なら、適当な暗殺者を送ればすぐに済むはず。
 しかし、ジルベルトがコルヴォだとすれば、この場をやり過ごして自殺に見せかけて殺すことなどできないということのため焦るのも無理はないだろう。

「バカな!!」「放蕩者のお前が!?」

「私は幼少期から兄上たちといらぬ揉め事を起こすまいと、ワザと無能の放蕩者を演じていただけです」

 ジルベルトと兄たちは少し年が離れている。
 兄たちは優秀と言われているが、普通よりという言葉が付く優秀さだ。
 そんな兄たちに、ジルベルトも幼児期は憧れていた。
 しかし、彼らは父と同じく市民に対して横柄な態度を取ることが多く、市民あっての貴族という考えのジルベルトとは違った。
 かと言って、それを忠告しようにも、自分は父や兄たちからは疎まれているため無駄に軋轢を生むだけでしかない。
 所詮3男の自分は、そのうち家を出ていく身なので、それまで放蕩者を装って追い出されるのを待っていたのだ。

「貴様!! 陛下の前でコルヴォだと偽りを申していたな!?」

「それはありません」

「宰相殿……」

 ジルベルトがいることは分かったが、そうなると完全に分が悪い。
 そのため、ネルチーゾは話をずらさなければと考え、ジルベルトがコルヴォの名を語ったといちゃもんを付けてきた。
 それをジルベルトが否定する前に、宰相のウルバーノがネルチーゾの言葉を否定した。

「陛下に謁見するのですから、彼には本人確認として冒険者カードの確認をさせてもらいました。私だけでなく近衛兵も共にいたので、彼がコルヴォであるのは間違いありません」

「ぐっ……」

 冒険者カードは他人が使用できないような作りになっているため、宰相だけでなく近衛兵にまで確認されているのでは、名を騙っているわけではないということになる。
 自分の言葉を完全に否定され、ネルチーゾは唇を噛んだ。

「そんな……」「バカな……」

 宰相のウルバーノがきちんと確認しているということは、正式にジルベルトがコルヴォであるということが証明されたということだ。
 何もしない放蕩者という印象しかなかった弟が、貴族も扱いを考えなければならないS級冒険者だと知り、兄の2人は怒りで顔を赤くする。
 冒険者たちのことはただの平民の一種としてしか見ていないが、S級ともなると話は別。
 ジルベルトがとても自分たちではたどり着けない人の枠を超えた存在とも言われるS級だということは、自分たちの方が劣っているということを証明しているからだ。
 そして、先程ジルベルトが言った放蕩者を演じていたということは本当だということになり、下に見ていたのはジルベルトの方だと気付いたためだ。

「陛下に於かれましては、別名を名乗り仮面を被ったままの対面、大変申し訳ありませんでした」

「よい。気にするな」

 父たちの相手をしなければならずに遅くなってしまったが、ジルベルトはロマーノへ頭を下げると共に謝罪の言葉を述べた。
 謝罪に対し、ロマーノは気にする様子なく返答した。
 その表情は、どことなくこの状況を楽しんでいる様にも見える。

「陛下。私が犯人であれば、わざわざ今回差し出した者たちを捕まえる必要はありません。これで私が犯人ではないとお判りいただけたかと思います」

「なるほど……」

 犯人を捕まえたのがコルヴォである自分となると、黒幕がジルベルトだというネルチーゾの筋書きはなくなったも同然だ。
 自分が雇った犯人たちを、わざわざ捕まえるなんてする必要がないからだ。
 そもそもセラフィーナは他のことに手いっぱいで、横流しなどがおこなわれていると気付いていなかったのだ。
 それを自分から明らかにして、何のメリットがあるというのか。
 ジルベルトの説明を受けたロマーノは、聞き入れたと言うように頷く。

「カスタール伯。それに対して何か言うことはあるか?」

「うっ……、いや……」

「……無いようだな? 残念だ……」

 ジルベルト本人が目の前にいる状況では、何を言っても嘘がバレてしまう。
 罪を着せるべきジルベルトの登場時点で言い逃れ出来ないことを悟っていたネルチーゾは、ロマーノの問いに言い淀んだ。
 それが反論できないが故のものだと理解したロマーノは、昔から仕える貴族であるカスタール家を罰しなければならないことが辛いため、ため息を吐きつつ目を閉じた。

「この者たちを牢へ連れていけ!」

「「「「「ハッ!」」」」」

 調査によって自分たちが犯人であると示されているというのに、ジルベルトのせいにするなど、王へ対して虚偽の報告をした。
 もしかしたらそれ以外にも罪を隠しているかもしれない。
 余罪の追及をおこなうため、ロマーノはネルチーゾと2人の息子を牢へ連れて行くよう控えていた兵に指示をする。
 それを受け、すぐさま兵たちはネルチーゾたちを取り囲んだ。

「や、やめろ! 私を…誰だと……」

「は、離せ!」「くそっ!」

 3人とも兵に取り押さえられ、後ろ手に魔力封じの手錠をかけられる。
 そして、兵たちはこの3人に自殺するような潔さなど無いとは思いつつも、念のため口輪を付けて防止する。
 着けるまでの間喚き散らしていたが、口輪をしたことでようやく静かになった。
 兵たちに連れていかれる時、ネルチーゾたちは唸るような声をあげつつジルベルトを睨みつけていたが、肝心のジルベルトは平然とした様子で彼らを見送った。
 自分を身代わりにして逃げようとした連中だ。
 いくら父や兄でも救う価値無しと、ジルベルトの中ではもう切り捨てていた。

「コルヴォ……、いや、ジルベルトよ」

「ハッ!」

 やかましい3人がいなくなり、室内は静寂を取り戻す。
 空気が治まったのを確認し、ロマーノはジルベルトへと話しかける。

「なかなか面白いものを見させてもらった」

「いえ、まさか私が知らない所で父たちがあのようなことをおこなっていたとは思いませんでした。しかも罪を他人に擦り付けるなんて行為をするなど、血が繋がっていることすら恥ずかしい限りです」

 関係ない人間に罪を着せるようにして何とか言い逃れようとするなど、民の上に立つ貴族であるにもかかわらず潔さのかけらもない。
 しかし、その言い訳を見事に引っくり返すということが目の前でおこなわれ、痛快な気分なのだろう。
 笑みを浮かべて話している所から、ロマーノの本心からの言葉だろう。
 その言葉に対し、ジルベルトは申し訳なさそうに頭を下げたのだった。

「ローゲン伯、並びに集まり者たち。今後のことについては追って報告をいたす。これにて解散せよ」

「「「「「ハッ!」」」」」

 素直に罪を認めていようが、ネルチーゾたちの調査もおこなわれ、余罪を追及したうえで処罰を決定する流れだったため、この場の解散は分かっていたこと。
 ロマーノの解散宣言に、行方を見守っていた貴族たちは当然のように受け入れる。

「あぁ、ジルベルトよ。別室に案内させるゆえ待機せよ」

「畏まりました」

 解散によって貴族たちが順番に退室をしていく。
 そんななか、ロマーノはジルベルトを呼び止めた。
 当然断る訳にはいかないため、ジルベルトはこの場に待機することになった。

「…………」

「…………」

 コルヴォがジルベルトと知り、セラフィーナは途中から心ここにあらずと言うかのような状態だった。
 最後に退室することになったセラフィーナは、何か言いたげだが、何を言っていいか分からないと言うかのような表情で、何度もジルベルト見返しながら無言で退室していった。
 そんなセラフィーナに何を言っていいか分からないジルベルトも、ただ無言で見送ることしかできなかったのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

仮面夫婦で結構です〜もう恋なんてしないと決めたのに〜

ララ
恋愛
身を焦がすほどの本気の恋。私はその相手を一生忘れることができない。 転生してまで忘れられないなんて‥‥。神様は意地悪ね。忘れたいわけではないのだけれど。彼のいない世界で1人生きていくのは辛い。 大切な人を失って数年後に自身も事故で死ぬと知らない場所で目を覚ます。 平民の母と父。穏やかな暮らし。それが変わったのは両親が亡くなってから。 平民だと思っていた父は実は子爵家の長男だった。放蕩息子と呼ばれ遊び歩いていたそうだ。 父の弟、現子爵家当主に引き取られ大切に育てられる。 そんなある日、公爵家からの婚約の申込みがあった。子爵家はこれを断ることはできない。 どうして私なのかしら? それは会ってみると分かった。 『君を愛するつもりはない。』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 不定期更新です。一応完結までは考えています。

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

あなたはだあれ?~Second season~

織本 紗綾
恋愛
 “もう遅いよ……だって、好きになっちゃったもん” 今より少し先の未来のこと。人々は様々な原因で減ってしまった人口を補う為、IT、科学、医療などの技術を結集した特殊なアンドロイドを開発し、共に暮らしていました。  最初は、専業ロイドと言って仕事を補助する能力だけを持つロイドが一般的でしたが、人々はロイドに労働力ではなく共にいてくれることを望み、国家公認パートナーロイドという存在が産まれたのです。  一般人でもロイドをパートナーに選び、自分の理想を簡単に叶えられる時代。  そんな時代のとある街で出逢った遥と海斗、惹かれ合う二人は恋に落ちます。でも海斗のある秘密のせいで結ばれることは叶わず、二人は離れ離れに。  今回は、遥のその後のお話です。 「もう、終わったことだから」  海斗と出逢ってから二回目の春が来た。遥は前に進もうと毎日、一生懸命。  彼女を取り巻く環境も変化した。意思に反する昇進で忙しさとプレッシャーにのまれ、休みを取ることもままならない。  さらに友人の一人、夢瑠が引っ越してしまったことも寂しさに追い打ちをかけた。唯一の救いは新しく出来た趣味の射撃。 「遥さんもパートナーロイドにしてはいかがです? 忙しいなら尚更、心の支えが必要でしょう」  パートナーロイドを勧める水野。 「それも……いいかもしれないですね」  警戒していたはずなのに、まんざらでもなさそうな雰囲気の遥。 「笹山……さん? 」 そんな中、遥に微笑みかける男性の影。その笑顔に企みや嘘がないのか……自信を失ってしまった遥には、もうわかりません。

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

処理中です...