【完結】幼馴染みが今日もうるさい

うらひと

文字の大きさ
上 下
55 / 93

55〜モニカside〜ありがとう

しおりを挟む

私がエネを初めて見た時、可愛くて真っ直ぐで、ああ……こんな子がまた私を抜かしていくんだろうなと思った。

何年も医師免許に挑戦して諦めた私にとって勉強の時間は、本当に何も得られる物が無かった空白の時間の様な状態だった。

そんな時にニコル先生の薬剤学の本を何気なく読んでみたら「わかりやすくて面白い!!」だった。

医学みたいな何かを学ぶ為の本で「面白い」と感じるなんて……
ニコル先生の解説の判りやすさに感動して薬剤学部に興味を持った。
ニコル先生はとても厳しい先生と評判だけど、薬剤師になりたい生徒に最後まで寄り添ってくれる……こんな頭の悪い私でも飽きられずに勉強に付き合ってくれるだろうか……

そう思いながら先生の元で勉強を始めたら先生は、私の苦手な分野を把握して私が覚えやすそうな勉強方法をアドバイスまでしてくれて本当に良い面倒見の良い先生だった。

それでも1年目は落ちてしまったけれど……

先生から「モニカならこのまま勉強したら来年受かると思うからもう一年頑張ってみないかい?」という言葉にどれだけ勇気づけられたか……

今年が最後という気持ちで挑んでいる私の前に現れたのがミーシャとエネ。

ミーシャは勉強を始めたばかりという事もあって、落ち着かない所もあったが初々しい姿に自分もこうだったなと応援したい気持ちが大きくなった。

エネに関してもミーシャと同じで初々しくて可愛いと思ったけれど、暫くすると勉強への集中力が凄い事が分かった。

私は医師としての勉強もしていて薬剤師の勉強もエネよりも長く勉強いしているのに、エネは毎日の勉強に対する集中力が凄く、家に帰ってからも復習をしっかりやって、その日間違えた所を直し次の日には正解になっている。

当たり前の事だけど、それがどれだけ大変な事なのか身をもって知っているからこの短期間で凄い子だと思ったのと同時に悔しい気持ちにもなった。

勉強はエネより先に進んでいたのに……

嫉妬にも似た気持ちになったが、試験は誰かを蹴落とす訳ではなく自分との戦いだから……

そう自分に言い聞かせながらもエネが頑張っている姿に嫉妬もしつつ絶対負けたくない気持ちを持って挑んだ薬剤師試験……

結果がエネも私も合格だった。

今までの自分が全部報われた気持ちになり、合格証書を受け取る時には震えてしまった。

それから家族の喜び様は凄かった事にビックリした。

「本当に良かったわねーおめでとう!!」
「よく頑張ったな」

「有難う!!」

合格までこんなに頑張れたのは私の一生の宝物だわ。

ニコル先生にも感謝したいし……結局エネに嫉妬して負けたくない一心だった。
エネに負けるものかと勉強をしているうちに試験日がきて合格した感じだわよね……


っていう事はエネのお陰なのかしらね。ふふっ


勉強以外でエネと話した事はないけれど、エネの事を改めて見てみると凄い可愛い顔をしているのね……。

恋人はいるのかしら……?まあ…あれだけ勉強をしていたから今はいない筈

この学園は騎士団候補生に注目が集まっているから女の子はエネの可愛いさに気づいてない……?

その変わりにエネは男の子からの人気が凄いじゃないの!!

勉強に集中していて知らなかったわ……だけどエネ本人も気づいていないみたいだけどねw。

女性としては好みが分かれるかもしれないけれど私がみんなより年上だから、エネの誠実な所や弟みたいな可愛さに真っ先に気がついたのかしら……


試験が終わるまで何も言わずに見守っていた両親が私にお見合い写真を大量に持って来た。多分私の事を気遣って今まで隠していたのだろう。

「モニカ……お前に沢山のお見合いの話が出ているのだが……モニカが嫌だと思ったら断っていいからね」


お父さんとお母さんとは私が薬剤師になってからとても仲良くなった。元々2人とも何年も前から私に歩み寄ってくれていたのに、私が突っぱねていたのだ。私もようやく自分が許せるようになって2人の方に歩み寄れるようになった。

「私、まだ選んでないけど結婚するわ」

だから私が成長するまで見守ってくれた両親に少しでも恩返ししたかったのだ。

沢山のお見合い写真をみると爵位持ちのガッチリした騎士が多い。うちは病院経営をしているから怪我や病気をした時の安心感があるのかしら……


【結婚する】


そう覚悟を決めてから久しぶりにエネに会った。エネはメガネをかけていて、このエネもとっても可愛いくて年上の私の心がくすぐられてしまった。

話を聞くと資格を取得してからのエネは堅実に前に進んでいるというのに、何をそんなに自信がないのかしら?


エネの中の自分に対する理想が高いのかも知れないわね。

昔の私みたいに……

エネの心の問題だけど、エネはそのままで自信を持ったらいいわよ。

私だって貴方の事が好きなんだから!!

そう思って少しの可能性を信じて告白してしまった。

勿論駄目だったけど……
良かった!!
軽い気持ちを表しながら告白したからエネには冗談だと思われたみたい。


冗談でいいのよ。


ふふっ
これで私も思い残す事なく結婚へ舵を切れる様な気がするわ。

エネ今までありがとう!大好きよ!!

そしてさよなら!!




しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

ぼくは男なのにイケメンの獣人から愛されてヤバい!!【完結】

ぬこまる
BL
竜の獣人はスパダリの超絶イケメン!主人公は女の子と間違うほどの美少年。この物語は勘違いから始まるBLです。2人の視点が交互に読めてハラハラドキドキ!面白いと思います。ぜひご覧くださいませ。感想お待ちしております。

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

処理中です...