パクチーの王様 ~俺の弟と結婚しろと突然言われて、苦手なパクチー専門店で働いています~

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
54 / 101
あの人も来ました……

お前、偵察に来たんだろう

しおりを挟む
 
「あのー、日向子さんはお幾つなんですか?」

 自分は、こうはなれないなあ、と変に感心しながら、芽以は日向子に訊いてみた。

「私は逸人と同い年よ」

 芽以と日向子を見比べた静が、ふうん、と言ったあとで、
「このくらいの年になると、年齢ってあんまり関係なくなるんだね」
と言ってきた。

 えーと。
 それもまた、どういう意味なのでしょうかね……?
と思ったあとで、

 しかし、日向子さんは、逸人さんと同い年なのか。

 なんとなく、圭太とより、接点多そうだな、と思ってしまう。

 ……なんだろう。

 なにか気になるな、と芽以は、かなり気のおけない様子で話している二人を眺めながら思っていた。

 逸人は遠慮もなく、詰問口調で日向子に訊いている。

「お前、芽以のことを偵察に来たんだろう。
 誰だ、芽以が此処に居るとバラしたのは。

 砂羽か?」

「あら、お義母様よ。
 芽以さんにご挨拶したいって言ったら、それは良いことねって、すぐに教えてくださったわ」

「相変わらず、どうしようもない親だな」
と逸人は呟いていたが、何処か諦めている風でもあった。

 まあ、親のことに関しては、子どももある程度の年になると、はいはい、と流せるようになる。

 親からしてもそうなのだろうから、お互い様かもな、とは思っていた。

 そのとき、静がいきなり、
「ねえ、逸人。
 さっきの羽ペン、開けてみた?」
と言い出した。

「いや、まだだが……」

「じゃあ、行こうよ」
と言って、逸人を連れて厨房に行く。

 なんだかわからないけど、二人だけにしてくれたようだ。

 いや……私は、日向子さんと二人きりにはなりたくなかったんだが、と思っていると、日向子が、

「座ったら?」
と静が空けてくれた席を手で示してくる。

 はい、と芽以は言われるがままに腰掛けた。

 やっぱり、日向子さんの方が年上っぽいな、と思いながら。

 でもまあ、日向子さんは兄嫁になるわけだから、立場的には、向こうが上で別にいいのか、と思っていると、日向子は、
「貴女、私に、なにか言いたいことはある?」
と訊いてきた。

 言いたいこと……。

 言いたいことか。

 厨房で静と話している逸人をチラと見、芽以は訊く。

「日向子さんは、何故、逸人さんと同い年なのですか?」

「……いや、何故っておかしくない?
 っていうか、それがあんたの一番訊きたいことってのがおかしくない?」

 そう日向子は胡散臭げに言ってくる。

 訊き方がおかしかったようだ。

 だが、なんだか気になったのだ。

 日向子と逸人が同い年であることが。

 逸人は自分と話すときより、かなり楽な感じで、日向子と話している。

 同い年だからかなあ、と思ってしまったからだろうか。

 いや、だからって、それに不満を持つのもおかしな話なのだが、と思っていると、日向子は椅子に背を預け、逸人のように腕を組んでこちらを見た。

「貴女が圭太に未練があるのなら、どうしてやろうかしらと思って来たんだけど。
 特にないみたいね」

 ……はい?
と芽以は日向子を見た。



しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜

雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。 【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】 ☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆ ※ベリーズカフェでも掲載中 ※推敲、校正前のものです。ご注意下さい

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

ルナール古書店の秘密

志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。  その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。  それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。  そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。  先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。  表紙は写真ACより引用しています

わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない

鈴宮(すずみや)
恋愛
 孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。  しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。  その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

あまりさんののっぴきならない事情

菱沼あゆ
キャラ文芸
 強引に見合い結婚させられそうになって家出し、憧れのカフェでバイトを始めた、あまり。  充実した日々を送っていた彼女の前に、驚くような美形の客、犬塚海里《いぬづか かいり》が現れた。 「何故、こんなところに居る? 南条あまり」 「……嫌な人と結婚させられそうになって、家を出たからです」 「それ、俺だろ」  そーですね……。  カフェ店員となったお嬢様、あまりと常連客となった元見合い相手、海里の日常。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...