というわけで、結婚してください!

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
25 / 77
いいえ、返品は受け付けません

クビになる……

しおりを挟む
 
 

 どうしよう。
 阿呆なカップルだ……と思いながら、数志は二人を眺めていた。

 だが、今なら、窪田が言っていたことがよくわかる。

 なるほど。
 今のこの二人は、初々しい、可愛らしいカップルに見える。

 征と鈴の見合いを自分も遠くから見ていたのだが、びっくりするくらい会話が弾んでいなかった。

 結納は仕事で立ち会えなかったのだが、やはり、同じだったろう。

 ……どうすんですか、征様、これ。

 っていうか、どうしたらいいんだ、俺、と思いながら、数志は、なおも続く、鈴の話を聞いていた。

「そういえば、私、地球の真ん中辺りが暑いのは、遠赤外線が通ってるからだと思ってたんですよ」

「赤道だろ……」

 ……さっき、小話こばなしはないとか言わなかったか。

 っていうか、まさか、これも大学生のときの話じゃないだろうな。

 確か名門女子大を出ているはずだから、そんなことはないと思うが……と思いながらも、数志は言った。

「で、お二人は、いつまで、逃亡してるつもりなんですか」

 側に居ると、一緒にぼんやりしてしまいそうなカップルに唐突に現実を突きつけてみる。

 ぴたり、と話が止まった。

「ま、正直、俺は、どっちでもいいんですけどねー。
 そういえば、泉美いずみ様がお帰りになったんですけどね、今朝」
と言うと、尊が渋い顔をする。

「今頃戻ってきたのか」

「泉美さんって、確か、征さんのお母様ですよね?」
と鈴が尊に訊いていた。

「そういえば、式には出席されてなかったですよね。

 ご病気ですか?

 特に説明はありませんでしたけど」
と言う鈴の言葉を遮るように尊が訊いてくる。

「で、泉美さんがどうした?」

「いや、征様が尊様に花嫁を連れ去られて探していると聞かれて、もう探さなくていいんじゃない? っておっしゃってました。

 尊がオモチャにしたような女、今更連れて帰っても、どっちの子を産むかもわからないのにって」

「ええっ?
 私、清らかなんですけどっ」
と思わず叫んだ鈴を尊が睨んでいる。

 やっぱりか、と数志は思っていた。

 尊の性格では、嫌がる女を無理やりに、なんてことはできないと思っていたのだ。

 たぶん、式場から連れ出して、散々、言葉で脅したあとに、返すつもりだったのだろう。

 ……で、なんで、ずっと一緒に居るんだろうな、と思いながら、二人に言った。

「どうでもいいですけど。
 三日以内にはお帰りくださいよ。

 尊様は、飛ばされた支社に三日後には赴任されてないとまずいでしょうが」

「えっ?
 そうなんですか?」
と鈴が尊を見る。

 今は転勤ということで、ちょうど休みがもらえているが、出向先に行くべき日に行かなかったら、ああ、やっぱり、飛ばされてきたようなお偉いさんはやる気がないんだな、と思われてしまうだろう。

「一応、忠告です。
 じゃ、もう帰りますね。
 あんまり長居すると、まずいんで」
と立ち上がると、鈴が何故か、

「えっ? もう帰っちゃうんですか?」
と言ってくる。

「……居て欲しいのか」
と尊が睨んでいるが。

 たぶん、鈴は二人だけで逃げているのが心細かったのだろう。

 いや、一応、敵なんだが、と思いながらも、すがるように見られて、ちょっと嬉しかった。

 なので、うっかり、更に仏心を出してしまう。

「征様には、こっち方向に逃げたらしい、とだけ報告しとくんで。
 早くどうするのか決めてくださいよ」

「敵に塩を送る気か?
 不気味だな」
と言う尊に、

「そうじゃないですよ。
 まあ、万が一、尊様が巻き返して、清白すずしろの跡継ぎになられたら、尊様に仕えるようになるので睨まれたくない、というのもありますが。

 ……このままだと、征様が不幸になりそうな予感がするので」

 じゃ、と言って、その場を後にした。

 これ、誰かに見られたら、クビかな~と思いながら。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

憧れのあなたとの再会は私の運命を変えました~ハッピーウェディングは御曹司との偽装恋愛から始まる~

けいこ
恋愛
15歳のまだ子どもだった私を励まし続けてくれた家庭教師の「千隼先生」。 私は密かに先生に「憧れ」ていた。 でもこれは、恋心じゃなくただの「憧れ」。 そう思って生きてきたのに、10年の月日が過ぎ去って25歳になった私は、再び「千隼先生」に出会ってしまった。 久しぶりに会った先生は、男性なのにとんでもなく美しい顔立ちで、ありえない程の大人の魅力と色気をまとってた。 まるで人気モデルのような文句のつけようもないスタイルで、その姿は周りを魅了して止まない。 しかも、高級ホテルなどを世界展開する日本有数の大企業「晴月グループ」の御曹司だったなんて… ウエディングプランナーとして働く私と、一緒に仕事をしている仲間達との関係、そして、家族の絆… 様々な人間関係の中で進んでいく新しい展開は、毎日何が起こってるのかわからないくらい目まぐるしくて。 『僕達の再会は…本当の奇跡だ。里桜ちゃんとの出会いを僕は大切にしたいと思ってる』 「憧れ」のままの存在だったはずの先生との再会。 気づけば「千隼先生」に偽装恋愛の相手を頼まれて… ねえ、この出会いに何か意味はあるの? 本当に…「奇跡」なの? それとも… 晴月グループ LUNA BLUホテル東京ベイ 経営企画部長 晴月 千隼(はづき ちはや) 30歳 × LUNA BLUホテル東京ベイ ウエディングプランナー 優木 里桜(ゆうき りお) 25歳 うららかな春の到来と共に、今、2人の止まった時間がキラキラと鮮やかに動き出す。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜

雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。 【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】 ☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆ ※ベリーズカフェでも掲載中 ※推敲、校正前のものです。ご注意下さい

不埒な一級建築士と一夜を過ごしたら、溺愛が待っていました

入海月子
恋愛
有本瑞希 仕事に燃える設計士 27歳 × 黒瀬諒 飄々として軽い一級建築士 35歳 女たらしと嫌厭していた黒瀬と一緒に働くことになった瑞希。 彼の言動は軽いけど、腕は確かで、真摯な仕事ぶりに惹かれていく。 ある日、同僚のミスが発覚して――。

あまやかしても、いいですか?

藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。 「俺ね、ダメなんだ」 「あーもう、キスしたい」 「それこそだめです」  甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の 契約結婚生活とはこれいかに。

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

処理中です...