ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
55 / 86
ゼロどころか、マイナスからの出発

たこ焼きの誘惑

しおりを挟む
 
 二人がうどんだ、たこ焼きだと騒いで帰っていったので、あかりは、すっかりお腹が空いてしまっていた。

 特に、たこ焼きに誘惑されている。

 もう口にも鼻にも、実際にはない、たこ焼きのソースの香りが充満している。

 あかりはお昼になるのを待って、急いで、コンビニに行き、たこ焼きを買ってきた。

 戻ってくると、二つの白いビニール袋を手にした青葉が店の前に立っていた。

 そのビニール袋からは、ソースの香ばしい香りが立ちのぼっているようだ。

「お前がたこ焼きの話をするから……」

「いやいや、木南さんがしたんですよっ」

「まあ、どっちでもいい。
 食べたいんじゃないかと思って買ってきた」

「わ、私も買ってきてしまいましたっ。
 私のは近くのコンビニのですがっ」

 一緒に食べましょうか、と言ったあとで、あかりは植え込みがない方を見る。

「どうした?」

「いや、今こそ、自動販売機で飲み物買いたいなと思って」

 はは、とあかりは苦笑いした。

「買ってきてやろうか?
 飲み物」

「いえいえ、大丈夫です。
 なにか淹れますよー」
と言って、あかりは店の扉を開ける。

 青葉はビニール袋を少し持ち上げて言った。

「たくさん買ったから、日向やご両親にもあげてくれ」

「ありがとうございます。
 あ、なんか、うっ、て来るくらい香りが強いお茶とか好きですか?」

「……好きなわけないだろう」

 そんな話をしながら、二人で店に入る。



 タコ焼きがあるよ~と連絡を入れると、日向と幾夫がすぐにやってきた。

「ひゅうが、さんじょう~っ」
と戦隊モノかなにかの真似なのか、日向が言う。

 カウンターのスツールに参上した日向が、あつあつのタコ焼きを頬袋に詰め、ほふほふ言いながら食べているのを大人三人で眺めた。

 みんなでおいしくたこ焼きを食べたあと。

 幾夫がちょっとホームセンターに行ってくるというので、

「あっ、じゃあ、日向見てるよ」
とあかりは言った。

 お父さんも一人で、ゆっくりとかしたいだろうと思ったからだ。

 幸い(?)客もいないことだし……。

 日向は青葉と人形のおじいさんを客に見立て、ごっこ遊びをはじめた。

「綿菓子屋さんで~す」
と言う日向を青葉は目を細めて見ている。

 ……なんですか。
 子どもが可愛くて仕方ない普通の父親みたいな顔をして。

 ここまで私たちだけで産み育ててきたのに。

 あなたは、最近、いきなり現れただけのくせに――。

 その顔つきだけで、ああ、やっぱり、この人、日向のお父さんなんだなあとか思っちゃうじゃないですか。

 そんなことを考えながら、あかりはカウンターから二人を眺めていた。

 ……まあ、記憶を失ったのは、この人のせいではないし。

 息子の記憶にない、しかも、息子とたった一週間しか一緒にいなかったという女のことを寿々花さんが信じられなかったのもわかるけど。

 青葉さんの家は、普通の家じゃない。

 ある意味、不幸なことに、莫大な財産とそれにより生じた敵が一生、彼にはついて回るから――。

「綿菓子屋さんで~す。
 タコ焼きいりませんか~?」

「なんでだ……。
 じゃあ、まあ、タコ焼きひとつ」
と青葉が答えた。

 なにかがとり憑いてるかもしれないおじいさん人形は答えてくれなかったからだろう。

「タコ、入れますかー?」

 笑顔の日向が訊く。

「……タコ焼きだよな?」

「イカもありますよ~」

「じゃあ、タコとイカ、入れてください……」

 ありがとうございます~、と日向はレジを打つ真似をする。

「2コで100円。
 3コで、1000円になります~」
と笑顔で暴利をむさぼろうとするタコ焼き屋に青葉が異を唱えていた。

「何故、3コで1000円だ……」

「それはあれじゃないですかね?」
とあかりはカウンターから言った。

「いっぺんに3コ買いたいほどのタコ焼き中毒の人には、値段をつり上げるっていう……」

「あくどいな、このタコ焼き屋……」
と呟く青葉に、日向はタコ焼きを渡すフリをし、本物の1000円札をもらっていた。

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない

鈴宮(すずみや)
恋愛
 孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。  しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。  その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

訳あり冷徹社長はただの優男でした

あさの紅茶
恋愛
独身喪女の私に、突然お姉ちゃんが子供(2歳)を押し付けてきた いや、待て 育児放棄にも程があるでしょう 音信不通の姉 泣き出す子供 父親は誰だよ 怒り心頭の中、なしくずし的に子育てをすることになった私、橋本美咲(23歳) これはもう、人生詰んだと思った ********** この作品は他のサイトにも掲載しています

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

私が、良いと言ってくれるので結婚します

あべ鈴峰
恋愛
幼馴染のクリスと比較されて悲しい思いをしていたロアンヌだったが、突然現れたレグール様のプロポーズに 初対面なのに結婚を決意する。 しかし、その事を良く思わないクリスが・・。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...