ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
27 / 86
運命が連れ去られました

ショップカードを渡しました

しおりを挟む
 
 あかりは工事の音を聞きながら、脱いだ作業着を腰に巻きつけた、黒いタンクトップ姿の大吾に訊いた。

「香港でも工事してたんですか?」

「俺は大学の准教授だ……」
と大吾は言う。

「ちょっと今、煮詰まってて。
 ここで道路を掘り返してたら、なにか発見できる気がして」

 なにかって……、

 水道管とかですかね?
とあかりは思う。

「俺のこと、誰に訊いたんだ?

 青葉か?
 寿々花さんか?」

「青葉さんの記憶はまだ戻っていません。
 でも、そっくりな従兄がいることを教えてくれたので」

 汚れた軍手を外しながら、大吾は言う。

「俺が香港の大学に行ってたとき、寿々花さんから連絡が入ったんだ。

 香港にいるのなら、ちょうどいい。
 フィンランドまで来てちょうだいって」

 香港ならフィンランドに行きやすい、とかない気がするのだが……。

 まあ、寿々花のことだから、大吾が九州にいても、

「九州にいるのなら、ちょうどいいわ。
 フィンランドまで来てちょうだい」
と言っただろうし。

「アフリカにいるのなら、ちょうどいいわ」も、

「南極大陸から戻る船の中なら、ちょうどいいわ」もあっただろう。

 あの人にかかれば、なんでもありだ。

 寿々花にとっては、青葉にそっくりな甥がいることこそがちょうどよかったのだから。

「悪い女を退治してくれと言われて、なにも知らされず連れてかれたんだ」

 そしたら、お前がいた―― と大吾は言う。

「お前は誰だ? と訊いたら、お前は、鞠宮あかりだと名乗った」

 それ、私のトラウマになってるセリフですよね……。

 いやまあ、そのセリフより。

 その言葉を私に向かって吐いたときの冷ややかな目線こそがトラウマなんですけど。

「自分のことを覚えてないのかと言うから、覚えてないというより、知らない、と言った」

 そりゃ知らないですよね~、別人なんだから。

「そのとき、お前がちょっと寂しそうな顔したんで、気にはなってたんだ」

 ちょっと寂しそう、なんてもんじゃないですよーっ。

「帰り道で、あれは、青葉を騙した悪い女だと寿々花さんに聞いた。

 じゃあ、なんか悲しそうな顔してたけど、まあ、いいか、と思った」

 あっさりだな、この人。

 まあ、こう言う人だから頼んだんだろうな、寿々花さん、とあかりは思う。

「そのあと、青葉に会うと、二週間分の記憶が飛んだというわりには、普通に仕事をしてて。

 寿々花さんには、さっきの女のことは言うなと言われていたので、なにも言わず、青葉と食事して帰った。

 寿々花さんに飛行機代とホテル代におこづかいを上乗せしてもらって。

 それを持って帰って、研究に使った」

 この人たちの、おこづかいって、きっとおこづかいな感じの額じゃないんだろうな~……。

 大吾はそこで、あかりに向かい、
「ありがとう」
と唐突に言った。

「な、なにがありがとうなんですかっ?」

「いや、考えてみれば、あのときの金で結構助かったなと思って」

「あなたはお金持ちなのでは?」

「だが、研究には金がかかる。
 必要な本は幾らでもあるし。

 親はそんな金にならないことはやめて、会社を継げとか言うしな。

 ありがとう、鞠宮あかり。

 お前が青葉を騙す悪い女でいてくれたおかげで、俺も助かった」

「いや、別に騙してませんけど。
 まあ、私もそれ聞いてすっきりしました。

 私とのことを忘れても、青葉さんは普通にしてたんですね。

 やっぱり、私との一週間はその程度のものだったってことですよね」

「まあ、一週間なら、傷が浅くてよかったじゃないか」

 いや、浅いどころか、ぐっさり棘が刺さったままみたいになってますけど。

 しかも、なにも知らない本人が現れて、ぐりぐり傷をえぐってますけど。

 でもまあ、日向を授かるための一週間だったのだと思って諦めよう。

 そうあかりは思った。

「私と出会ったとき、青葉さんは、それまでの記憶をなくしてて。
 でも、普通に仕事してました。

 以前の記憶を取り戻し、今度は私との記憶を忘れても。
 やっぱり、普通に仕事してたのなら。

 私との記憶は、あのとき、
『なくしても大丈夫だ。
 仕事に支障ないから問題ない』
と言っていた、それまでの日常の記憶と同じ扱いなんですよね」

 大吾は顎に手をやり、考えていたが、

「マイナス思考はよくないぞ、ストーカー鞠宮。
 思考能力が低下して、仕事のパフォーマンスが下がる」
と言ってきた。

 ……青葉さんと大吾さん。
 似てないようで、似てるな。

 仕事が第一なところ……、とあかりは渋い顔をする。

「うん。
 だが、そういえば、青葉が物思いにふけっているときもあったぞ」

「えっ?」

「食事に行ったレストランを出たあと。
 向かいの家の扉の外にかけてあるランプを見て、ちょっとぼんやりしていた」

「そ、そうなんですか……」

 あかりはフィンランドの家の扉にあのランプをかけていた。

 似たような家が立ち並ぶ中、青葉はそれを目印にやってきていた。

 少しは覚えてくれていたのだろうか。

 記憶は失っても、心の何処かに――。

 欠片だけでも残っていたのなら嬉しいな……と思ったとき、あかりを見つめていた大吾が言った。

「地面を見ているより、お前の顔を見ていた方がなんか思いつきそうだ」

「あのー、そもそも地面見てて、なにか思いつくものなんですか?」

「古いアスファルトの亀裂が好きなんだよな。
 いろいろ個性があって。
 砂の入り具合とか」

 古いアスファルトの亀裂より、私の方が研究の役に立ちそうで嬉しいです……。

 いやまあ、単に、研究内容から離れて違うものを見ていると。

 頭がリフレッシュされて、いい案が浮かぶだけなのだろうが。

「鞠宮ストーカー」

 さっきと名前変わってますよ。

「お前を困らせて儲けた金だ。
 もう残ってないがおごってやろう」

「残ってないのならいいですよ」
と言ったが、とりあえず、連絡先を教えろと言われ、

 もうちょっと当時の青葉のことを聞きたかったので、

 ……いや、もちろん、諦めるためにだが……、

 あかりは大吾に自分の店のショップカードを渡した。

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜

雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。 【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】 ☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆ ※ベリーズカフェでも掲載中 ※推敲、校正前のものです。ご注意下さい

友情結婚してみたら溺愛されてる件

鳴宮鶉子
恋愛
幼馴染で元カレの彼と友情結婚したら、溺愛されてる?

溺婚

明日葉
恋愛
 香月絢佳、37歳、独身。晩婚化が進んでいるとはいえ、さすがにもう、無理かなぁ、と残念には思うが焦る気にもならず。まあ、恋愛体質じゃないし、と。  以前階段落ちから助けてくれたイケメンに、馴染みの店で再会するものの、この状況では向こうの印象がよろしいはずもないしと期待もしなかったのだが。  イケメン、天羽疾矢はどうやら絢佳に惹かれてしまったようで。 「歳も歳だし、とりあえず試してみたら?こわいの?」と、挑発されればつい、売り言葉に買い言葉。  何がどうしてこうなった?  平凡に生きたい、でもま、老後に1人は嫌だなぁ、くらいに構えた恋愛偏差値最底辺の絢佳と、こう見えて仕事人間のイケメン疾矢。振り回しているのは果たしてどっちで、振り回されてるのは、果たしてどっち?

クリスマスに咲くバラ

篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。

【完結】溺愛予告~御曹司の告白躱します~

蓮美ちま
恋愛
モテる彼氏はいらない。 嫉妬に身を焦がす恋愛はこりごり。 だから、仲の良い同期のままでいたい。 そう思っているのに。 今までと違う甘い視線で見つめられて、 “女”扱いしてるって私に気付かせようとしてる気がする。 全部ぜんぶ、勘違いだったらいいのに。 「勘違いじゃないから」 告白したい御曹司と 告白されたくない小ボケ女子 ラブバトル開始

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

処理中です...