神の住まう島の殺人 ~マグマとニート~

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
27 / 75
海に浮かぶ証拠と第三の殺人(?)

触るなよ、女子大生

しおりを挟む
 
 砂浜に行くと、那須だけではなく、佐古が居て、渋い顔をしていた。

 昨日、あれからまた橋を調べに来て遅くなったので、実家に泊まったのだと言う。

 すると、お年寄りが早朝の散歩で妙な物が見つけたと騒ぎ出して、それが那須に伝わり、佐古にも連絡が行ったのだと言う。

「どうした?
 閉鎖的な場所は嫌だと島を出て行ったくせにまだ居たのか」
と言ったマグマに、佐古が噛み付くように言い返している。

「こう事件が頻発したら、仕方ないだろうがっ」

「……お前を実家に帰したいお前の親がやってんじゃないだろうな、連続殺人」

 ああ、最初の奴は死んでねえのか、とマグマが言ったとき、那須が言った。

「いや~、あの女性、やっぱり服毒自殺じゃないかもしれないって話になって、警察は頭抱えてんだよ」

 那須が、
「これが砂浜に打ち上げられたんだ。
 海を漂っていたらしい」
と指差した先には、白い紙があり、そこにはこう書いてあった。

「ツギ ハ オマエダ」

 茉守が読み上げると、倖田が言う。

「この間の奴の予備じゃないのか」

「なんだ、予備って」
と那須が訊く。

「俺は忘れたりなくしたりのミスがないよう、大事な書類とかメモ書きはふたつ用意して、別のところに入れとくぞ」

「じゃあ、お前が犯人な」
と海越しにあの橋を忌々しげに見ながら、佐古が言う。

「俺は社会人としての心得を語ってんだろっ」

「っていうか、それ以前に、これ手書きっぽいフォントだが、印刷だろっ」

 前のとは違うぞ、と言う佐古に、
「わからないぞ。
 此処に、フォントのような文字を書く女が居る」
とマグマは茉守を手で示したあとで、

「お前が犯人か?」
と真顔で訊いてきた。

「いえいえ。
 この件は違います」
と茉守も真顔で返して、

「どの件なら犯人なんだよっ」
とマグマと佐古に叫ばれる。

「言葉の綾ですよ」

 茉守は倖田と同じことを言い、さっきまで満ちていたのか、濡れている砂の上を歩いていった。

 鑑識が到着するまでそうしておくつもりなのか。

 その紙は波打ち際に置かれたままになっていた。

 おや? と茉守は身を乗り出して見る。

「なんか下に薄く書いてありますよ」

「触るなよ、女子大生」
とすぐに近くに居た佐古が茉守を制する。

 大丈夫です、と言って、茉守はその濡れた白い紙の前にしゃがんだ。

「どうした?
 またかき氷屋のシロップでもついてたか」

 そう言いながら、マグマが側に来た。

「海を漂ってたんなら、流れ落ちたりするんじゃないのか」
とニートも来て、上から覗き込む。

「ほら此処」
と茉守はその文字の下を指差した。

「ツギ ハ オマエダ」の下には、鉛筆で薄く書かれた矢印があった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

失せ物探し・一ノ瀬至遠のカノウ性~謎解きアイテムはインスタント付喪神~

わいとえぬ
ミステリー
「君の声を聴かせて」――異能の失せ物探しが、今日も依頼人たちの謎を解く。依頼された失せ物も、本人すら意識していない隠された謎も全部、全部。 カノウコウコは焦っていた。推しの動画配信者のファングッズ購入に必要なパスワードが分からないからだ。落ち着ける場所としてお気に入りのカフェへ向かうも、そこは一ノ瀬相談事務所という場所に様変わりしていた。 カノウは、そこで失せ物探しを営む白髪の美青年・一ノ瀬至遠(いちのせ・しおん)と出会う。至遠は無機物の意識を励起し、インスタント付喪神とすることで無機物たちの声を聴く異能を持つという。カノウは半信半疑ながらも、その場でスマートフォンに至遠の異能をかけてもらいパスワードを解いてもらう。が、至遠たちは一年ほど前から付喪神たちが謎を仕掛けてくる現象に悩まされており、依頼が謎解き形式となっていた。カノウはサポートの百目鬼悠玄(どうめき・ゆうげん)すすめのもと、至遠の助手となる流れになり……? どんでん返し、あります。

マクデブルクの半球

ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。 高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。 電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう─── 「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」 自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

REPEAT

TATSUYA HIROSHIMA
ミステリー
人は失敗すると、もう一度やり直したいと願う…。 妻と息子を惨殺された男が”リピート”を繰り返し、たどり着く終着点は…?

ハイブリッド・ブレイン

青木ぬかり
ミステリー
「人とアリ、命の永さは同じだよ。……たぶん」  14歳女子の死、その理由に迫る物語です。

ウラナイ -URANAI-

吉宗
ミステリー
ある日占いの館に行った女子高生のミキは、老占い師から奇妙な警告を受け、その日から不安な日々を過ごす。そして、占いとリンクするかのようにミキに危機が迫り、彼女は最大の危機を迎える───。 予想外の結末が待ち受ける短編ミステリーを、どうぞお楽しみください。 (※この物語は『小説家になろう』『ノベルデイズ』にも投稿しております)

カフェ・シュガーパインの事件簿

山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。 個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。 だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。

この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。 二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。 彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。 信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。 歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。 幻想、幻影、エンケージ。 魂魄、領域、人類の進化。 802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。 さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。 私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。

閻魔大王の判決、これの前の話(拓海事件編)

みゆたろ
ミステリー
閻魔大王の判決の続編として書いたつもりです😓話それたかも?笑

処理中です...