好きになるには理由があります ~支社長室に神が舞い降りました~

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
55 / 95
支社長室に神が舞い降りました

夕暮れどきのいい雰囲気だぞ

しおりを挟む



 帰りの電車の中で、深月がまだ錠剤の話をしていると、陽太は笑い、

「今日は二人の楽しい思い出が共有できたな」
と言ってくる。

 いえいえ。
 共有できたのは、人様の小話ですよ。

「あの話の続きが気になるのなら、やはり、興信所の人間を雇って、あの二人を探させようか。

 お前のためなら、やぶさかではない」
と陽太は言い出すが。

 いや……続き気になってるの、貴方じゃないですかね?
と深月は思っていた。

 そんな話をしているうちに、神社近くの駅に着いていた。

「船は便利だが、車もいるな」
と駅から歩きながら言う陽太に、

「でも、電車も楽しいですよね」
と深月は笑って答える。

「まあな。
 だが、今度、お前と出歩くときのために、この近辺に車を一台買って置いておくよ」
と陽太は言い出す。

 それだけのために、わざわざ?

 なんというもったいないことをっ。

 金持ちの考えることはわからんな、と深月が思ったときには、もう神社のある通りまで来ていた。

 ふいに足を止めた陽太は、深月を振り返り、言う。

「別れ際にキスとかしないのか。
 夕暮れどきのいい雰囲気だぞ」

 突然、なにを言うんだ、と思いながらも深月は言った。

「いや……此処、住宅街ですよ。

 みんな見てます」

「大丈夫だ。
 こんな黄昏どき、誰の顔も見えていない。

 見えにくいから、『かれ』どきって言うんだろうが」
と陽太は言うが。

「いや、貴方の後ろを通っている豆腐売りのおじさんの顔もハッキリ見えています」
と深月は言った。

 今どき珍しい、自転車に売り物の豆腐を乗せたおじさんがラッパを吹きながらやって来たのだが。

 立ち止まっている自分たちの顔を見ながら通り過ぎている。

 視線を追った陽太は、
「コンタクトを外せっ」
と言ってくる。

「いや、それだと私が見えてないだけですよね」
と言うと、

「仕方のない奴だな」
と叱りながらも、陽太は、そっと深月の頬にキスしてきた。

 陽太の口調は強かったが、その口づけは、小鳥のように怯え気味で穏やかだった。

 深月は笑ってしまいそうになる。

「……おやすみなさい、支社長。
 今日はありがとうございました」

 少し笑ってそう言うと、

「外では支社長はよせ」
と陽太は照れたようにこちらを見ないまま、言ってくる。

 なので、
「じゃあ、船長。
 ありがとうございました」
と言ってみたのだが。

「……いや、それもやめてくれ。
 全然、距離感縮まった気がしないから」
と陽太は言ってきた。




 その頃、杵崎はまだ自転車のところに居た。

 店主ももう呆れるを通り越して、温かい目で見つめている。

 毎日、此処から小一時間動かない自分を。

 タイヤの具合を見るフリをしながら、しゃがみ込んで自転車を見つめていると、

「はい」
と店主のおじさんが紙コップに入ったコーヒーを差し出してきた。

「え」

「いや、寒いから」
と店主は笑っている。

「あ、ありがとうございます」
と受け取りながら、申し訳ないから、なにか買って帰らねばな、と杵崎は思う。

 特にいらないが、空気入れとかタイヤとか、と思ったとき、店主のおじさんは店内に戻りながら、

「いや、気にしないで。
 あんた見てんの、暇つぶしにいいから」
と言って笑う。

 杵崎はありがたく湯気の立つ珈琲をいただきながら、自転車を眺めた。

 これを買ってどうするんだろうな、俺は、と思う。

 結局、使えなくて、むなしい思いで眺めることにならないだろうか。

 いやいや。

 こうして迷っては立ち止まるから、俺の人生、パッとしないんじゃないのか?

 会長の親族だと言って支社に行ったら、変にこびへつらわれたり、やっかまれたりするんじゃないかと思って伏せてみたりもしたが。

 陽太の奴は、堂々とやってきて、結構上手く支社長をやっているし。

 一宮とも、するっと仲良くなって、今ではベッタリ側に居る。

 そうだ。
 考えすぎはよくないっ、と杵崎は立ち上がった。

「これくださいっ」
とその自転車を指差す。

「まいどありっ」
とオヤジが笑った。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あまりさんののっぴきならない事情

菱沼あゆ
キャラ文芸
 強引に見合い結婚させられそうになって家出し、憧れのカフェでバイトを始めた、あまり。  充実した日々を送っていた彼女の前に、驚くような美形の客、犬塚海里《いぬづか かいり》が現れた。 「何故、こんなところに居る? 南条あまり」 「……嫌な人と結婚させられそうになって、家を出たからです」 「それ、俺だろ」  そーですね……。  カフェ店員となったお嬢様、あまりと常連客となった元見合い相手、海里の日常。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

あやかし雑草カフェ社員寮 ~社長、離婚してくださいっ!~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 令和のはじめ。  めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。  同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。  酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。  休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。  職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。  おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。  庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。

OL 万千湖さんのささやかなる野望

菱沼あゆ
キャラ文芸
転職した会社でお茶の淹れ方がうまいから、うちの息子と見合いしないかと上司に言われた白雪万千湖(しらゆき まちこ)。 ところが、見合い当日。 息子が突然、好きな人がいると言い出したと、部長は全然違う人を連れて来た。 「いや~、誰か若いいい男がいないかと、急いで休日出勤してる奴探して引っ張ってきたよ~」 万千湖の前に現れたのは、この人だけは勘弁してください、と思う、隣の部署の愛想の悪い課長、小鳥遊駿佑(たかなし しゅんすけ)だった。 部長の手前、三回くらいデートして断ろう、と画策する二人だったが――。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~

菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。 だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。 車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。 あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

処理中です...