好きになるには理由があります ~支社長室に神が舞い降りました~

菱沼あゆ

文字の大きさ
上 下
9 / 95
理由がありませんっ

昨夜のことについて考えてみた

しおりを挟む



 陽太が総務の前を通ったとき、何故か深月は、ほぼカウンターに上半身を乗せるくらいの感じで、女子社員と話していた。

 なにをやってるんだ、仕事しろ。

 自分がちょっと遠回りして、総務の前を通ったことは棚に上げ、陽太は思う。

 軽く睨んでやると、こちらに気づき、慌ててカウンターから離れた深月が、
「おっ、お疲れ様でーす」
と微笑みかけてきた。

 ……二人きりのときもそのくらい笑えよ、と思いながら、陽太は軽く頭を下げ返し、総務の前を通り抜ける。




 夜と夕の境で空がグラデーションになる頃。

 ひーっ、人事の手伝いしてたら、遅くなったーっ、と深月は必死で自転車を漕いでいた。

 今日は大祭で舞う舞の練習があるのだ。

 急いで帰ってご飯食べてーと算段しながら海岸線沿いを走る深月は目の端になにかを捉えた。

 並走しているクルーザーだ。

 どう考えても、支社長の船だな、と思い、自転車を止める。

 すると、向こうも少し進んで止まった。

「一宮」
と操舵室からデッキに出てきた陽太が呼びかけてくる。

「ちょっと乗れ。
 送ってってやる」

「私、自転車です」

 そして、家は街中です。

 どうやって送る気だ、と大きなクルーザーを見ながら思う深月に、ハンドマイクなしでもよく通る声で、陽太は言ってきた。

「自転車ごと乗れ。
 このままでは俺は釈然としないっ」

 まあ、そこのところだけは全面同意なんですが。

 そう思いながら、自転車を降りた深月は陽太を見上げた。




 急いではいるのだが、仕方なく、ちょうど近くにあった漁港まで自転車で行き、深月は陽太の船に乗った。

 陽太は深月が揺れる船に乗るのに手を貸してくれながら、
「心配するな。
 正気のときは襲わない」
と言う。

 いや、それはそれで、どうなんだ、と深月は思っていた。

 正気のときには、私など襲わない、という意味にもとれるのだが……。

 酔いと驚きから覚めた今、何故、この人が私に手を出したのかわからない、と深月は思っていた。

 イケメンで御曹司で、引く手数多だろうに。

 だが、デッキに上がっても陽太は深月の手をとったままだった。

「お前の家はどっちだ」
と訊いてくる。

「あっちです」
と深月は街の方を指差した。

 陽太はそちらを目を細めて窺いながら、
「幸い大きな川があるな」
と言う。

 ……幸い大きな川があったら、なんなんだ。

 家の近くの川岸まで行く気か。

 江戸時代か。

 陽太は夕日を背にしていたので、顔がよく見えず、その姿は、まるでシルエットのようになっている。

 そのせいで、ちょうど深月の視線の先にある、がっしりとした肩幅が際立って見えた。

 陽太は深月の手を握り言う。

「……一宮。
 俺は、あれから、昨夜のことについて、俺なりに考えてみたんだ」

 ごくり、と深月が唾を呑み込んだとき、深月の鞄でスマホが鳴った。

 だが、話の続きが気になり、陽太を見たまま身構えていると、陽太が、
「出ないのか」
と訊いてくる。

「でっ、出ましょうか?」
と自分のスマホだというのに、不思議なことを言ってしまった。

 急いでスマホを見た深月は、
「あれっ? お母さん?」
と声を上げる。

 なんだろう。
 早くしなさいとかかな。

 今日は舞の稽古があるので、早く夕食を食べさせようとイライラしているに違いない。

 やばい、怒られるっ、と思ったが、電話がつながった瞬間、母、条子ながこは、
「あんた、おじいちゃんが入院したのよ。
 拝殿の階段から落ちて骨折っ」
と叫び出した。

 ええーっ、と深月は声を上げる。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

羽柴弁護士の愛はいろいろと重すぎるので返品したい。

泉野あおい
恋愛
人の気持ちに重い軽いがあるなんて変だと思ってた。 でも今、確かに思ってる。 ―――この愛は、重い。 ------------------------------------------ 羽柴健人(30) 羽柴法律事務所所長 鳳凰グループ法律顧問 座右の銘『危ない橋ほど渡りたい。』 好き:柊みゆ 嫌い:褒められること × 柊 みゆ(28) 弱小飲料メーカー→鳳凰グループ・ホウオウ総務部 座右の銘『石橋は叩いて渡りたい。』 好き:走ること 苦手:羽柴健人 ------------------------------------------

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

Sランクの年下旦那様は如何でしょうか?

キミノ
恋愛
 職場と自宅を往復するだけの枯れた生活を送っていた白石亜子(27)は、 帰宅途中に見知らぬイケメンの大谷匠に求婚される。  二日酔いで目覚めた亜子は、記憶の無いまま彼の妻になっていた。  彼は日本でもトップの大企業の御曹司で・・・。  無邪気に笑ったと思えば、大人の色気で翻弄してくる匠。戸惑いながらもお互いを知り、仲を深める日々を過ごしていた。 このまま、私は彼と生きていくんだ。 そう思っていた。 彼の心に住み付いて離れない存在を知るまでは。 「どうしようもなく好きだった人がいたんだ」  報われない想いを隠し切れない背中を見て、私はどうしたらいいの?  代わりでもいい。  それでも一緒にいられるなら。  そう思っていたけれど、そう思っていたかったけれど。  Sランクの年下旦那様に本気で愛されたいの。 ――――――――――――――― ページを捲ってみてください。 貴女の心にズンとくる重い愛を届けます。 【Sランクの男は如何でしょうか?】シリーズの匠編です。

あまりさんののっぴきならない事情

菱沼あゆ
キャラ文芸
 強引に見合い結婚させられそうになって家出し、憧れのカフェでバイトを始めた、あまり。  充実した日々を送っていた彼女の前に、驚くような美形の客、犬塚海里《いぬづか かいり》が現れた。 「何故、こんなところに居る? 南条あまり」 「……嫌な人と結婚させられそうになって、家を出たからです」 「それ、俺だろ」  そーですね……。  カフェ店員となったお嬢様、あまりと常連客となった元見合い相手、海里の日常。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

眠らせ森の恋

菱沼あゆ
キャラ文芸
 新米秘書の秋名つぐみは、あまり顔と名前を知られていないという、しょうもない理由により、社長、半田奏汰のニセの婚約者に仕立て上げられてしまう。  なんだかんだで奏汰と同居することになったつぐみは、襲われないよう、毎晩なんとかして、奏汰をさっさと眠らせようとするのだが――。  おうちBarと眠りと、恋の物語。

処理中です...