君の為に出来る事ー君に伝えたかった言葉と伝えられなかった事ー

ねこねこ暇潰商会(nekoneko)

文字の大きさ
上 下
49 / 100

#49話 夏休み

しおりを挟む
 「瀬戸、この夏休み彼女さんと出かける予定は?」

柏崎が声をかけてくる。
明日から夏休みだ。
俺にやっと彼女が出来たと思ったら、
その彼女を、校内一のイケメン王子がご執心とあって、何かと心配してくれる。

「いや別に…合宿もあるし」
「お前、それダメだろ」
俺の返事に柏崎がピシャリと言った。

「みんなで行く合宿と、二人きりのデートを一緒にするな。彼女だって、誘ってくれるの待ってる筈だぞ!」


「夏休みの予定たてたか?」
柏崎の忠告もあって、俺は真古都に訊いてみた。
「う…ん
合宿もあるし、明日から当分図書館通いかな……宿題終わらせないと…」

宿題か…ウチの学校、可也りの量が出るからな…



鶯の森図書館
大きいし、休憩室もあって、お昼はそこで食べられるから一日いても大丈夫。
わたしは宿題が終わるまで、今日からここに通うことにした。


『さぁ、やるぞ!』
………?
………?
既に1問目から悪戦苦闘だ……

午後になっても一生懸命問題を解いていく。
わたしが次の問題を解いていると、肩越しから手が伸びて、プリントの問題を指された。
「おい、ここ違うぞ」
「えっ?」



午前中は画廊の店番があったので、午後になって図書館に来てみた。
真古都が
来ていればいそうな場所は検討がつく。

フリースペースの隅に真古都の姿を見つける。
近づいて、声をかけようと何気に手元のプリントを見る。
『結構出来てるな』と思いきや、
問題は解いてあるが答えは間違ってる。
やれやれ…


「瀬戸くんありがとう!宿題大分進んだよ」
終わったプリントの束を持って、嬉しそうに笑顔を向けてくれる。
「一緒に宿題やるか?解らないところ教えてやれるし」
問題が解ける度に、喜ぶ真古都の顔が見たくて俺は提案した。
「いいの? 嬉しい」
勉強くらい、幾らでも教えてやる!
「じゃあ明日からはウチへ来いよ。
参考書も揃ってるし」
「やったぁ! ありがとう」


真古都を送った後、俺はショッピングセンターで茶葉を買った。



「露月くん! 翔吾が可怪しい!」
「なんです?最近は落ち着いていたんじゃないんですか?」
事務室に入って来た社長に、経理の露月は聞き返した。
帰る時間が以前より遅くなったが、二年になれば色々あるだろうと二人とも思っていた。

「今度はどうしたんです?」
「翔吾が、お茶の用意をしてる…」
「はっ?」
一瞬何を言ってるのか判らなかったようだ。


「お茶だよ!ティーポットだったから紅茶だな」
社長の家は翔吾くんとの男二人だから、
基本的に珈琲が多い。
それをわざわざ紅茶とは…

「つ…露月くん!どうする」
社長は呆れるほどオロオロしている。
「落ち着いて下さい!まだ誰が来るのか判らないんですから」
そう言って窘めた。

「だが…やっぱり女の子だろうか…」
「そう考えるのが妥当でしょうね」

家に呼ぶ女の子…
保護者二人はこの後仕事にならない……

「去年、文化祭で見たあのか?」
社長は檻に入れられたアライグマのように、落ち着き無く事務室の中を動き回っている。

「まぁ、翔吾くんの性格からいって、相手を変えることは考え難いと思いますからね」

「ここに寄るかな…?」

「家に入ってしまえば二人きりですし…
疚しいことが無ければ最初にここへ寄って、
紹介すると思うんですが…」


「おい、疚しいことって…」
社長が青い顔で訊いてくる。

「だから落ち着いて下さいって!物の例えですよ!大体、どんな関係かもまだ判らないんですから!」

その時、事務員の女性から声がかかった。



瀬戸くんのおうちの画廊、初めて来たけど素敵だな…
若手の作家さんが多いって訊いたけど、
どれも良い絵だと思う…

『なんか緊張するな…』
わたしが両手をお腹の辺りでギュッと握ってると、その手を瀬戸くんが軽く叩いてくれる。
「大丈夫だ」
瀬戸くん優しいな…
「ありがと」

店内に入ろうとして、この状況を見てしまった二人は、自分の目を疑った。

「翔吾が女性の手を握っている?!」

「あっ…親父 露月さんも、丁度いいや」
二人の姿に気づいて声をかけてきた。

「翔吾、こちらのお嬢さんは?」

「同じ美術部の三ツ木真古都さん。当分一緒に宿題やることにしたから言っとこうと思って…
あと…俺の彼女だから」

「か…彼女? いま彼女って言いませんでしたか?」
「聞き間違いで無ければ私もそう聞こえたが?」

「なんだよ二人とも…
だからそう言ってるじゃん。
しっかりしてくれよ、ボケるの早いだろ!」

『そりゃ…息子の彼女がわたしじゃ
ガッカリするだろうな…ごめんなさい…』

「…ったく、
二人一遍にボケるのは勘弁してくれ…
真古都、これ俺の親父。
それとこっちが経理の露月さん。
俺が子供の時からいる人なんだ」

「あ…はじめまして三ツ木真古都です。
よろしくお願いします」

「真古都さんといったね。翔吾は男手で育った所為か堅物で面白みのない男だがよろしく頼むよ」
「翔吾くんは少々口は悪いですが、心根は優しいヤツですから」

大の男二人に頭を下げられ困惑する。
「い…いえ…
瀬戸くんは人柄も素晴らしく、わたしには勿体ない彼氏でございます!」

「どう云う評価なんだよ二人とも…
紹介も済んだから、そろそろ行くぞ真古都」
「はいっ」

息子の後を追っていく彼女を見送りながら、
彼の初めての恋が長続きするようにと、切に願った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

一年で死ぬなら

朝山みどり
恋愛
一族のお食事会の主な話題はクレアをばかにする事と同じ年のいとこを褒めることだった。 理不尽と思いながらもクレアはじっと下を向いていた。 そんなある日、体の不調が続いたクレアは医者に行った。 そこでクレアは心臓が弱っていて、余命一年とわかった。 一年、我慢しても一年。好きにしても一年。吹っ切れたクレアは・・・・・

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

いつか彼女を手に入れる日まで

月山 歩
恋愛
伯爵令嬢の私は、婚約者の邸に馬車で向かっている途中で、馬車が転倒する事故に遭い、治療院に運ばれる。医師に良くなったとしても、足を引きずるようになると言われてしまい、傷物になったからと、格下の私は一方的に婚約破棄される。私はこの先誰かと結婚できるのだろうか?

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...