君の為に出来る事ー君に伝えたかった言葉と伝えられなかった事ー

ねこねこ暇潰商会(nekoneko)

文字の大きさ
上 下
44 / 100

#44 キスとそれぞれの想い

しおりを挟む
 「先輩!どう云う事ですか!?」
霧嶋がまた俺の所に来るなりご立腹だ。
「なにが?」


「昨日、真古都さんを、駅向こうの怪しい喫茶店に連れ込んだでしょう!」
「おい、連れ込んだなんて…人聞きの悪い事言うなよ…」


まぁ、霧嶋にとっちゃあ面白く無いだろうな…


「あんな如何わしい場所に真古都さんを連れ込むなんて!先輩の品位を疑いますよ?
一体何してたんです!」
「周りの奴らに彼氏アピールだけど?」


霧嶋は〔彼氏〕と云う単語を聞いて、
新たにまた怒りを込み上げている。


「真古都さん!
もう、あんな如何わしい所いかないで!」
霧嶋は真古都の後ろから抱きついてそう言った。
「霧嶋くんたら…
瀬戸くんと一緒だから大丈夫だよ」
真古都は霧嶋を窘め離れようとするが、霧嶋が離さない。



『真古都さんてば…だから危ないんじゃん!
ぐぅっ…だけでも忌々しいのに…
あんな所に連れ込むなんて
何かあったらどうするんだよ!』


「じゃあ今度は僕とお出掛けして!」
「えっ?」
「もっと良い所に連れて行ってあげる!」


霧嶋のヤツ、また真古都にベタベタしやがって!


「お前…彼氏の前でヒトの彼女誘うなんて
良い根性してるな…」
俺はなるべく冷静に言った。
「いいじゃんなんだから
僕はなりたいの!」


「わ…判ったから、今度ちゃんと時間作るから、そんなに拗ねないで」
真古都は駄々っ子をあやすように、自分の胸の辺りで組まれている霧嶋の腕を軽く叩いた。


おい、冗談だろ?


「約束だからね!」
「はいはい」


霧嶋はご満悦のようだが、今度はこっちに心配の種が出来た!
霧嶋は真古都を本気で落とそうとしてるんだ…
そんなヤツと二人っきりに出来る筈無いだろ!




「真古都、あいつの言う事、まともに訊かなくていいんだぞ」
帰り道の途中で俺は真古都に言った。
「…?…霧嶋くんのこと?
二人でお茶に行ったから拗ねちゃったね」


おいおい…
霧嶋が拗ねたのはお茶に行ったからじゃない
俺と行ったからだ…
相変わらず鈍感なヤツだな…


「今度一緒に買い物でも…」
「ダメだっ!」


俺は真古都の言葉を打ち消すように、
彼女の後ろにある壁を思い切り叩いた。


「瀬戸くん?」
俺は真古都に顔を近づけると、彼女の額に自分の額を軽くぶつけた。
「霧嶋と二人だと?俺の忠告は忘れたのか?
この間抜けが!」
「ご…ごめんなさい」


二人きりになったら、霧嶋は多分全力で真古都を落としにかかるだろう…
そんな事させてたまるか!


「俺のいないところであいつと二人っきりになってみろ!また変な噂が立つだろう!
もっと慎重になれよ!」


瀬戸くんの叱責が続く…
『また…瀬戸くんに怒られてしまった…』


俺は周りから聞こえてくる
《霧嶋に取られるかも》
と云う噂を気にしていたのかもしれない
霧嶋と真古都を二人きりにさせないため
思いの外必死で…
真古都にキツく当たった


「あっ…あれ何か怒ってる?…怒鳴ってるし…」
「あんな彼氏やだな~怖い…彼女さん可哀想…」


近くを通りかかった女子の声で我に返った


ちっ!
恥ずかしくて真古都の顔がまともに見れなかった…
きっと真古都も同じように思った筈だ…
「俺は…無骨者だから、
こんな物言いしか出来ない……悪いな」


「やだな~瀬戸くんは実直過ぎるだけだよ
それに、わたしにも十分優しいよ
そりゃ、
怒ると凄く恐いけど、いつもわたしの為じゃない…
きっと瀬戸くんが一番わたしに優しいと思う
時々いじわるだけどね」


真古都がいつもと変わらない笑顔を向けてくれる
そうだな…
コイツはこう云うヤツだ…


無口で仏頂面の俺を中学のクラスメイトは
根暗で陰気な、感じの悪いヤツだと揶揄った
だけど真古都はそんな風には見ない…


霧嶋が真古都を好きなのも
こんなところなんだろうな…




「と…とにかく霧嶋とは二人きりになるな
どこで、誰が見てるか判らないからな」
「わかった」


「じゃ、また明日…おやすみ」


別れ際、真古都の額にするキスも大分慣れた
だけど…
真古都の方は相変わらず俯いている
中々慣れないみたいだ…




その日の放課後
俺のとは違う真古都を見た


「真古都さん」


なんだ霧嶋のヤツ
また真古都の後ろをついて回って…


「真古都さん大好き」
霧嶋が真古都の頬にキスをする。
耳にはしてたが、実際に見たのは初めてだった。
「もう、恥ずかしいでしょ!」
「い~の」


……!?
「えっ?」





「瀬戸くん、今日もありがとう」
「おう…」


「真古都…」
俺はいつものように彼女の側に近づいた


「はい」
真古都は目をぎゅっとつむる


「真古都…そんなに俺からのキスは嫌だった?」
「えっ?」
俺は真古都を抱き締めて訊いた
とてもその答えを、
顔を見て訊く勇気がなかったからだ


「はっきり言っていいよ」
「あの…」


「お前、霧嶋にキスされても
平気な顔してるよな」
「えっと…」


「俺の時はいつも俯いてるだろ…」
「だって…」


「むしろはっきり言ってくれた方が…」
「だって瀬戸くんが悪いんだよ!」
真古都がいきなり大きな声を出した


「霧嶋くんのこと妬いてるとか言うから…
本気じゃないの判ってるけど…
でも、やっぱりなんか恥ずかしいだけ!
嫌だなんて一度も思ってないよ!
そんなの思う訳ないじゃん」
真古都は言い終わると、俯いて真っ赤な顔を両手で隠している。


俺は真古都の肩に手を置くと、彼女の顔を覗き込むようにして話しかけた。
「真古都、していいか?」
真古都は真っ赤な顔でコクコクと頷いてる。


「おやすみ」
「はい」




アイツ…
さっき恥ずかしいって言ったよな…
霧嶋のことで俺が妬いてるから…


俺のこと…
少しは意識してくれてるんじゃん


くそっ!
メチャクチャ嬉しい…
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

私は幼い頃に死んだと思われていた侯爵令嬢でした

さこの
恋愛
 幼い頃に誘拐されたマリアベル。保護してくれた男の人をお母さんと呼び、父でもあり兄でもあり家族として暮らしていた。  誘拐される以前の記憶は全くないが、ネックレスにマリアベルと名前が記されていた。  数年後にマリアベルの元に侯爵家の遣いがやってきて、自分は貴族の娘だと知る事になる。  お母さんと呼ぶ男の人と離れるのは嫌だが家に戻り家族と会う事になった。  片田舎で暮らしていたマリアベルは貴族の子女として学ぶ事になるが、不思議と読み書きは出来るし食事のマナーも悪くない。  お母さんと呼ばれていた男は何者だったのだろうか……? マリアベルは貴族社会に馴染めるのか……  っと言った感じのストーリーです。

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...