34 / 100
#34 霧嶋数祈 前編
しおりを挟む
霧嶋数祈が転校してきたのは六月だった。
今更、どこの学校に転校になろうがどうでも良かった。
どうせ僕に対する悪評は、どこへ行っても変わらない。
女に手が早い
女にだらしがない
女なら誰でもいい
毎日違う女と遊んで飽きたら直ぐ棄てる
女は使い捨て…
挙げていけばキリがない僕の酷い噂…
勿論、僕だって男だから、全てがでたらめなんて言わない…
だから敢えて自分からは否定しない…
否定したところで誰も信じない事も知ってる。
一度ついたイメージは簡単には消せない。
「都心から少し離れた郊外の学校か…」
叶うなら、これから行く場所で、ずっと欲しかったものが見つかってくれたら…
これからの残りの人生は何もいらない…
今の僕はその為だけに
生きてると言っても過言ではないんだから
現実の僕を差し置いて、独り歩きする酷評に纏わりつかれ、僕はもう、生きているのか、死んでいるのか判らない…
「ねぇねえ、一年の王子見ちゃった!」
「えーっ、どうだった?やっぱり凄いイケメンなの?」
「イケメンなんてもんじゃないわよ!アニメやマンガの王子様そのものよ!」
普段、あまり男の話をしないA組の女子でさえ噂をしてる一年の転校生。
可成りの美少年らしい。
彼女のいるヤツは結構妬っかんでるが、俺は特に気にしていなかった。
多分三ツ木はそんな事に興味は無いだろうから…
「ったく!課題、出し忘れてるなんて!」
俺は三ツ木を迎えに園芸部へ急いだ。
校庭の横にある花壇に三ツ木はいた。
今年は新入部員が結構入ったみたいで、可成り賑わっている。
『えっ?誰あいつ…』
三ツ木は一人の男子と話をしている。
あいつ…
一目見て直ぐ判った。
切れ長の眼に線の細い顔立ち、
まるで白鷺を思わせる様な綺麗な顔。
女子が騒いでいた一年の“王子”じゃないか…
なんで園芸部にいるんだ?
「おい三ツ木、次のコンクールの課題、出してないのお前だけだって部長が捜してたぞ」
「やだっ、忘れてた!またね霧嶋くん」
「はい」
三ツ木に向ける笑顔と視線…
俺はその時、少し厭な予感がした。
予感的中と云うべきか…
あの男、霧嶋数祈は事ある毎に三ツ木のところへやってくる。
「先輩!」
「三ツ木先輩」
「三ツ木せんぱ~い」
『何なんだよあいつ!』
「あのさ、別にわざわざわたしのところに来なくても良いんだよ?」
「最初に教わったのが三ツ木先輩だったから、先輩の方が訊きやすいです」
その綺麗な顔で笑顔を三ツ木に向ける。
「ごめん、瀬戸くんちょっと園芸部行って来ていい?」
三ツ木がお伺いを立てる感じで俺に訊く。
「ダメだって言ったら行かないのかよ⁉しょーがないから俺も行ってやるよ!」
「わざわざ来なくても三ツ木先輩と二人で大丈夫ですよ」
その一言が俺をイラつかせる。
大体、三ツ木を男と二人になんて出来る訳無いだろ!
「三ツ木は美術部員なんでね、毎回お前の我が儘に貸してやれないんだよ!」
「ならお好きにどうぞ、ちえっ、二人きりだと思ったのにな」
さらりとふざけた事を言うこいつに怒りが収まらない。
『こいつ…どう云うつもりだ?
“王子”と騒がれて、女に困らないヤツがなんで三ツ木に構うんだよ!
他に女なんていっぱいいるだろ!』
「ごめんね、手伝わせちゃって」
「俺は構わないけど、ちゃんと園芸部の部長に言っとけよ」
「うん」
「前から気になってたんですけど、先輩たち付き合ってるんですか?」
肩が触れる程近づいて話す俺たちに、霧嶋が質問してきた。
「んな訳ねーだろ!」
誰よりも近くにいたのに、誰よりも大切にしていたのに、俺たちの間に特別な名前をつけなかったばかりに、俺は断言してしまった。
「大体コイツは、クズみたいな男に振られた挙げ句、まだ未練がましく思ってるようなヤツだぞ!」
「クズだけ余計よ!」
もう!俺は一体何を言ってるんだ!
「ふーん、良いこと訊いた」
霧嶋がこれまで見たこともない笑顔になる。
「でもそれって、振り向いてもらえたら、一途な気持を自分に向けてもらえるって事ですよね」
それからも霧嶋は三ツ木に何かと絡んで来る。
「あれっ?先輩こんな所にキズがあるんですね」
霧嶋くんがわたしの右眼に触れようとしたので、キズをかくしながら避けた。
「あっ、きにしてたんならごめんなさい。でも、そんなキズで先輩の価値は変わらないし、僕は気になりませんよ」
「あ…ありがとう」
霧嶋くんの優しい笑顔に少しほっとする。
「傷が治っても中々眼帯外せなくって…その時瀬戸くんにも同じこと言われたよ。ありがたいよね」
「先輩彼氏はつくらないの?」
今は園芸部の部室で三ツ木先輩と二人きり。
僕は訊いてみた。
「そんな分不相応な事考えないよ」
彼女は当たり前のように言う。
「先輩を好きだった頃は楽しかったな…瀬戸くんは心配して色々言ってくれるけど、やっぱり初恋だったから…あの思い出だけで十分」
僕は思い出に自分を閉じ込めてしまう先輩が切なかった。
「今好きだった、って言ったよね。それって自分の中で消化できたからじゃないのかな?」
僕は三ツ木先輩を後ろから抱きしめて言った。
「分不相応なんて言わないで、新しい恋を始めて」
「ふふっ、ありがとう。わたし友達には恵まれたみたいで嬉しい」
その時部室のドアが開いて、僕が抱きしめてるところをあの男に見られてしまう。
「何やってんだ霧嶋‼」
彼は僕から三ツ木先輩を引き剥がすと、自分の胸に抱き寄せた。
「コイツはクズな男を一途に思ってるおめでたい女だが、ウチの大事な部員なんだよ!
これ以上恋愛沙汰でコイツを振り回すな!遊びなら、お前の周りにいるチャラチャラした女にしろ!
コイツには手を出すな‼」
彼は顔を真っ赤にして怒ってる。
『ふんっ!大事な部員ね…
それを言うなら大事な女でしょ…
まぁ、それを言われちゃ困るんだけど…』
「邪魔が入ったからまたね!さっきの話考えておいて」
「おい!あいつに何か変な事されてないだろうな‼」
霧嶋に触れられている三ツ木を見たら、なんとも言えないような重苦しさが、胸の中を占めて息が詰まりそうだった。
「もう、誤解だよ。心配してくれただけだから」
両腕を鷲掴みにして詰め寄る俺に、三ツ木は困った顔で話す。
「あいつに何言われた⁉」
「……あの…そろそろ彼氏を…つくったらどうかって…」
三ツ木の声のトーンが一気に下る。
「でも…彼氏なんて…ハードル高過ぎだよ…先輩の事もやっと思い出になったのに……」
三ツ木の声がだんだん涙声になっていく。
「わたしみたいなブサイクは、遠くから見てるのが精一杯…それだって…
好きになった男から…
またあんな言われ方したら…
そう思ったら怖くてつくれない」
三ツ木は俺の服を握りしめ、眼から溢れた涙が幾筋も頬を伝って落ちていく。
「何言ってる大丈夫だ!」
絶対お前だけを好きになってくれるヤツは現れるから!
男がみんなあんなクズな訳じゃない!
もう少し自信を持って良いんだぞ!」
俺は三ツ木を胸の中に抱きしめ、背中を優しく叩いた。
「ごめん…瀬戸くんはみんな知ってるからつい甘えちゃって…」
『俺は…お前になら…
いくらだって甘えて欲しいよ…』
俺の心臓が、早鐘を打ち始める。
まだ…
怖くて男を好きになれないのか…
コイツは
あのクズが忘れられないんじゃない
クズからされた事が
忘れられないんだ!
今更、どこの学校に転校になろうがどうでも良かった。
どうせ僕に対する悪評は、どこへ行っても変わらない。
女に手が早い
女にだらしがない
女なら誰でもいい
毎日違う女と遊んで飽きたら直ぐ棄てる
女は使い捨て…
挙げていけばキリがない僕の酷い噂…
勿論、僕だって男だから、全てがでたらめなんて言わない…
だから敢えて自分からは否定しない…
否定したところで誰も信じない事も知ってる。
一度ついたイメージは簡単には消せない。
「都心から少し離れた郊外の学校か…」
叶うなら、これから行く場所で、ずっと欲しかったものが見つかってくれたら…
これからの残りの人生は何もいらない…
今の僕はその為だけに
生きてると言っても過言ではないんだから
現実の僕を差し置いて、独り歩きする酷評に纏わりつかれ、僕はもう、生きているのか、死んでいるのか判らない…
「ねぇねえ、一年の王子見ちゃった!」
「えーっ、どうだった?やっぱり凄いイケメンなの?」
「イケメンなんてもんじゃないわよ!アニメやマンガの王子様そのものよ!」
普段、あまり男の話をしないA組の女子でさえ噂をしてる一年の転校生。
可成りの美少年らしい。
彼女のいるヤツは結構妬っかんでるが、俺は特に気にしていなかった。
多分三ツ木はそんな事に興味は無いだろうから…
「ったく!課題、出し忘れてるなんて!」
俺は三ツ木を迎えに園芸部へ急いだ。
校庭の横にある花壇に三ツ木はいた。
今年は新入部員が結構入ったみたいで、可成り賑わっている。
『えっ?誰あいつ…』
三ツ木は一人の男子と話をしている。
あいつ…
一目見て直ぐ判った。
切れ長の眼に線の細い顔立ち、
まるで白鷺を思わせる様な綺麗な顔。
女子が騒いでいた一年の“王子”じゃないか…
なんで園芸部にいるんだ?
「おい三ツ木、次のコンクールの課題、出してないのお前だけだって部長が捜してたぞ」
「やだっ、忘れてた!またね霧嶋くん」
「はい」
三ツ木に向ける笑顔と視線…
俺はその時、少し厭な予感がした。
予感的中と云うべきか…
あの男、霧嶋数祈は事ある毎に三ツ木のところへやってくる。
「先輩!」
「三ツ木先輩」
「三ツ木せんぱ~い」
『何なんだよあいつ!』
「あのさ、別にわざわざわたしのところに来なくても良いんだよ?」
「最初に教わったのが三ツ木先輩だったから、先輩の方が訊きやすいです」
その綺麗な顔で笑顔を三ツ木に向ける。
「ごめん、瀬戸くんちょっと園芸部行って来ていい?」
三ツ木がお伺いを立てる感じで俺に訊く。
「ダメだって言ったら行かないのかよ⁉しょーがないから俺も行ってやるよ!」
「わざわざ来なくても三ツ木先輩と二人で大丈夫ですよ」
その一言が俺をイラつかせる。
大体、三ツ木を男と二人になんて出来る訳無いだろ!
「三ツ木は美術部員なんでね、毎回お前の我が儘に貸してやれないんだよ!」
「ならお好きにどうぞ、ちえっ、二人きりだと思ったのにな」
さらりとふざけた事を言うこいつに怒りが収まらない。
『こいつ…どう云うつもりだ?
“王子”と騒がれて、女に困らないヤツがなんで三ツ木に構うんだよ!
他に女なんていっぱいいるだろ!』
「ごめんね、手伝わせちゃって」
「俺は構わないけど、ちゃんと園芸部の部長に言っとけよ」
「うん」
「前から気になってたんですけど、先輩たち付き合ってるんですか?」
肩が触れる程近づいて話す俺たちに、霧嶋が質問してきた。
「んな訳ねーだろ!」
誰よりも近くにいたのに、誰よりも大切にしていたのに、俺たちの間に特別な名前をつけなかったばかりに、俺は断言してしまった。
「大体コイツは、クズみたいな男に振られた挙げ句、まだ未練がましく思ってるようなヤツだぞ!」
「クズだけ余計よ!」
もう!俺は一体何を言ってるんだ!
「ふーん、良いこと訊いた」
霧嶋がこれまで見たこともない笑顔になる。
「でもそれって、振り向いてもらえたら、一途な気持を自分に向けてもらえるって事ですよね」
それからも霧嶋は三ツ木に何かと絡んで来る。
「あれっ?先輩こんな所にキズがあるんですね」
霧嶋くんがわたしの右眼に触れようとしたので、キズをかくしながら避けた。
「あっ、きにしてたんならごめんなさい。でも、そんなキズで先輩の価値は変わらないし、僕は気になりませんよ」
「あ…ありがとう」
霧嶋くんの優しい笑顔に少しほっとする。
「傷が治っても中々眼帯外せなくって…その時瀬戸くんにも同じこと言われたよ。ありがたいよね」
「先輩彼氏はつくらないの?」
今は園芸部の部室で三ツ木先輩と二人きり。
僕は訊いてみた。
「そんな分不相応な事考えないよ」
彼女は当たり前のように言う。
「先輩を好きだった頃は楽しかったな…瀬戸くんは心配して色々言ってくれるけど、やっぱり初恋だったから…あの思い出だけで十分」
僕は思い出に自分を閉じ込めてしまう先輩が切なかった。
「今好きだった、って言ったよね。それって自分の中で消化できたからじゃないのかな?」
僕は三ツ木先輩を後ろから抱きしめて言った。
「分不相応なんて言わないで、新しい恋を始めて」
「ふふっ、ありがとう。わたし友達には恵まれたみたいで嬉しい」
その時部室のドアが開いて、僕が抱きしめてるところをあの男に見られてしまう。
「何やってんだ霧嶋‼」
彼は僕から三ツ木先輩を引き剥がすと、自分の胸に抱き寄せた。
「コイツはクズな男を一途に思ってるおめでたい女だが、ウチの大事な部員なんだよ!
これ以上恋愛沙汰でコイツを振り回すな!遊びなら、お前の周りにいるチャラチャラした女にしろ!
コイツには手を出すな‼」
彼は顔を真っ赤にして怒ってる。
『ふんっ!大事な部員ね…
それを言うなら大事な女でしょ…
まぁ、それを言われちゃ困るんだけど…』
「邪魔が入ったからまたね!さっきの話考えておいて」
「おい!あいつに何か変な事されてないだろうな‼」
霧嶋に触れられている三ツ木を見たら、なんとも言えないような重苦しさが、胸の中を占めて息が詰まりそうだった。
「もう、誤解だよ。心配してくれただけだから」
両腕を鷲掴みにして詰め寄る俺に、三ツ木は困った顔で話す。
「あいつに何言われた⁉」
「……あの…そろそろ彼氏を…つくったらどうかって…」
三ツ木の声のトーンが一気に下る。
「でも…彼氏なんて…ハードル高過ぎだよ…先輩の事もやっと思い出になったのに……」
三ツ木の声がだんだん涙声になっていく。
「わたしみたいなブサイクは、遠くから見てるのが精一杯…それだって…
好きになった男から…
またあんな言われ方したら…
そう思ったら怖くてつくれない」
三ツ木は俺の服を握りしめ、眼から溢れた涙が幾筋も頬を伝って落ちていく。
「何言ってる大丈夫だ!」
絶対お前だけを好きになってくれるヤツは現れるから!
男がみんなあんなクズな訳じゃない!
もう少し自信を持って良いんだぞ!」
俺は三ツ木を胸の中に抱きしめ、背中を優しく叩いた。
「ごめん…瀬戸くんはみんな知ってるからつい甘えちゃって…」
『俺は…お前になら…
いくらだって甘えて欲しいよ…』
俺の心臓が、早鐘を打ち始める。
まだ…
怖くて男を好きになれないのか…
コイツは
あのクズが忘れられないんじゃない
クズからされた事が
忘れられないんだ!
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!
高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。
7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。
だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。
成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。
そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る
【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】
麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる