198 / 222
ヘンリエッタ編
176.王宮情景
しおりを挟むその知らせが王宮に届いたのは、ヘンリエッタ・レーゲンボーゲンが神都オイスタムへ出発してから6日ほど経った日のことだった。
執務室の戸を叩く音に、中にいたトモテが応じると、宮廷魔道士長のユーワンが姿を見せる。
「失礼いたします、殿下」
「どうしたユーワン師?」
父王の代から仕えるこの美貌の女魔道士のことを、トモテは頼もしい重臣として、時には母のようにさえ頼りにしている。
「早急にお耳に入れたいことがございます」
戸を慎重に閉めると、ユーワンはトモテに近づき耳元でこう囁いた。
「オイスタムの神殿が、賢者を引き渡すと言ってきています」
「何!?」
しっ、とユーワンはそれこそ母親が子にするように、大きな声を上げたトモテを制した。
「殿下、このことはまだ内密に……」
「そうであったか、すまぬ……」
しかし今になってどういうことだ、とトモテは首をひねる。
「賢者をこちらに引き渡すということは、つまり……」
「ええ。事実上、アマヌスは王位を諦めたということになりますわ」
「一体神殿で何が? 一月前の会談の時は、まったくそんな気配はなかったのだが……」
トモテの脳裏に、先だってオイスタムで会談した際の叔父の様子が蘇える。
賢者エイト・ミウラと共にトモテとユーワンを迎えた彼は、正に傲岸不遜、既に王になったというような態度であった。
ユーワンやトモテがいかに自分たちの継承権における優越を訴えようとも、アマヌスは「賢者が俺を選んだ」の一点張り、あまつさえ戸惑い怯える賢者に改めて自分を王だと呼ばせて見せる始末だった。
「ええ……。あの時はついわたしも感情的になってしまって……」
あまりの態度にユーワンは激高し、「不敬である」と怒鳴りつけてしまった。するとアマヌスも売り言葉に買い言葉で腰の曲刀に手を掛け、警備の神兵隊士も色めき立つ。その場は一触即発の気配に包まれた。
「師は意外に激情家だからな……」
「そんなことはありませんわ。あの時はただ、あまりにアマヌスが……、ね?」
「う、うむ……」
念押しされ、釈然としないながらもトモテはうなずいた。
「あの時はシナオサ聖が止めてくれなければ、血の雨が降ったかもしれんな」
緊張の高まった部屋でその場を収めたのは、オイスタム神殿の長・シナオサの一喝であった。衝突は避けられたものの、会談は成果を上げられず、首都と王都のにらみ合いが今日まで続く結果となった。
「そのシナオサ聖が説得に当たったと聞いておりますわ」
「流石はシナオサ聖か……」
神殿嫌いで有名であったトモテの父・ギラッカも生前、「オイスタムで信用に足るのはシナオサ聖のみ」と評価していた人物だ。改めてその存在の大きさをトモテは感じる。
「ええ。時間はかかりましたが、大神官の面目躍如と言ったところです」
ということは、とトモテは手元の書類に目を落とす。ユーワンが来るまで取り組んでいたそれは、キウセイの街の新たな防衛体制についてまとめられた資料だ。
「やはり、ヘンリエッタ師はキウセイで命を落としたか……」
「ええ。神都の急進派の暴発……。思えばこの頃から潮目が変わったのでしょう」
リオットを発ったヘンリエッタがキウセイに到着した夜に起きた神都側の攻撃は、街と駐留していた王立騎士団に多大な損害を与えた。
騎士団を指揮していた百人隊長は亡くなり、ヘンリエッタも行方がわからない。ユーワンの付けた監視も、キウセイでの戦闘に巻き込まれ命を落としている。
黒装束の一団に取り囲まれていた、というのが最後の目撃情報だ。死体は見つかっていないが、状況からして既に命はないだろうと騎士団からの報告にはある。
「アドニス王国に何と言えばいいのやら……」
「冒険者ギルドを通して通告いたしましょう。勲章持ちとは言え、彼女は『クエスト』でこの国を訪れています。冒険者が『クエスト』中に命を落とすのは、よくあることですから」
ユーワンがそう言った時、再び執務室の戸が叩かれた。トモテが誰何すると、「ガオイでございます」と返事が聞こえる。
「ガオイ軍務卿か……。どうされた?」
顔を仰ぐと、ユーワンはトモテにうなずき返した。「入ってくれ」と声を掛けると、口ひげをたくわえた小柄な壮年の男が戸を開けた。
「殿下……、ユーワン師もおられたか」
「はい、ガオイ卿。わたしのことはお気になさらず」
少し目を伏せた後、ガオイはトモテに告げる。
「オイスタムから密書が届きました。アマヌスが、賢者を受け渡すためにリオットへやってくるつもりだ、と」
「そうか……、叔父上は決断なされたか」
ユーワンが肩をすくめたのが横目で見えた。トモテは「既に聞いていた」ことを押し隠し、感心したように装った。
「あまり驚かれていないようで」
「いや、驚いたさ。ただ、アマヌス叔父もバカではない。これだけ対立が長引き、民に影響が出ていること、心を痛めていたのであろう」
「アマヌスも、引っ込みがつかなくなっていただけでしょうから」
取り繕ったトモテの言葉に、更に布をあてるかのようにユーワンが重ねた。
「それに、シナオサ聖も説得に当たってくれていただろうからな」
「ええ。密書によれば、加えてヘンリエッタ・レーゲンボーゲン師の言葉も効いたとか……」
何だと、と思わずトモテは身を乗り出した。
「ヘンリエッタ師は、生きているのか……!?」
「ええ、ええ、私も仰天しました。あの状況で生き延びるとは……」
そう応じて、ガオイは「おや?」と眉間にしわを寄せた。
「アマヌスの件よりも、こちらの方が驚かれているようですが」
小首をかしげるガオイに、「それはそうだ」とトモテは座り直した。
「死んだと聞かされていたからな。アドニス王国にどう説明しようかと頭を悩ませていた」
「ええ。確かそれは、騎士団からの報告でしたわね」
騎士団は軍務卿たるガオイの管轄だ。皮肉を言われ、ユーワンをじろりとにらむ。
「して、ガオイ卿。アマヌス叔父はいつごろ来られると?」
ユーワンとガオイの間の不穏な空気に、トモテは努めて明るい声を出した。
「この手紙が届いてから7日後、と書かれておりました」
手渡された密書を一読し、「わかった」とトモテは大きく息を吐いた。
「ようやく終わるな……。この不毛な対立が」
「ええ。先王陛下が亡くなられてから向こう、本当に長う感じました」
深く、ガオイはうなずいた。
「賢者様が来られるなら、準備をしませんと。異世界の知識や『ゴッコーズ』、それがあればこのモウジ神国はより大きく発展いたしましょう」
「準備、か……。師の地下研究所とやらに受け入れる準備かな?」
口調は穏やかであるが、ガオイの視線は射抜くように鋭い。それをユーワンは「ええ」と笑顔でいなした。
「賢者様が来られれば、その異世界の知識によって、我が研究所もより一層発展するでしょう。卿に関係するところで言えば、新たな武器などいかがです? 賢者様はそちらの方面に詳しいようですし、キウセイではご自慢の騎士団も悲惨なことになりましたからね。そういった悲劇も防ぐ意味でも」
ふん、とガオイは不機嫌そうに顔を背けた。
「ともかく7日後だな。私も準備をしておこう。二人とも、ご苦労であった。下がってよいぞ」
言い争いの気配を感じ、トモテは先んじて話をまとめる。ユーワンとガオイは頭を下げ、先にガオイが退出して行った。
「ユーワン師、あまりガオイ卿とにらみ合わないでくれ」
残ったユーワンに、トモテは呆れたように注意した。
モウジ神国の軍務卿は、この国の軍事面を一手に統括する最高責任者だ。騎士団以外にもいわゆる諜報機関を持ち、その人員を各街に忍ばせ情報を探っている。
一方、ユーワンもまた諜報員を抱えていた。こちらは王立の組織ではなく、あくまで彼女の私兵であるが、ユーワンが大きな権力を持つにしたがってその影響力を伸ばしている。
当然、ガオイにしてみればそれは面白くない。「王になろうというものが胡乱な輩を使うべきではない」と直接トモテに讒言してきたこともある。
このこともあって、ユーワンとガオイは犬猿の仲であった。トモテがガオイの持ってきた密書の中身を知らないふりをしたのは、両者の間に余計な波風を立てないためであり、彼の矜持を傷つけないためでもあった。
「殿下の御前で失礼いたしました」
けれど、とユーワンは続ける。
「ガオイ卿、怪しいところがあるように思いませんか?」
「どういうことだ?」
流石に聞き捨てならない、とトモテは眉を寄せる。
「キウセイの件、本当に神都の急進派の暴発なのでしょうか?」
「何!?」
トモテは目を見開く。それ以外の可能性など、考えたこともなかった。
「神都の急進派の攻撃だとしたのも、ヘンリエッタ師が死んだという報告をしたのも、ガオイ卿配下の騎士団の者たちです。ですが、後者はここで覆りました」
「そっちも事実誤認の可能性がある、ということか……」
「もっと踏み込んで申しますれば、嘘とも……」
バカな、とトモテは額を押さえた。ガオイ軍務卿はモウジ神国譜代の臣、代々軍務に携わる家柄で、その関係は300年にもなる。そんな彼が王室に仇名すようなことを考えるだろうか。
「例えば、内戦が起こったとして、それを鎮圧すれば軍務卿の手柄となりましょう」
「確かにそうだが……」
いずれにせよ、とユーワンは少し微笑んだ。
「7日後の会談も警戒するに越したことはないでしょう。何が起きてもおかしくはありません」
「……そうだな」
「会場は騎士団が警備することになりましょうが、我が手勢も潜ませておきましょう」
「ああ、頼んだぞ、ユーワン師」
もちろんです、とユーワンは優雅に一礼した。
0
お気に入りに追加
51
あなたにおすすめの小説
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ成長限界を突破して強くなる~『成長率鈍化』は外れスキルだと馬鹿にされてきたけど、実は成長限界を突破できるチートスキルでした~
つくも
ファンタジー
Fランク冒険者エルクは外れスキルと言われる固有スキル『成長率鈍化』を持っていた。
このスキルはレベルもスキルレベルも成長効率が鈍化してしまう、ただの外れスキルだと馬鹿にされてきた。
しかし、このスキルには可能性があったのだ。成長効率が悪い代わりに、上限とされてきたレベル『99』スキルレベル『50』の上限を超える事ができた。
地道に剣技のスキルを鍛え続けてきたエルクが、上限である『50』を突破した時。
今まで馬鹿にされてきたエルクの快進撃が始まるのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
落ちこぼれの烙印を押された少年、唯一無二のスキルを開花させ世界に裁きの鉄槌を!
酒井 曳野
ファンタジー
この世界ニードにはスキルと呼ばれる物がある。
スキルは、生まれた時に全員が神から授けられ
個人差はあるが5〜8歳で開花する。
そのスキルによって今後の人生が決まる。
しかし、極めて稀にスキルが開花しない者がいる。
世界はその者たちを、ドロップアウト(落ちこぼれ)と呼んで差別し、見下した。
カイアスもスキルは開花しなかった。
しかし、それは気付いていないだけだった。
遅咲きで開花したスキルは唯一無二の特異であり最強のもの!!
それを使い、自分を蔑んだ世界に裁きを降す!
迷い人 ~異世界で成り上がる。大器晩成型とは知らずに無難な商人になっちゃった。~
飛燕 つばさ
ファンタジー
孤独な中年、坂本零。ある日、彼は目を覚ますと、まったく知らない異世界に立っていた。彼は現地の兵士たちに捕まり、不審人物とされて牢獄に投獄されてしまう。
彼は異世界から迷い込んだ『迷い人』と呼ばれる存在だと告げられる。その『迷い人』には、世界を救う勇者としての可能性も、世界を滅ぼす魔王としての可能性も秘められているそうだ。しかし、零は自分がそんな使命を担う存在だと受け入れることができなかった。
独房から零を救ったのは、昔この世界を救った勇者の末裔である老婆だった。老婆は零の力を探るが、彼は戦闘や魔法に関する特別な力を持っていなかった。零はそのことに絶望するが、自身の日本での知識を駆使し、『商人』として新たな一歩を踏み出す決意をする…。
この物語は、異世界に迷い込んだ日本のサラリーマンが主人公です。彼は潜在的に秘められた能力に気づかずに、無難な商人を選びます。次々に目覚める力でこの世界に起こる問題を解決していく姿を描いていきます。
※当作品は、過去に私が創作した作品『異世界で商人になっちゃった。』を一から徹底的に文章校正し、新たな作品として再構築したものです。文章表現だけでなく、ストーリー展開の修正や、新ストーリーの追加、新キャラクターの登場など、変更点が多くございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大和型戦艦、異世界に転移する。
焼飯学生
ファンタジー
第二次世界大戦が起きなかった世界。大日本帝国は仮想敵国を定め、軍事力を中心に強化を行っていた。ある日、大日本帝国海軍は、大和型戦艦四隻による大規模な演習と言う名目で、太平洋沖合にて、演習を行うことに決定。大和、武蔵、信濃、紀伊の四隻は、横須賀海軍基地で補給したのち出港。しかし、移動の途中で濃霧が発生し、レーダーやソナーが使えなくなり、更に信濃と紀伊とは通信が途絶してしまう。孤立した大和と武蔵は濃霧を突き進み、太平洋にはないはずの、未知の島に辿り着いた。
※ この作品は私が書きたいと思い、書き進めている作品です。文章がおかしかったり、不明瞭な点、あるいは不快な思いをさせてしまう可能性がございます。できる限りそのような事態が起こらないよう気をつけていますが、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる