25 / 119
第一章、始まり
第二十二話:騎士団
しおりを挟む
「まあ、何と言いますか、満月の出る日に、ランダムで半年に一度だけ、午前中は金髪碧眼、午後は銀髪碧眼に変化するんだけど、学院に初等部からいる面々は理解してくれてるんだけど、中等部以降の外部生の大半が知らない人が多くて、よく勘違いされるんだよ」
「は、はぁ……」
「手短に説明したいのは分かるけど、早口な上に切らないから何言ってるか分からないわよ」
朝に来いと言われたので来たテレスと、彼女が分からないと困るということで、付き添いで来たアリシアがそうツッコむ。
キソラの言い方が悪いのもあるが、何故一番時間の無い朝に呼んだのかは、本人でも分からない。
「おはよー。あ、キソラ、戻って良かったじゃない」
「そうだね」
教室に入ってきた友人二人が目聡くキソラの変化に気づいたため、それにキソラも頷く。キソラとしても、やはり慣れたこの髪の方が、落ち着くのだ。
パートナーであるアークも、今朝には戻った髪色を見て、安心したような表情を浮かべていたのをキソラは思い出す。
「何か嬉しそうというか、楽しそうだね。いつもなら、『本当、昨日みたいな日は疲れるよ』みたいなこと言うのに」
「あの後、何かあったの?」
「ん? 昨日は――いや、何でもない」
友人二人の言葉に、運悪く口を滑らせそうになるも、言い切る前に話すのをやめる。事情を知るアリシアはニヤニヤと笑みをキソラに向けていたのだが、それに気づいたキソラは睨みつける。
アリシアはキソラがアークの存在を知られることを避けているのを知っている。そして、アリシア自身もギルバートのことを知られるのは嫌なので、まるで傍観者みたいに観察するかのように面々へと逸らす。
キソラとしては、昨日のことを思いだそうとすれば、精神的ダメージが何倍にもなって返ってきそうだったので、すぐさま蓋をして、そっと溜め息を吐いた。
「そう。それより朗報だよ」
あっさりと話を逸らされ、あれ? と思う反面、二人が笑みを浮かべていたので、一緒にいたテレスたちも首を傾げる。
「何?」
「何と、騎士団がこの学校に講習に来るらしいんだ」
「騎士団? 本隊と分隊どっち? それとも神殿騎士団?」
キソラたちが住む国には、『騎士団』というものが存在している。
騎士団とは言いながらも、いくつか種類があるが、主な騎士団は近衛、王城、神殿の三つである。そのうち、各騎士団長を筆頭に、副団長や各班長と副班長、団員と最後に見習いで構成されている。
キソラが言った騎士団の本隊とは、主に王城の警備を行う王城騎士団と王族の護衛を行う近衛騎士団所属の騎士のことであり、分隊とは主に城下町や各街町村の警備を行っている騎士たちのことである。神殿騎士団はその名の通り、神殿の警備と御子の護衛が主な仕事である。
さて、数少ない空間魔導師(キソラたちのことである)が国にいるということもあり、近衛・王城騎士団と神殿騎士団がそれぞれを取り込もうと動いている。
キソラ曰く、兄であるノークの卒業が迫ったときほど勧誘が怖いものは無かったとのことだが、そもそも近衛・王城騎士団と神殿騎士団では付いている者が違う。
近衛・王城騎士団側は言わずもがな王族であり、神殿騎士団側は大司教を筆頭とする者たちである。
今のところ、国にいる空間魔導師はキソラと兄であるノークだけなのだが、ノークはすでに王城騎士団の所属のため、神殿騎士団としては、何としてもキソラを取り入れて、均衡を取ろうとしているのだろう。
それでも、最終的な決定権はキソラ本人にあるため、いくら外堀を埋めたところで、結局はキソラの決定に従うしかない。もし可能なら、騎士団以外では魔導師団へ、という手もあるが、こればかりはどうなるかは分からない。
閑話休題。
「んー、私も人伝に聞いただけだから、本当かは分からないけど、本隊の騎士っぽいよ」
「何隊の人が来るかまで分かる?」
「確か……四隊だったかな?」
思い出そうとするような仕草で友人は言う。
「じゃあ、兄さんは三隊所属だから来ないな。それに、四隊って飛竜部隊じゃない。何で選ばれたのかな?」
騎士団の中にも得意分野というものがある。
キソラが言った第四隊は飛竜部隊であり、フリーゼ・フィールという女性が竜に乗り、飛行方法を教えたため、広がったとされている(実際は竜とは別物の飛行方法を教えたのだが、何故か竜となっている)。
ノークがいる三隊は魔法も使う特殊隊で、
「魔法を使うくせに、体力が有るとは……」
「魔導師が体力無さ過ぎなんだよ」
という会話が魔導師団と交わされる程である。実際、騎士団の中で、魔導師団と仲が良いのは三隊の面々であり、三隊に異動し、魔導師団の悪口や陰口を言えば、すぐに叩かれるのも、それだけ仲が良い証拠(?)である。
そもそもノークが第三隊所属になったのは、エターナル兄妹を見守る一人である王弟がここの方がいいんじゃないのか、と各騎士団長に言ったためである。もちろん、神殿騎士団側には反論されたが、王弟としても国に関わる大事でなければ困りはしないので、別に神殿騎士団に所属してもらっても良かったのだが、最終的に決めたのはノークである。
閑話休題。
「さあ? でも、学院には騎士科があるからね。そっちでの授業じゃない?」
細かいところまでは分からないらしいが、近いところでそういう所だろう。
その後、チャイムが鳴り、友人二人は席に着き、アリシアとテレスは自分の教室へと戻っていった。
☆★☆
「あれ? フィオールさん?」
慣れていないであろう学院内で右往左往していた騎士を見つけたが、よく見れば知り合いだった。
「あ、キソラさん」
良かった、と安堵の息を吐く騎士、フィオールに苦笑いしつつ、ところで、とキソラは尋ねる。
「何故こんなところに?」
「あの、君への伝言があったのと……迷った、といいますか……」
キソラの尤もな疑問に、フィオールは照れながらそう答える。迷ったという事実が恥ずかしいらしい。
「まあ、普通科は他の科と比べて広いですからね。迷っても仕方ないですよ」
普通科内でも、未だに迷う者はいる。なので、フィオールがこのぐらいで迷っても恥ではない。逆に、ずっと通っているはずの生徒や教師が迷う方が問題なのだ(なお、キソラはほとんど迷ったことはなく、迷子の回収係として動いていた方が多い)。
「それで、伝言だけど、『そろそろ時期だから、準備をしておくように』と。そう君に伝えるように言われたので。きちんと伝えましたからね?」
フィオールの伝言に、もうそんな時期か、と思うキソラ。
「分かってます。伝言、わざわざありがとうございます。お手数お掛けしますが、返事として伝えてもらえないでしょうか?」
「何かな?」
「今度――近いうちに会いに行くから、と」
それを聞き、フィオールは必ず伝えます、と言って、去ろうとしたのだが――
「フィオールさん、そっちじゃありません!」
逆方向に行こうとしたフィオールを制止し、軌道修正させるキソラ。
「ああ、すみません」
と、今度こそ正しい道を進んでいくフィオールに、キソラは思う。
「あの人、方向音痴の気があるのかな……?」
「は、はぁ……」
「手短に説明したいのは分かるけど、早口な上に切らないから何言ってるか分からないわよ」
朝に来いと言われたので来たテレスと、彼女が分からないと困るということで、付き添いで来たアリシアがそうツッコむ。
キソラの言い方が悪いのもあるが、何故一番時間の無い朝に呼んだのかは、本人でも分からない。
「おはよー。あ、キソラ、戻って良かったじゃない」
「そうだね」
教室に入ってきた友人二人が目聡くキソラの変化に気づいたため、それにキソラも頷く。キソラとしても、やはり慣れたこの髪の方が、落ち着くのだ。
パートナーであるアークも、今朝には戻った髪色を見て、安心したような表情を浮かべていたのをキソラは思い出す。
「何か嬉しそうというか、楽しそうだね。いつもなら、『本当、昨日みたいな日は疲れるよ』みたいなこと言うのに」
「あの後、何かあったの?」
「ん? 昨日は――いや、何でもない」
友人二人の言葉に、運悪く口を滑らせそうになるも、言い切る前に話すのをやめる。事情を知るアリシアはニヤニヤと笑みをキソラに向けていたのだが、それに気づいたキソラは睨みつける。
アリシアはキソラがアークの存在を知られることを避けているのを知っている。そして、アリシア自身もギルバートのことを知られるのは嫌なので、まるで傍観者みたいに観察するかのように面々へと逸らす。
キソラとしては、昨日のことを思いだそうとすれば、精神的ダメージが何倍にもなって返ってきそうだったので、すぐさま蓋をして、そっと溜め息を吐いた。
「そう。それより朗報だよ」
あっさりと話を逸らされ、あれ? と思う反面、二人が笑みを浮かべていたので、一緒にいたテレスたちも首を傾げる。
「何?」
「何と、騎士団がこの学校に講習に来るらしいんだ」
「騎士団? 本隊と分隊どっち? それとも神殿騎士団?」
キソラたちが住む国には、『騎士団』というものが存在している。
騎士団とは言いながらも、いくつか種類があるが、主な騎士団は近衛、王城、神殿の三つである。そのうち、各騎士団長を筆頭に、副団長や各班長と副班長、団員と最後に見習いで構成されている。
キソラが言った騎士団の本隊とは、主に王城の警備を行う王城騎士団と王族の護衛を行う近衛騎士団所属の騎士のことであり、分隊とは主に城下町や各街町村の警備を行っている騎士たちのことである。神殿騎士団はその名の通り、神殿の警備と御子の護衛が主な仕事である。
さて、数少ない空間魔導師(キソラたちのことである)が国にいるということもあり、近衛・王城騎士団と神殿騎士団がそれぞれを取り込もうと動いている。
キソラ曰く、兄であるノークの卒業が迫ったときほど勧誘が怖いものは無かったとのことだが、そもそも近衛・王城騎士団と神殿騎士団では付いている者が違う。
近衛・王城騎士団側は言わずもがな王族であり、神殿騎士団側は大司教を筆頭とする者たちである。
今のところ、国にいる空間魔導師はキソラと兄であるノークだけなのだが、ノークはすでに王城騎士団の所属のため、神殿騎士団としては、何としてもキソラを取り入れて、均衡を取ろうとしているのだろう。
それでも、最終的な決定権はキソラ本人にあるため、いくら外堀を埋めたところで、結局はキソラの決定に従うしかない。もし可能なら、騎士団以外では魔導師団へ、という手もあるが、こればかりはどうなるかは分からない。
閑話休題。
「んー、私も人伝に聞いただけだから、本当かは分からないけど、本隊の騎士っぽいよ」
「何隊の人が来るかまで分かる?」
「確か……四隊だったかな?」
思い出そうとするような仕草で友人は言う。
「じゃあ、兄さんは三隊所属だから来ないな。それに、四隊って飛竜部隊じゃない。何で選ばれたのかな?」
騎士団の中にも得意分野というものがある。
キソラが言った第四隊は飛竜部隊であり、フリーゼ・フィールという女性が竜に乗り、飛行方法を教えたため、広がったとされている(実際は竜とは別物の飛行方法を教えたのだが、何故か竜となっている)。
ノークがいる三隊は魔法も使う特殊隊で、
「魔法を使うくせに、体力が有るとは……」
「魔導師が体力無さ過ぎなんだよ」
という会話が魔導師団と交わされる程である。実際、騎士団の中で、魔導師団と仲が良いのは三隊の面々であり、三隊に異動し、魔導師団の悪口や陰口を言えば、すぐに叩かれるのも、それだけ仲が良い証拠(?)である。
そもそもノークが第三隊所属になったのは、エターナル兄妹を見守る一人である王弟がここの方がいいんじゃないのか、と各騎士団長に言ったためである。もちろん、神殿騎士団側には反論されたが、王弟としても国に関わる大事でなければ困りはしないので、別に神殿騎士団に所属してもらっても良かったのだが、最終的に決めたのはノークである。
閑話休題。
「さあ? でも、学院には騎士科があるからね。そっちでの授業じゃない?」
細かいところまでは分からないらしいが、近いところでそういう所だろう。
その後、チャイムが鳴り、友人二人は席に着き、アリシアとテレスは自分の教室へと戻っていった。
☆★☆
「あれ? フィオールさん?」
慣れていないであろう学院内で右往左往していた騎士を見つけたが、よく見れば知り合いだった。
「あ、キソラさん」
良かった、と安堵の息を吐く騎士、フィオールに苦笑いしつつ、ところで、とキソラは尋ねる。
「何故こんなところに?」
「あの、君への伝言があったのと……迷った、といいますか……」
キソラの尤もな疑問に、フィオールは照れながらそう答える。迷ったという事実が恥ずかしいらしい。
「まあ、普通科は他の科と比べて広いですからね。迷っても仕方ないですよ」
普通科内でも、未だに迷う者はいる。なので、フィオールがこのぐらいで迷っても恥ではない。逆に、ずっと通っているはずの生徒や教師が迷う方が問題なのだ(なお、キソラはほとんど迷ったことはなく、迷子の回収係として動いていた方が多い)。
「それで、伝言だけど、『そろそろ時期だから、準備をしておくように』と。そう君に伝えるように言われたので。きちんと伝えましたからね?」
フィオールの伝言に、もうそんな時期か、と思うキソラ。
「分かってます。伝言、わざわざありがとうございます。お手数お掛けしますが、返事として伝えてもらえないでしょうか?」
「何かな?」
「今度――近いうちに会いに行くから、と」
それを聞き、フィオールは必ず伝えます、と言って、去ろうとしたのだが――
「フィオールさん、そっちじゃありません!」
逆方向に行こうとしたフィオールを制止し、軌道修正させるキソラ。
「ああ、すみません」
と、今度こそ正しい道を進んでいくフィオールに、キソラは思う。
「あの人、方向音痴の気があるのかな……?」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
婚約者の幼馴染?それが何か?
仏白目
恋愛
タバサは学園で婚約者のリカルドと食堂で昼食をとっていた
「あ〜、リカルドここにいたの?もう、待っててっていったのにぃ〜」
目の前にいる私の事はガン無視である
「マリサ・・・これからはタバサと昼食は一緒にとるから、君は遠慮してくれないか?」
リカルドにそう言われたマリサは
「酷いわ!リカルド!私達あんなに愛し合っていたのに、私を捨てるの?」
ん?愛し合っていた?今聞き捨てならない言葉が・・・
「マリサ!誤解を招くような言い方はやめてくれ!僕たちは幼馴染ってだけだろう?」
「そんな!リカルド酷い!」
マリサはテーブルに突っ伏してワアワア泣き出した、およそ貴族令嬢とは思えない姿を晒している
この騒ぎ自体 とんだ恥晒しだわ
タバサは席を立ち 冷めた目でリカルドを見ると、「この事は父に相談します、お先に失礼しますわ」
「まってくれタバサ!誤解なんだ」
リカルドを置いて、タバサは席を立った
婚約者の浮気相手が子を授かったので
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。
ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。
アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。
ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。
自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。
しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。
彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。
ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。
まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。
※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。
※完結しました
心の声が聞こえる私は、婚約者から嫌われていることを知っている。
木山楽斗
恋愛
人の心の声が聞こえるカルミアは、婚約者が自分のことを嫌っていることを知っていた。
そんな婚約者といつまでも一緒にいるつもりはない。そう思っていたカルミアは、彼といつか婚約破棄すると決めていた。
ある時、カルミアは婚約者が浮気していることを心の声によって知った。
そこで、カルミアは、友人のロウィードに協力してもらい、浮気の証拠を集めて、婚約者に突きつけたのである。
こうして、カルミアは婚約破棄して、自分を嫌っている婚約者から解放されるのだった。
【完結】いてもいなくてもいい妻のようですので 妻の座を返上いたします!
ユユ
恋愛
夫とは卒業と同時に婚姻、
1年以内に妊娠そして出産。
跡継ぎを産んで女主人以上の
役割を果たしていたし、
円満だと思っていた。
夫の本音を聞くまでは。
そして息子が他人に思えた。
いてもいなくてもいい存在?萎んだ花?
分かりました。どうぞ若い妻をお迎えください。
* 作り話です
* 完結保証付き
* 暇つぶしにどうぞ
【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?
碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。
まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。
様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。
第二王子?いりませんわ。
第一王子?もっといりませんわ。
第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は?
彼女の存在意義とは?
別サイト様にも掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる