〜隻眼の令嬢、リーゼロッテさんはひきこもりたい!〜

柚亜紫翼

文字の大きさ
上 下
217 / 222

Side - 16 - 36 - かりーん・ちっぱいさんのだいぼうけん なな -

しおりを挟む
Side - 16 - 36 - かりーん・ちっぱいさんのだいぼうけん なな -


「・・・」

「あの・・・ペトラさん?」

幼女になってしまったペトラさんは女の子座りをして呆然としている。

私はどう声をかけようかと考えながらとりあえず話し掛けた。

「うりゅ・・・ぐすっ・・・」

「え・・・ちょっと待って・・・泣かないでペトラさん、幼女にしちゃったのは不可抗力で、私もこんなになるとは思わなくて・・・」

ペトラさんの目から涙がポロポロと溢れた・・・元々小柄で可愛らしい人だったけど若返ったら凄い美少女になってるよ・・・その美少女が弱々しく震えて涙を流してる・・・私にそっちの趣味は無いけどなかなかの破壊力だった。

「違う・・・カリンちゃんが助けてくれたのは感謝してるんだ、でもこの姿じゃマルコーに・・・息子に会っても母親だとは信じてもらえない・・・そう思ったら悲しくなってね・・・」

「・・・」

「・・・」

2人の間に沈黙が流れた、もう夜が完全に明けて周りは明るくなっている。

ぐるるるる・・・

ぐちゃ・・・ぐちょっ・・・ぴちゃ・・・

「え・・・」

私たちの後ろで唸り声と変な音がした、とても嫌な予感がして振り返ると・・・。

「ひっ・・・」

「・・・これはまずいね、地龍がアンデッド・ドラゴンになりやがった!、逃げるよカリンちゃん!」

先ほど息絶えて私がお肉を齧った地龍さんが立ち上がり私達をじっと見てた、砕けて落ちた顎や私が食べちゃった足のところは何故か再生しかけてる・・・皮膚が削げ落ち筋肉が剥き出しで見た目がとても気持ち悪いけど・・・。

ぺたん・・・

腰が抜けて動けない私を庇うようにペトラさんが地龍と対峙してる、鎖の付いた鎌はちっちゃくなったペトラさんにはとても重そうだけど大丈夫?・・・それにサイズの大きな服がずり落ちて半裸だ。

ぶぉん・・・ぶぉん・・・。

「カリンちゃん!、早く立ち上がって逃げるよ、今の身体じゃ力の加減がまだ分からないから前と同じようには戦えない」

ペトラさんが鎖鎌を旋回させながら私に叫んだ・・・でも・・・。

ぽてっ・・・

「あぅ」

逃げようとしたら尻餅をついた。

「・・・怖いよぅ・・・ぐすっ・・・」

何度立ちあがろうとしても足腰に力が入らないから転んじゃうの!。

(・・・ナカナイデ・・・マスタァ)

「え?」

私の頭の中に誰かが話しかけてきた・・・周りを見ても私とペトラさん、それと地龍しかいないのに誰が?・・・。

(ワタシ・・・タタカウキ・・・ナイ・・・マスタァノ・・・メイレイニシタガウ・・・)

「なら・・・地龍から私達を助けて・・・」

頭の中に話しかけて来る者に応えるように私は声を出した。

(チリュウカラマスタァ・・・タスケル?・・・ワタシ・・・タブン・・・チリュウ・・・チリュウトイウノハ・・・ニンゲンガツケタナマエ)

私に話しかけてきた声は目の前の地龍さんでしたぁ!。

「ペトラさん待って!、この地龍さん私の頭に直接話し掛けて来たの、戦う気は無いって」

「あ?、何言ってるんだい!」

ペトラさんがキレた、そんなに怒らなくても・・・。

「だからこの地龍さん、私の事マスターって」

「・・・」

「地龍さーん、伏せ!」

ずぉぉぉん!

ぐるるるる・・・

私の指示通りに地龍さんが地面に伏せた。

「転がって」

ごろごろ・・・ぐるん!・・・ぐるん!・・・。

「ね」

「いや何が「ね」なのか分からないよ!、とりあえず目の前の地龍は危なくないんだね」

「うん、多分」

「・・・」

ぐるるるるる・・・

どす・・・どす・・・

きゅるるるる・・・

地龍さんが立ち上がって先に死んでしまったもう一頭の地龍さんに近付き、頭を擦り付けてとても悲しそうにしている、まるで泣いてるみたい・・・。

「あの・・・地龍さん?」

(マスタァ・・・ワタシノツガイ・・・シンジャッタ・・・イママデズット・・・イッショダッタ・・・ノニ・・・カナシイヨ・・・サミシイヨ・・・)

「わぁぁ、ごめんなさい!、って私は何もしてないけど・・・でも死んじゃってるからどうしようもないと思うの」

(マスタァ・・・オネガイ・・・イキカエラセテ・・・)

「いや無理だし!」

(ワタシト・・・オナジニ・・・デキナイノ?)

「え・・・アンデッドに・・・って事かな?、でもやり方分かんないよぅ」

「カリンちゃん、横で聞かせてもらってなんとなく話は分かったよ、おそらくこの死んでる地龍は蘇った方の番(つがい)か何かで、死んじまった事を悲しんでるんじゃないかい?」

ペトラさん察しがいいな!。

「うん、そうなの、私に蘇らせてってお願いされちゃった、でもやり方がわからないの」

「私も古い文献で読んだだけだから正確じゃないかもしれないが・・・吸血族は死体を使役できるって話だね、確か・・・自分の血を与えてから殺して、そいつの血を飲む・・・アンデッドになった後は名前を与えると眷属になって主に似た強い能力を得る・・・」

「そうなの?」

(マスタァ・・・ワタシ・・・ナンデモスルカラツガイヲタスケテ・・・)

うるうる・・・

地龍さんに潤んだ目で見つめられた・・・あれだけ恐ろしかったのにこうしてると可愛いな、威圧感凄いけど・・・。

「あなたは私を齧った後死んで、私がお肉を食べたからアンデッド化したんだよね」

(ヨクワカラナイケド・・・タブンソウ)

「じゃぁこっちの地龍さんを私がちょっとだけ食べたら蘇るかも」

キラキラ・・・

「そんなキラキラした目で見つめないでよ・・・、まだ蘇るか分かんないからね」

私は死んでいる地龍に近寄り、足のところのお肉を齧った。

かぷっ・・・

もきゅもきゅ・・・

「あ、やっぱり美味しい」

もきゅもきゅ・・・

キラキラ・・・

もきゅもきゅ・・・

キラキラ・・・

「そんなに見つめられると落ち着かないよぅ・・・」

くちゃくちゃ・・・

キラキラ・・・





びくっ!

びくん!、びくん!

「わぁ、びっくりしたぁ!」

私がお肉を食べ始めてしばらく経つと死んでいた地龍さんが急に動き出した、手足がびくびく痙攣してとても気持ち悪いの・・・。

ごきっ!・・・ばきばきっ!・・・ずっ・・・ずずっ・・・

捻れておかしな方に向いていた身体が再生を始めたみたい・・・でも傷があった所の皮膚は再生してないから見た目がとても気持ち悪いし。

ずぅぅぅぅん!

きょろきょろ・・・

(オ・・・オデ・・・オデハドウナッタ?・・・オォ・・・オデノイトシイツガイ!)

(ワァァン・・・ヨカッタ・・・ワタシノツガイ、イキカエッタ!、マスタァ、アリガトウ!)

「いや、死んでアンデッドになってるんだけどね」

私はイチャイチャし始めた2人?に聞こえないようにぼそっと呟いた。





「で・・・これからどうするんだい?、アンデッドの出現は騎士団が討伐に出るような国の非常事態だ、しかもそのアンデッドが人間なんかじゃなくて大森林の頂点に君臨する龍族・・・黒龍や炎龍と比べて弱いとはいえ地龍が2体、これだけの厄災になると普通なら大陸中の国に通達を出した後、皇帝の指揮で軍が動くだろうね」

「どうするって言われても・・・私もどうしていいか分からないよ・・・」

(ワタシ・・・マスタァガ、コマルナラアバレナイ・・・ヨ・・・ツガイニモイイキカセル・・・ツガイハ・・・バカダケド、ワタシノイウコトハ・・・キク)

(オデモ・・・オトナシク・・・スル・・・ナゾノチカラデ・・・オカシクナル・・・モリカラデテ・・・アバレタイ・・・ニンゲンヲ・・・ムシャムシャクイタクナルガ・・・ガマン・・・スル)

「・・・って言ってるよ」

私は地龍さん達の言葉を翻訳してペトラさんに伝えた、っていうか地龍さんとはデボネア帝国語を使って会話?してるんだけど、何で通じるんだろ・・・。

「謎の力でおかしく・・・それが解明されたら魔物の暴走が起きる原因が分かるかもしれないね・・・だがまずは森の奥から出て来る魔物をどうするかだが・・・」

「え・・・出て来るの?」

「あぁ、明日か明後日になるだろうが魔物の暴走・・・森から魔物が沢山出て来るだろうね、以前別の場所で暴走が起きた時と状況がとてもよく似ている」

「ここから少し戻った所に吊り橋が2つあるけど、あそこは深い渓谷だから魔物は渡れないよね?」

「いや・・・あの橋から川の上流に半日ほど歩くと滝があってね、谷が深いのはそこから下流だけなのさ、それより上流は歩いて簡単に川を渡れる、だから遠回りしてやって来るよ、だがマキシマ橋のある所は川幅が広くて流れも速いし谷もそれなりに深いからあの橋を落とせば魔物は街に近付けないだろう」

(マスタァ・・・)

ペトラさんと話していると地龍さんが話しかけて来た。

「何かな?」

(ワタシタチ・・・マダマスタァニ・・・ナマエモラッテナイ・・・ナマエヲツケテホシイ)

「名前?・・・ペトラさんどうしよう、地龍さん達が名前付けてくれって」

「カリンちゃん、こいつら飼うのかい?」

「いや飼わないし!」

2階建ての家くらいの背丈がある地龍さんなんて飼えないよ!。

うるうる・・・

だからそんなに潤んだ目で見ないで・・・。

「名前を付けて森の奥で大人しくしてろって命令しておけばいいんじゃないか?」

「そうだね・・・じゃぁ・・・地龍・・・ドラゴンだから・・・そっちの女の子はドラちゃんで、こっちの男の子はゴンちゃん・・・どうかな?」

「カリンちゃん・・・誰かに名前つけるの下手だと言われた事ないかい?」

「ないけど・・・」

「・・・」

「・・・ねぇ、ドラちゃんとゴンちゃん、あなた達にお願いがあるの、これから魔物達の暴走が起きると思うけど、お家に戻って大人しくしててくれるかな、一緒になって暴れちゃダメ」

(マスタニハ・・・オデヲイキカエラセテクデタオン・・・アル・・・マスタノイウコトハ・・・キク・・・オデ・・・スアナニ・・・モドッテオトナシクシテル)

(ワタシハ・・・ココデマスタァ・・・マモリタイ・・・イジメルヤツイタラ・・・アタマカラマルカジリ・・・スル)











どたどた・・・

バタン!

「おい、カーマ・・・っと来客中だったか」

「非常事態だから問題ないわぁ、チャールズちゃんは知ってるわよね、こちらは魔女様の新しい弟子でレイアちゃんよ」

ぺこり

俺の名前はチャールズ・マンダム、ハンター・ギルドからの依頼で大森林の調査から戻ったところだ。

ハンター・ギルドの応接室にはギルド長のカーマと魔女様の弟子が居た、挨拶するくらいでまだあまり話した事は無いが8年ぶりに魔女様が戻ってきた事を街の住民に知らせたのもこの少女だ。

「まぁ座りなさいな、お茶も用意させるわ」

「茶は後でいい、緊急の話だ、魔女様の弟子のお嬢ちゃんにも聞いてもらいたい」

「その様子だと・・・」

「あぁ、お察しの通り魔物の暴走の可能性が高い、最深部に行かないと出て来ないような魔物が浅い場所に居やがる、それに途中ですれ違ったハンターの話だと男のハンターが一人と紫色の髪をした少女・・・おそらくカリンちゃんだと思うが・・・地龍に喰われたようだ」

ガタン!

魔女様の弟子がソファーから勢いよく立ち上がった、動揺してるな・・・街の連中の話だとカリンちゃんとはよく一緒に買い物をしてたそうだから仲が良かったんだろう。

「魔女様も異変に気付いてお弟子ちゃんをここに寄越したのよ、魔女様もチャールズちゃんと同じで魔物の暴走が起きるんじゃないかって言ってるわ、ここ数日くらい森の様子がおかしかったみたいね」

「それで・・・どうすんだよ」

「街の緊急事態マニュアルに従って動くわ、私も先代のギルド長から引き継いだだけで魔物の大規模な暴走は初めてなのよ、32年前の暴走を体験したハンターはあまり残ってないし魔女様に頼ることになるだろうけど何とかなると思う・・・ところでペトラさんが居ないようだけど・・・」

「あぁ・・・姉御は最近疲れやすくてな、俺を先に報告に行かせて一休みしたらのんびり戻って来るそうだ」

「・・・」

「頭を抱えてどうしたんだよ・・・」

「紫髪の子・・・カリンちゃんが地龍に食べられたんでしょ、ペトラさんはあの子を可愛がってたのよ、復讐に行ったんじゃないの?」

「俺も一瞬そうじゃないかと思って心配はした、だが姉御の事だからいくら疲れてたとしても地龍くらい簡単に殺れる、そのうち素材や魔石を大量に抱えて戻って来ると思うぜ、俺もここで報告し終わったら念の為に森に姉御を迎えに行こうと思ってる」

ガタン・・・

「レイアちゃん・・・どこ行くの?」

「ちょっとお手洗い・・・」

とてとて・・・








ガチャ・・・バタン・・・

「・・・」

「(ねぇユッキィ、急にどうしたの?、私、おしっこしたくないよ)」

「まずいな・・・カリンの奴が喰われたのが本当なら魔物に覚醒した可能性がある」

「(え?)」

「夕方のあの音はカリンの仕業だろう、人として生まれた吸血族は覚醒する時に魔力を暴走させて周囲を破壊するんだ」

「(そうなんだ・・・)」

「私が以前、カリンが魔物に覚醒すると厄介だと言ったの覚えてるよな、人間としての正気を保っていればいいが恐怖でおかしくなってるかも・・・そうなると少し面倒だ、魔物の暴走と吸血族・・・両方の相手はいくら私でも少しきつい」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

処理中です...