死んだ私の死ねない世界でのままならない生活

周乃 太葉

文字の大きさ
上 下
45 / 56

45.

しおりを挟む
テルマが食堂に着く頃には全員食事を終えて片付けをしているところだった。

"よーし、それが終わったらみんなこっちに集まれ~"

テルマはそう言うと食堂の窓の外の庭に椅子を4方向に2個、8個、11個、そして1個と配置した。椅子は1個のところだけ大きく、両側は中くらいからベビー用へとサイズが小さくなるよう並べられた。

そして椅子1個ずつにある細工を施した。

テルマがコソコソし終える頃、食堂からゾロゾロと子ども達とソフィが出て来た。

「テルマ、来たよー」「きたよぉ」
「テルマさん、どうしたんだい?」

"やぁ、みんな揃ったね。じゃぁ、1人ずつ案内するからここに1列に並んで"

テルマはソフィに3方向に並べた椅子の1個だけ置いてあるところを指差した。

"まずはソフィさん、あそこの椅子に座って"

「あそこかい?」

"そう、大人席"

「なにが始まるんだろうかねぇ」

そう言いながらソフィは言われた通り椅子に座った。

すると、ソフィの足元に『ソフィ・トゥラチエ』と書かれた板が出て来た。

"これは名札だよ。みんなの名前が書いてある。まぁ、まだ文字読めない子どももいるけど、自分の名前の文字を知ることは必要だ"

テルマはそう言って今度は椅子を8個並べてある右側にやって来た。端から椅子を指し、

"カトレアはここへ。セルティス、ここ。リリィ、ここ。"

呼ばれた3人は移動した。すると、ソフィと同じく名札が足元に現れた。

"ニア、サイ、ここにおいで。テオ、ラジ、ウィローとシダー、それにルピを座らせて"

テオは2人を抱っこし、ラジはルピを抱っこしつた、ニアとサイの手を引いた。

ニア達も名札が現れたが、良くわかっていないようで遊び始めた。

残された、ソフィと一緒に来た子ども達はビクビクしていた。
自分たちに名前はない…そのことを言えずにいたからだ。


"さてと、じゃあ、君たちも"

テルマが最年長の10才の男の子の手を取り、椅子に案内した。
男の子が座ると名札が現れ、テルマが男の子に手渡した。

"まずは君、フェザンド・トリアーロ、君の名だよ"

フェザンドは自分の名前が書かれた名札を恐る恐る触って何とも言えない、こみ上げてきた感情に思わず涙が零れそうになった。

次に彼と同い年の女の子、彼女にはカナリー・トリアーロの名を与えた。
彼女もフェザンドと同じ様に名札に触れ、大事そうに抱きしめた。

9才の同い年の男の子2人には、アウル・トリアーロ、ホーク・トリアーロの名が与えられた。
彼らは二人で呼び合って自分たちの名前を噛み締めた。

テルマは、続けて

8才の女の子にダヴ・トリアーロ
6才の男の子にはファルコン・トリアーロ
5才の女の子、パキラート・トリアーロ
同い年の男の子、カイト・トリアーロ

彼らに名を与えた。4人ともキャッキャッと自分だけの名前に喜んだ。

1才の女の子2人、クレイン・トリアーロ、アイビス・トリアーロ。
そして、最年少のロビン・トリアーロは生後半年、ルピがここに来たときと同じ月齢の赤ちゃんだった。

"トリアーロは一緒に来た家族の名前だよ。カトレアたちのドゥアーロとおんなじ"

テルマは最後の説明をした。

"よし、みんな、順番に自分の名前を言ってみよう~!はい、ソフィさんから"

名付けの儀式に感動してドワァァァと涙を流していたソフィはテルマからの不意打ちにヒュッと涙が引っ込んだ。

「あ、あぁ、ゴホン。私はソフィ、ソフィ・トゥラチエ。ソフィと呼んでおくれ」

"ソフィ、よろしくね。次、テオ"

「はい、僕はテオーリオ・グヴィド。よろしくね。僕もテルマさんから名をもらったんだよ」

テオがそう挨拶すると、ドゥアーロ達もトリアーロ達が「えっ?」「そうなの?」「いっしょ?」とざわついた。
そこにラジィトが割って入った。

「そう、僕らは同じだよ。僕はラジィト・グヴィド。テオーリオと兄弟さ」

"そう、だからテオーリオとラジィトとも仲良くしてね。一番目の子ども達だ"

テルマがテオーリオとラジィトの肩に手を置いて告げ、テオーリオとラジィトを椅子に座らせた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

竜王の花嫁は番じゃない。

豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」 シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。 ──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

処理中です...