死んだ私の死ねない世界でのままならない生活

周乃 太葉

文字の大きさ
上 下
49 / 56

49.

しおりを挟む
食堂に着くと、そこはたくさんのテーブルと椅子が並んでいた。

「レストラン?」
ファルコンがラジィトに聞くと、ラジィトは首を振り、

「残念ながら、ここはまだ働く人が居ないからご飯は作れないんだ。いつかテルマがレストランにしてくれるかもな。まっ今日は持ってきたお弁当があるからいいよな?」

ファルは元気に「うん」と頷くと、早く食べようとラジを引っ張った。

天気が良かったので、テラス席で食べることにした。
テオとソフィが運んでくれたピクニックバッグを広げた。

色々な具材が挟まれたサンドイッチや色とりどりのおかず、
1番人気のカラアゲもたくさん入ってる。

「おなかすいたー」
「早く食べようよぉ」

アウルとホークが待ち切れないと駄々をこねた。
それを聞いたラジィトはニヤッとし、2人に向かい、

「お前達さっきまでもっと遊ぶーって言ってじゃないか」

2人は顔を見合わせ、素知らぬ顔で

「えー?言ってないしぃ~」
「僕も知らなーい。ラジ兄ちゃん誰かと間違えてない~?いただきまーす」

「なっ、なっ、なっ」

思わぬ反論に言葉を失ったラジィトを横目に2人はサンドイッチや唐揚げをパクっと口に放り込んだ。

その様子を見ていた他の子供たちもクスクスと笑い、次々に食べ始めた。

いつもと環境が違うからか、いつもよりもさらに賑やかな昼食になった。しばらくすると、ガーデニアが泣きながらテオーリオとラジィトの元にやってきた。

「テオ兄ちゃ~ん、ラジ兄ちゃ~ん」

「どうしましたか?」
「なんで泣いているんだ?」

「ひっく…なんかねぇ、私がねぇ、ひっくひっく…」

ガーデニアがしゃくり上げながらした拙い説明を要約すると、どうやらガーデニアがサンドイッチを食べようとすると、ウサギやリスが奪っていって全然食べられないらしい。

テオとラジの隣にいたソフィが辺りをキョロキョロしながら、

「ウサギ?リス?どこにいるんだい?」

と、不思議そうな顔をした。

アウルとホークもソフィと一緒に辺りを見回していた。

「いないよ?」
「どこにいるんだ?」

その声にガーデニアなプンプンと自分の膝を指差した。

「ここだよ、ここ、ほら、私の膝の上に乗っているよ」

ソフィは顔を近づけ、

「なんもいないようにみえるけどねぇ」

ガーデニアが目に大粒の涙を溜め、泣くのを我慢しながら必死に反論した。

「い゛るも゛ん…」

ガーデニアの頭にポンッと手が置かれ、その手が頭を撫でた。

「いるんだよ。なんだまだお前ら視えないのか~。まだまだだな」

と、声の主、ラジィトがニヤッとした。
その言葉にアウルとホークがぶぅっと頬を膨らませた。
陰でこそっと聞いていたカイトに至っては今にも泣きそうな顔をした。

「こらこら、ラジ、言い方気を付けないと」

テオーリオが助け舟をだした。
テオーリオに窘められたラジィトは肩を竦めた。

「へいへい」

「アウル、ホーク、カイト、気にしないで。魔力持ちの人は精霊に関しては心技体が揃って、かつ、慣れていないと視えないそうですよ。」

「心技体?」

カイトが聞き慣れない言葉に首を傾げてテオーリオに聞き直した。

「そうです。テルマさんの世界の言葉らしいです。心技体。心の健康と体の健康と、技術のバランスが全て整ったとき、最大限のパフォーマンスが発揮できるようになるらしいですよ」

カイトは腑に落ちない顔をして、テオーリオに聞いた。

「僕たち健康になったよ?」

テオーリオが答える前にラジィトがひょこっとテオの肩から顔を出し、

「いーや、お前たちはまだまだ健康にならなきゃいけないんだよ。アウル、ホーク、お前は野菜をもっと食べなきゃな。カイトは量が少ない!もっとたくさん食べられるようにならないとな!ほら、もっと食べて遊ぶぞー!」

そう言うと、ラジィトは食事中の輪に戻っていった。

「やれやれ…」

テオーリオはラジィト達の背中を見送り、ガーデニアとソフィに
「さぁ、僕たちも食べましょう」

と促した。ニーサがボソッと

「私もどこか健康じゃないのかね?」

テオーリオは頬に手を当てて
「ソフィさんは慣れじゃないですかね?テルマさんのいうところの技術の部分は子供のほうが環境の変化に慣れるのは早いみたいなので」

「そんなもんかねぇ」

ソフィはなんとなくわかるようでわからないモノを飲み込むようにサンドイッチをパクリと食べた。

賑やかな昼食を終え、午後は公園内から出ないことを約束に各々が気になる所へ自由に行動することに決めた。

「やれやれ、子供は元気だねぇ」

ソフィが食後にお茶を飲んで一息ついていると

"ほぉ~見事に分かれたねぇ"

と声がして、

「おや、テルマさんかい?どういうことだい?」

ソフィが振り返ると少年のような姿をしたテルマがふわっと舞い降りてきた。

"魔法にも精霊にも属性があるんだよ。ほら、水場で遊んでいる子達はみんな水属性の適性がある子ばかりだ"

「属性…」

"ソフィ、あなたは料理を作るのは得意だろう?"

「ん?あぁ、料理は得意だね」

"それはあなたが1番火属性の魔力を得意としているからだよ"

「えっ?そうなのかい?私も魔法が使えるのかい?」

ソフィは全然ピンときていない様子だった。

"ふふっ"

テルマは指をクルっと回し、腕輪を作り出した。

"これをつけてごらん"

腕輪を渡されたソフィは訝しげながらも腕に腕輪を着けた。

すると、指先がほんのり赤い色をしていた。

「こ、これは」

"これが魔力。あなたの指先が赤い光を宿してる"

そして、ソフィの周りに赤い小さな光が漂っている

"これは気、これが練成されると精霊になる。あなたは魔力持ちだから精霊は扱えないけどね"

"赤は火、火に適性がある"

"あなたの性格はまさに火性の人だ。"

「なるほど…。わかったようなわからないような…。コホン、それはさておき、テルマさん、なんでそんな姿なんだい?」

テルマは運動着の様なラフな服装をしていた。

"それは、もちろん!遊ぶ為だよ!いつもの姿は動きにくいからね!"

「ははっ、テルマさん元気だねぇ」

"子どもは元気の塊だか…………"

テルマは何かを察知した様に急に空を見上げた。

"………行かなきゃ…"

「えっ?」

"キースの命が消える…"

そう言い残してテルマは消えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...