20 / 56
20
しおりを挟む
ここに来て半年が過ぎた頃
テオとラジィは最初の面影が全くないほど健康を取り戻していた。
痩け、骨川筋右衛門だったのが懐かしく思うほど、肌艶は良くなり、全体的に肉は付き、程よく筋肉質で健康と言ってもいいぐらいになった。
ラジィがテルマの元へやってきた。
「テルマ、あのさ、最近なんか物足りないんだ。力が足りない気がする。もっと肉々しいもの食べたいーって日がある」
"肉?"
「ほら、ここは野菜は充実しているから野菜の料理はテルマが良く出してくれるけど…」
"あー確かに"
今は年齢不詳なテルマだが、生前は108歳。
肉が食べたいなんて欲求は遠い遠い過去のことだったからすっかり存在を忘れていた。
この半年で邸宅の柵の外に作った畑は大農園となって3人で食べるには多すぎるぐらいの多種多様な野菜が収穫できるようになっていた。
肉ねぇ。
全く摂取していないわけではないが、アグロが定期的に持ってきてくれる肉は小さく、健康を取り戻した二人には確かに物足りないものとなってきていた。
肉のなる木とか…?
ん~………想像出来ん。
大豆ミート?それは今そんな感じだな…
アグロはこれ以上重たいものは運べない。
と、なると手っ取り早い方法は…
"買ってくるか…。テオ、ラジィ、お使い頼める?ちょっと街まで飛んでお肉買って来れる?"
「街?」
"そっ、君たちが元々いたあの国。一度行ったことがあるから繋げられると思うんだよね"
「えっ?」
テルマは外に出て、広いスペースに立ち、円を描き、魔法を言葉で紡いだ
"クン チェナード 彼の国の彼の場所と"
すると円は淡い光を放った。
"はい、完成。この円に入ればあの国の神殿?ほら、私が喚ばれた場所、あそこに行けるハズ"
テオとラジィは光の輪を見つめた。
その目には不安の色が浮かび上がっていた。
「帰りはどうするの?」
"あっ、そうね"
オーカはテオとラジィの手首に手をかざし、
"アテスタージョ 我が愛し子の証"
2人の手首にシンプルなバングルが付けられた。
裏には文様が刻まれ、中心にはダイヤか埋め込まれ、トリガーを発すれば即座に魔法が行使されるものだった。
さらに姿を不可視化する魔法と過保護なほど多種多様な防御魔法も練り込んでいた。
"このバングルに向かって《レヴェーナス》と言ったら帰れるよ"
「レヴェーナス…レヴェーナス…」
「どういう意味?」
"ん?帰るって意味だよ。うっかり発動しないように私のいた世界の言葉にしたけどね"
テオ達には私が魔法を使うときどうやらあちらの世界の言葉に聞こえるらしい。何故だかわからないけど。ラジィが魔法を使うとき、テオが精霊に力を借りるときはこちらの言葉なのだから、きっと異世界者特有のモノなのだろうということにした。考えてもわからん。
バングルのほかに、かつてどこかの冒険譚にあった空間と時間の制約を取っ払って保存がきくようにしたリュックタイプのマジックバックを作った。簡単に説明して、これで肉たっぷり買えるよといってラジィの背に掛けた。
"手持ちのお金がないからあっち着いたらまずはマジックバックの中の物を売るといいよ。アグロが拾ってきたもの入れといたから軍資金にして"
「わかった!任せて!」
ラジィは自信満々に胸をドンと叩いた。
二人で行かせるつもりだったけど、ラジィがテオは買い物したことないから役に立たないって言い切るし、テオも同意するので、ラジィ1人でお使いに行くことになった。
もし帰ってこれなくなったとき、彼らの特殊能力で繋がることが出来るっていう保険、何が何でもここに帰って来れる可能性を残すという彼らなりの方法だった。
テルマも気付いてはいたが、色々と不安なんだろう。
ホントはテルマにはこの二人の位置が常にわかっているが、敢えて話してはいない。
「神殿に行ったら捕まらないかな?」
テオは心配そうな顔をしてラジィを見つめた。
「テオは心配性だな~。大丈夫、テルマがくれたコレで姿を消せるらしいし、魔法も使えるようになった。安心して肉を待ってていいよ」
ラジィはニコニコして、じゃぁ行ってくるね!と光の中に消えていった。
テオは光が消えても心配そうに円を眺めていた。
"まぁ、なんとかなるでしょ。ほら、テオ、ラジィが帰ってくるまでに野菜収穫しとこ。食事の支度がすぐ出来るようにしとかないとね~"
テルマはテオを畑に促した。
「本当に大丈夫かなぁ………」
セオは名残惜しそうに光が消えた円を振り返った。
テオとラジィは最初の面影が全くないほど健康を取り戻していた。
痩け、骨川筋右衛門だったのが懐かしく思うほど、肌艶は良くなり、全体的に肉は付き、程よく筋肉質で健康と言ってもいいぐらいになった。
ラジィがテルマの元へやってきた。
「テルマ、あのさ、最近なんか物足りないんだ。力が足りない気がする。もっと肉々しいもの食べたいーって日がある」
"肉?"
「ほら、ここは野菜は充実しているから野菜の料理はテルマが良く出してくれるけど…」
"あー確かに"
今は年齢不詳なテルマだが、生前は108歳。
肉が食べたいなんて欲求は遠い遠い過去のことだったからすっかり存在を忘れていた。
この半年で邸宅の柵の外に作った畑は大農園となって3人で食べるには多すぎるぐらいの多種多様な野菜が収穫できるようになっていた。
肉ねぇ。
全く摂取していないわけではないが、アグロが定期的に持ってきてくれる肉は小さく、健康を取り戻した二人には確かに物足りないものとなってきていた。
肉のなる木とか…?
ん~………想像出来ん。
大豆ミート?それは今そんな感じだな…
アグロはこれ以上重たいものは運べない。
と、なると手っ取り早い方法は…
"買ってくるか…。テオ、ラジィ、お使い頼める?ちょっと街まで飛んでお肉買って来れる?"
「街?」
"そっ、君たちが元々いたあの国。一度行ったことがあるから繋げられると思うんだよね"
「えっ?」
テルマは外に出て、広いスペースに立ち、円を描き、魔法を言葉で紡いだ
"クン チェナード 彼の国の彼の場所と"
すると円は淡い光を放った。
"はい、完成。この円に入ればあの国の神殿?ほら、私が喚ばれた場所、あそこに行けるハズ"
テオとラジィは光の輪を見つめた。
その目には不安の色が浮かび上がっていた。
「帰りはどうするの?」
"あっ、そうね"
オーカはテオとラジィの手首に手をかざし、
"アテスタージョ 我が愛し子の証"
2人の手首にシンプルなバングルが付けられた。
裏には文様が刻まれ、中心にはダイヤか埋め込まれ、トリガーを発すれば即座に魔法が行使されるものだった。
さらに姿を不可視化する魔法と過保護なほど多種多様な防御魔法も練り込んでいた。
"このバングルに向かって《レヴェーナス》と言ったら帰れるよ"
「レヴェーナス…レヴェーナス…」
「どういう意味?」
"ん?帰るって意味だよ。うっかり発動しないように私のいた世界の言葉にしたけどね"
テオ達には私が魔法を使うときどうやらあちらの世界の言葉に聞こえるらしい。何故だかわからないけど。ラジィが魔法を使うとき、テオが精霊に力を借りるときはこちらの言葉なのだから、きっと異世界者特有のモノなのだろうということにした。考えてもわからん。
バングルのほかに、かつてどこかの冒険譚にあった空間と時間の制約を取っ払って保存がきくようにしたリュックタイプのマジックバックを作った。簡単に説明して、これで肉たっぷり買えるよといってラジィの背に掛けた。
"手持ちのお金がないからあっち着いたらまずはマジックバックの中の物を売るといいよ。アグロが拾ってきたもの入れといたから軍資金にして"
「わかった!任せて!」
ラジィは自信満々に胸をドンと叩いた。
二人で行かせるつもりだったけど、ラジィがテオは買い物したことないから役に立たないって言い切るし、テオも同意するので、ラジィ1人でお使いに行くことになった。
もし帰ってこれなくなったとき、彼らの特殊能力で繋がることが出来るっていう保険、何が何でもここに帰って来れる可能性を残すという彼らなりの方法だった。
テルマも気付いてはいたが、色々と不安なんだろう。
ホントはテルマにはこの二人の位置が常にわかっているが、敢えて話してはいない。
「神殿に行ったら捕まらないかな?」
テオは心配そうな顔をしてラジィを見つめた。
「テオは心配性だな~。大丈夫、テルマがくれたコレで姿を消せるらしいし、魔法も使えるようになった。安心して肉を待ってていいよ」
ラジィはニコニコして、じゃぁ行ってくるね!と光の中に消えていった。
テオは光が消えても心配そうに円を眺めていた。
"まぁ、なんとかなるでしょ。ほら、テオ、ラジィが帰ってくるまでに野菜収穫しとこ。食事の支度がすぐ出来るようにしとかないとね~"
テルマはテオを畑に促した。
「本当に大丈夫かなぁ………」
セオは名残惜しそうに光が消えた円を振り返った。
1
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる